fc2ブログ

■Chris Walla | クリス・ウォラ、デスキャブ脱退後初のソロ2作目『Tape Loops』は音響芸術家ならではの美学窺えるアンビエント/ポスト・クラシカルな風合い









スポンサーサイト



2016-01-28 : Trans-Records :

■Chris Walla | 2014年に17年間在籍したデス・キャブ・フォー・キューティーを脱退したクリス・ウォラ。バンド脱退後の沈黙を破る約7年振りのセカンド・アルバム『テープ・ループス』が遂にリリース。



2015.12.16 ON SALE

2014年に17年間在籍したデス・キャブ・フォー・キューティーを脱退したクリス・ウォラ。
バンド脱退後の沈黙を破る約7年振りのセカンド・アルバム『テープ・ループス』が遂にリリース。


CHRIS WALLA
“TAPE LOOPS”

クリス・ウォラ『テープ・ループス』
■品番:TRANS013J[国内流通仕様]■価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Kanta’s Theme (6:44)
2. Introductions (8:01)
3. I Believe in the Night (3:57)
4. Goodbye (11:18)
5. Flytoget ! (9:04)

Chris Walla-Kanta's Theme


 デス・キャブ・フォー・キューティーを脱退したことについて、クリス・ウォラは少しづつメディアに口を開くようになってきた。そして当アルバム『テープ・ループス』のリリースによって沈黙は大きく破られることになる。確かにアルバムのリリースだけでは十分な説明にはならないかもしれない。ただ、このインストゥルメンタルのアルバムを聴けば、彼の体内世界に近づくことは可能である。『テープ・ループス』はその見事な美しさを持って、静かであるものの動的なサウンドを提供している。アナログのループをベースにしたレコーディングの制約がありながら、クリスのコンポーザー&プロデューサーとしての能力は光輝いている。アルバムの豊潤なレイヤーが施されたアレンジを持って、その強力な複雑さは少しづつ明らかになる。
「僕はマウスのクリックやキーを叩くことによってテープのループを止めることはできないんだよ。そして、それこそがこのアルバムのポイントなんだ。デジタルでレコーディングやエディットをおこなうと、まるでスプレッドシートのなかで仕事をしているように感じるんだよ。そこは常に夢があるような場所ではないよね」とクリスは説明する。
 クリス・ウォラはソングライター、ミュージシャン、そしてレコード・プロデューサーだ。『テープ・ループス』は2008年のソロ・アルバム『フィールド・マニュアル(Field Manual)』以来となる彼のセカンド・アルバムだ。1997年、元々はベンジャミン・ギバードのソロ・プロジェクトであったデス・キャブ・フォー・キューティーのプロデュースを行うことを契機とし、クリスはベンとデス・キャブ・フォー・キューティーを本格始動させた。以後、2011年の7枚目のアルバム『Codes and Keys』まで、バンドのプロデューサー、ソングライター、ギタリストとして活動。6枚目のアルバム『Narrow Stairs』は全米1位を獲得した。しかし、2014年、クリスはバンドを脱退した。




2015-11-13 : Trans-Records :
ホーム





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム