■Olga Bell | オルガ・ベル、6月8日発売のアルバムy『テンポ』より「ATA」を公開!
2016-05-17 :
One Little Indian :
↑
■Wild Palms | ワイルド・パームス、6月8日発売の新作『リヴ・トゥゲザー、イート・イーチ・アザー』より「A Is For Apple」を公開!
2016-05-17 :
One Little Indian :
↑
■Wild Palms | ワイルド・パームス、6月8日発売の新作『リヴ・トゥゲザー、イート・イーチ・アザー』より「Ennio」を公開!
2016-05-17 :
One Little Indian :
↑
■Wild Palms | ワイルド・パームス、6月8日発売の新作『リヴ・トゥゲザー、イート・イーチ・アザー』より「Temper Gold」のビデオを公開!
2016-05-17 :
One Little Indian :
↑
■Fufanu | フファヌ、6月15日発売のデビュー・アルバム『フュー・モア・デイズ・トゥ・ゴー』より「Ballerina In The Rain」のデーモン・アルバーン・リミックスを公開!
2016-05-12 :
One Little Indian :
↑
■Fufanu | フファヌ、6月15日発売のデビュー・アルバム『フュー・モア・デイズ・トゥ・ゴー』より「Your Collection」のビデオを公開!
2016-05-12 :
One Little Indian :
↑
■Fufanu | フファヌ、6月15日発売のデビュー・アルバム『フュー・モア・デイズ・トゥ・ゴー』より「Blinking」のビデオを公開!
2016-05-12 :
One Little Indian :
↑
■Fufanu | フファヌ、6月15日発売のデビュー・アルバム『フュー・モア・デイズ・トゥ・ゴー』より「Circus Life」のビデオを公開!
2016-05-12 :
One Little Indian :
↑
■Fufanu | エレクトロニックを使ったオルタナティヴ・ロックをクリエイトするレイキャビック出身のフファヌ。 デーモン・アルバーン(ブラー)等、大物ミュージシャン達も讃辞を呈する彼らのデビュー・アルバム『フュー・モア・デイズ・トゥ・ゴー』が遂にリリース。

2016.6.15 ON SALE
エレクトロニックを使ったオルタナティヴ・ロックをクリエイトするレイキャビック出身のフファヌ。
デーモン・アルバーン(ブラー)等、大物ミュージシャン達も讃辞を呈する彼らのデビュー・アルバム『フュー・モア・デイズ・トゥ・ゴー』が遂にリリース。

FUFANU
“FEW MORE DAYS TO GO”
フファヌ『フュー・モア・デイズ・トゥ・ゴー』
■品番:TPLP1272CDJ[国内流通仕様]■価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Now
2. Northern Gannet
3. Wire Skulls
4. Circus Life
5. Blinking
6. In The Light Of The Night
7. Ballerina In The Rain
8. Plastic People
9. Your Collection
10. Goodbye
Fufanu - Ballerina In The Rain [Official Video]
Fufanuはアイスランドのレイキャビック出身のバンドで、エレクトロニックを使ったオルタナティヴ・ロックをクリエイトしている。メンバーはヴォーカルのKaktus Einarsson(彼の父親は元シュガーキューブスのエイナール・オウルン・エイナルソン)とギター/プログラミングのGuðlaugur Einarsson で、二人は元々はCaptain Fufanuという名のテクノ・デュオとして活動していた。2014年、Iceland Airwavesに出演したFufanuは最も話題にあがった新人バンドとなり、イギリスのレーベルであるOne Little Indianと契約。その後、JaJaJa Festivalの出演してイギリスデビューを果たし、ロイヤル・アルバート・ホールではデーモン・アルバーン(ブラー)のサポート・アクトを務めた。またKaktus Einarssonはデーモン・アルバーンの2014年のソロ・アルバム『エヴリデイ・ロボッツ』にも参加している。その後、Fufanuはザ・ヴァクシーンズのツアーのオープニングをつとめ、ハイド・パークで行われたブラーのライヴのサポート。その間、シングル「Circus Life」「Your Collection」やEP『Few More Days To Go』もリリース。そして当デビュー・アルバム『Few More Days To Go』を完成させている。なお、アルバムからシングルとなった「Ballerina in the Rain」はヤー・ヤー・ヤーズのギタリストであるニック・ジナーがプロデュースをおこない、デーモン・アルバーンもリミックスを手掛けた。

2016-05-12 :
One Little Indian :
↑
■Tusks | ロンドンをベースに活動するアーティスト/プロデューサー、エミリー・アンダーヒルのプロジェクト、タスクス。ワン・リトル・インディアン契約後初の作品『False』(EP)が遂にリリース。

2016.6.15 ON SALE
ロンドンをベースに活動するアーティスト/プロデューサー、エミリー・アンダーヒルのプロジェクト、タスクス。ワン・リトル・インディアン契約後初の作品『False』(EP)が遂にリリース。

TUSKS
“FALSE”
タスクス『フォルス』
■品番:1346TP7CDJ[国内流通仕様]■価格:¥1,600+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. For You
2. False
3. Ivy
4. Torn
新しくOne Little Indianが契約したTusksは、ロンドンをベースに活動するアーティスト/プロデューサー、Emily Underhillのプロジェクトで、EP『False』を2016年6月にリリースする。このEPのタイトル・トラックはThe Line of Best Fitでプレミア公開され、「奥深さと複雑さを持った巨大なシネマティック・トラック。Tusksの2016年に対して大きな期待が持てることを示してる」と評された。Tusksが2014年に自主リリースしたセルフプロデュースのEP『Ink』はSpotifyで100万回以上ストリーミグされ、Radio1、6Music、BBC London Introducing、Amazing Radio、Mixmag、そして様々なブログで取り上げられた。ここ数年、Tusksはロンドン周辺でPhoria、Jarryd James、Dream Koala等と定期的にギグをおこなっており、Submotion OrchestraのUKツアーにも加わった。また昨年のGreat Escapeでもプレイしている。
「本当に大好きだ。絶対に素晴らしい」(Annie Mac | Radio1)
「アンダーヒルのハスキーなヴォイスと、ちょっとXXのようなエレクトロニックなプロダクションの美しい融合」(PressPlayok)

2016-05-12 :
One Little Indian :
↑
■Foxtrott | モントリオール出身のシンガー/ソングライター/プロデューサー/ビートメイカー、フォックストロットことマリー・エレーヌ・デローム。 シンセポップの傑作と言っても過言ではないデビュー・アルバム『ア・トーラー・アス』が遂に完成。

2016.6.15 ON SALE
モントリオール出身のシンガー/ソングライター/プロデューサー/ビートメイカー、フォックストロットことマリー・エレーヌ・デローム。
シンセポップの傑作と言っても過言ではないデビュー・アルバム『ア・トーラー・アス』が遂に完成。

FOXTROTT
“A TALLER US”
フォックストロット『ア・トーラー・アス』
■品番:TPLP1261CDJ[国内流通仕様]■価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Driven
2. Beyond Our Means
3. Shields
4. Untake Me
5. Mountains Rose High
6. Gated
7. Brother
8. Colors
9. Patience
10. Shaky Hands
11. Heads Under Water
Foxtrott - Driven
FoxtrottことMarie-Hélène Delormeはフランス語が公用語であるカナダのモントリオール出身のシンガー、ソングライター、プロデューサー、ビートメイカーだ。元々はリミックスをリリースしたり、他のローカルのアーティストにビートを提供したりしていたが、「私は沢山のビートや曲の素材を作ってきたけど、もっと深い物を表現する必要があったの」と自身が語る通り、2012年に3曲入りのEP『Shields』を自主リリースした。その独特なシンセポップは徐々に注目を集めていき、2013年にはPop Montreal やM For Montrealといったフェスティヴァルにも出演。「絶対に観ておかなくてはならないアーティスト」としてNoisey、NME、Elle、Brooklyn Vegan、Line of Best Fitといったメディアで大きく紹介された。その後、FoxtrottはOne Little Indianと契約。大きな話題を呼んだシングル「Shaky Hands」に続き、当デビュー・アルバム『A Taller Us』をリリースする。
「美しいシンセポップ」The Sunday Times "Hottest Tracks"
「変わった色合いい包まれた酔わせるようなクラブ・トラック」DIY
「派手なシンセポップのマスターピース」The Line Of Best Fit

2016-05-12 :
One Little Indian :
↑
■OLGA BELL | 新作『テンポ』のリリースにあわせ、オルガ・ベルの2015年のEP『インサイテイション』の取り扱いを開始。

2016.6.15 ON SALE
ダーティー・プロジェクターズのメンバーとしても知られるオルガ・ベル。
「次のビョーク(Noisey)」とも評され大絶賛を浴びたセカンド・アルバムのリリース後に発表されたEP(2015年作品)。

■アーティスト:OLGA BELL(オルガ・ベル)
■タイトル:INCITATION(インサイテイション)
品番:TPLP1253CDJ[国内流通仕様] / 価格:¥1,833+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Incitation
2. Rubbernecker
3. Pounder I
4. Pounder II
5. Goalie
Olga Bellはモスクワ生まれのミュージシャン、プロデューサー、作曲家、シンガーソングライターだ。現在はブルックリンをベースに活動し、Dirty Projectorsのメンバーとしても知られる。また、Chairliftのツアー・メンバーとしての活動やTom Vekとのコラボレーションでも知られる。ソロとしては2011年にBell名義でデビュー・アルバム『Diamonite』をリリース。2014年のセカンド・アルバム『Krai』はPitchforkのレビューで8.0点を獲得するなど、大きな評価を獲得した。2016年春には3枚目のアルバム『Tempo』をリリースする。
「魅惑的で波乱、そして未知」(Pitchfork)
「芸術的で冒険にとんだポップ」(New York Times)
「コンテンポラリー・ミュージックが提供しなくてはならない自由と楽しみ」(Nowness)
「マジカル」(Noisey)

2016-05-10 :
One Little Indian :
↑
■OLGA BELL | 新作『テンポ』のリリースにあわせ、オルガ・ベルのセカンド・アルバム『クライ』の取り扱いを開始。

2016.6.15 ON SALE
ダーティー・プロジェクターズのメンバーとしても知られるオルガ・ベル。
ピッチフォークはじめメディアから大絶賛を浴びたセカンド・アルバム『クライ』(2014年作品)。

■アーティスト:OLGA BELL(オルガ・ベル)
■タイトル:KRAI(クライ)
品番:TPLP1236CDJ[国内流通仕様] / 価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. КРАСНОДАРСКИЙ КРАЙ · KRASNODAR KRAI
2. АЛТАЙСКИЙ КРАЙ · ALTAI KRAI
3. ПЕРМСКИЙ КРАЙ · PERM KRAI
4. СТАВРОПОЛЬСКИЙ КРАЙ · STAVROPOL KRAI
5. КРАСНОЯРСКИЙ КРАЙ · KRASNOYARSK KRAI
6. ПРИМОРСКИЙ КРАЙ · PRIMORSKY KRAI
7. ЗАБАЙКАЛЬСКИЙ КРАЙ · ZABAIKALSKY KRAI
8. ХАБАРОВСКИЙ КРАЙ · KHABAROVSK KRAI
9. КАМЧАТСКИЙ КРАЙ · KAMCHATKA KRAI
Olga Bellはモスクワ生まれのミュージシャン、プロデューサー、作曲家、シンガーソングライターだ。現在はブルックリンをベースに活動し、Dirty Projectorsのメンバーとしても知られる。また、Chairliftのツアー・メンバーとしての活動やTom Vekとのコラボレーションでも知られる。ソロとしては2011年にBell名義でデビュー・アルバム『Diamonite』をリリース。2014年のセカンド・アルバム『Krai』はPitchforkのレビューで8.0点を獲得するなど、大きな評価を獲得した。2016年春には3枚目のアルバム『Tempo』をリリースする。
「魅惑的で波乱、そして未知」(Pitchfork)
「芸術的で冒険にとんだポップ」(New York Times)
「コンテンポラリー・ミュージックが提供しなくてはならない自由と楽しみ」(Nowness)
「マジカル」(Noisey)

2016-05-10 :
One Little Indian :
↑
■Wild Palms | 新作『リヴ・トゥゲザー、イート・イーチ・アザー』のリリースにあわせ、ワイルド・パームスのファースト・アルバム『アンティル・スプリング』の取り扱いを開始。

2016.6.15 ON SALE
ロンドンをベースに活動するオルタナティヴロック・バンド、ワイルド・パームス。
「ロマンチックな叙事詩的アルバム」と評され好評を博したデビュー・アルバム『アンティル・スプリング』(2011年作品)。

■アーティスト:WILD PALMS(ワイルド・パームス)
■タイトル:UNTIL SPRING(アンティル・スプリング)
品番:TPLP1068CDJ[国内流通仕様] / 価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Draw in Light
2. CareTaker
3. Delight in Temptation
4. Pale Fire
5. LHC
6. Carnations
7. Swirling Shards
8. Cavalcade
9. To the Lighthouse
10. Not Wingclippers
Wild Palmsはロンドンをベースに活動するオルタナティヴロック・バンドだ。以前はEx-Lion Tamersというバンド名で活動していた彼らは、2009年にシングル「Over Time」でデビュー。2010年にはOne Little Indianとアルバム3枚の契約を結び、デビュー作の制作を開始。こうして2011年3月にはファースト・アルバム『Until Spring』がリリースされ、「ロマンチックな叙事詩的アルバム」とClash誌に評され等、好評を博した。2016年6月には約5年振りとなる自身2枚目のアルバム『Live Together, Eat Each Other』をリリース予定である。

2016-05-10 :
One Little Indian :
↑
■Wild Palms | ロンドンをベースに活動するオルタナティヴロック・バンド『WILD PALMS』がセカンド・アルバム『LIVE TOGETHER, EAT EACH OTHER』をリリース!!

ロンドンをベースに活動するオルタナティヴロック・バンド『WILD PALMS』がセカンド・アルバム『LIVE TOGETHER, EAT EACH OTHER』をリリース!! https://t.co/qGPKv6dFJJ pic.twitter.com/D66cHh0qnV
— AND I THE REPORT (@ANDITHEREPORT) 2016年4月24日

2016-05-02 :
One Little Indian :
↑