■TANLINES | エリック・エムとジェシー・コーエンによるブルックリンのエレクトロ・ポップ・デュオ、タンラインズ。8年振りとなる自身3枚目のアルバム『ザ・ビッグ・メス』をマージよりリリース。

2023.5.24 ON SALE
エリック・エムとジェシー・コーエンによるブルックリンのエレクトロ・ポップ・デュオ、タンラインズ。8年振りとなる自身3枚目のアルバム『ザ・ビッグ・メス』をマージよりリリース。

■アーティスト:TANLINES(タンラインズ)
■タイトル:THE BIG MESS(ザ・ビッグ・メス)
■品番:MRG828JCD[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他はつきません。
■定価:¥2,300 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. The Big Mess
2. Outer Banks
3. New Reality
4. Burns Effect
5. Clouds
6. Unreal
7. Arm’s Length Away
8. Endless Love
9. Speed
10. Hold On
11. The Age of Innocence
Tanlines - Outer Banks (Official Music Video)
Eric EmmとJesse CohenによるTanlinesは、8年ぶりとなるアルバム『The Big Mess』を発表する。アルバムは、Merge Recordsからリリースされ、同レーベルからのデビュー作となる。彼らは、悲しく偏狭な瞬間についての逃避的で喜びに満ちたサウンドの曲と、カタルシスと喜びについてのメランコリーな曲を作っているが、『The Big Mess』では、Emmが「内省的な男らしさ」と呼ぶ、父と息子、友人間、個人と社会の期待との間にある思慮深い関係性を、巧みに、ダンサブルに探求してる。EmmがTanlinesのアルバムとして納得のいく作品ができたと感じたのは2022年1月で、Merge Recordsの面々も熱烈に同意。CohenはEmmのコネチカット州のスタジオで10日間を過ごし、そこには、非公式の3人目のメンバー、Patrick Fordも加わった。ミックスは、Peter Katis(The National、Interpol)が自身のスタジオ、Tarquinで実施。「Emmの音楽人生がどのようなものになるのか」という明確なヴィジョンを示す作品へと、『The Big Mess』は仕上がった。

スポンサーサイト
2023-03-03 :
Merge Records :
↑
■FRUIT BATS | ザ・シンズ、ソロ、ボニー・ライト・ホースマン(グラミー賞にもノミネート)での活動でも知られるエリック・D・ジョンソン。彼が率いるバンド、フルーツ・バッツが、セルフプロデュースとなる2年振りの新作『ア・リヴァー・ランニング・トゥ・ユア・ハート』をリリース。

2023.5.3 ON SALE
ザ・シンズ、ソロ、ボニー・ライト・ホースマン(グラミー賞にもノミネート)での活動でも知られるエリック・D・ジョンソン。彼が率いるバンド、フルーツ・バッツが、セルフプロデュースとなる2年振りの新作『ア・リヴァー・ランニング・トゥ・ユア・ハート』をリリース。

■アーテイスト:FRUIT BATS(フルーツ・バッツ)
■タイトル:A RIVER RUNNING TO YOUR HEART(ア・リヴァー・ランニング・トゥ・ユア・ハート)
■品番:MRG767JCD[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他はつきません。
■定価:¥2,300 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Dim North Star
2. Rushin’ River Valley
3. See the World By Night
4. Tacoma
5. Waking Up in Los Angeles
6. We Used to Live Here
7. It All Comes Back
8. Sick of This Feeling
9. The Deep Well
10. Meridian
11. Jesus Tap Dancing Christ (It’s Good to Be Home)
Fruit Bats - It All Comes Back
Fruit Batsは、人と場所が溶け合うようなラヴ・ソングをしばしば披露してきた。それは、Eric D. Johnsonの言う "心の地理学 "をナビゲートする緩やかな構成を持った曲だ。『A River Running to Your Heart』と題されたFruit Batsの最新アルバムには、そのような路地がまっすぐに伸びている。JohnsonがJeremy Harrisとサンフランシスコの北にあるPanoramic Houseでセルフプロデュースしたこのアルバムは、Fruit Batsにとって10枚目のフル・アルバムとなる。この作品は、「最も大きなショー、最も大きな賞賛、最も熱狂的な新しいファンへとプロジェクトを導く上昇気流の真っ只中に、Fruit Batsはいまだにいる」ことを証明する。キャリア半ばでの復活の理由を1つに絞るのは難しい。しかし、20年以上音楽を作り続けてきたことで、Johnsonの曲には既に魅力的な感情が染み込んでおり、その結果、これまでのバンドにはなかったような観客と一体となったサウンドを生み出しているのだ。

2023-03-02 :
Merge Records :
↑
■WILLIAM TYLER & THE IMPOSSIBLE TRUTH | 元ラムチョップ、シルバー・ジューズのメンバー、ウィリアム・タイラー。ジャック・ローレンス(ザ・ラカンターズ)、ブライアン・コッツァー(シルヴァー・ジューズ)、ルーク・シュナイダー(マーゴ・プライス)からなるジ・インポシブル・トゥルースとライヴ・レコーディングしたアルバム『シークレット・ストラトスフェア』、リリース。

2023.5.3 ON SALE
元ラムチョップ、シルバー・ジューズのメンバー、ウィリアム・タイラー。ジャック・ローレンス(ザ・ラカンターズ)、ブライアン・コッツァー(シルヴァー・ジューズ)、ルーク・シュナイダー(マーゴ・プライス)からなるジ・インポシブル・トゥルースとライヴ・レコーディングしたアルバム『シークレット・ストラトスフェア』、リリース。

■アーティスト:WILLIAM TYLER & THE IMPOSSIBLE TRUTH(ウィリアム・タイラー&ジ・インポッシブル・トゥルース)
■タイトル:SECRET STRATOSPHERE(シークレット・ストラトスフェア)
■品番:MRG796JCD[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他はつきません。
■定価:¥2,300 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Our Lady of the Desert
2. Highway Anxiety / Radioactivity
3. Whole New Dude
4. I'm Gonna Live Forever (If It Kills Me)
5. Gone Clear
6. We Can't Go Home Again
7. Area Code 601
William Tyler & The Impossible Truth - Area Code 601 (Official Music Video)
『Secret Stratosphere』は2021年5月29日、アラバマ州ハンツビルでレコーディングされた。William Tylerとサイケデリック・ドリーマーである仲間のThe Impossible Truthは、ナッシュビルのギタリストの豊富なカタログから主要曲を再編し、かつて親しまれた曲に新しい光を投げかけている。Jack Lawrence(The Raconteurs、Dead Weather)、Brian Kotzur(Silver Jews、Country Westerns)、Luke Schneider(ソロ、Margo Price)による刺激的なコンボをフィーチャー。Tylerの楽曲のダイナミクスを最大限/異次元的に伸ばし、コズミックやポストロックからの影響を深い底流として露出。最も輝かしいギタリスト、バンドリーダー、コンポーザーの一人としてのTylerの位置を確認する作品である。

2023-03-02 :
Merge Records :
↑
■THE NEW PORNOGRAPHERS | ザ・ニュー・ポルノグラファーズ、4月5日発売のニュー・アルバム『CONTINUE AS A GUEST(コンティニュー・アズ・ア・ゲスト)』より、「Angelcover」を公開。
2023-02-17 :
Merge Records :
↑
■FUCKED UP | ファックト・アップ、2月2日発売のニュー・アルバム『ONE DAY(ワン・デイ) 』より、ニュー・シングル「Cicada」を公開。
2023-01-25 :
Merge Records :
↑
■NEUTRAL MILK HOTEL | 歴史に残る作品を残し解散したJeff Mangum率いるアメリカのインディ・ロック・バンド、Neutral Milk Hotel。彼らがリリースした2枚のアルバム、2枚のEP、3枚の7"、1枚のライヴ盤をコンパイルしたボックス・セット。【4LP+2x10"+3x7"】

2023.2.24 ON SALE
歴史に残る作品を残し解散したJeff Mangum率いるアメリカのインディ・ロック・バンド、Neutral Milk Hotel。彼らがリリースした2枚のアルバム、2枚のEP、3枚の7"、1枚のライヴ盤をコンパイルしたボックス・セット。【4LP+2x10"+3x7"】

■アーティスト:NEUTRAL MILK HOTEL
■タイトル:THE COLLECTED WORKS OF NEUTRAL MILK HOTEL
■品番:MRG776[4LP+2x10"+3x7"/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
[On Avery Island]
(Side A)
1. Song Against Sex
2. You've Passed
3. Someone is Waiting
(Side B)
4. A Baby for Pre
5. Marching Theme
6. Where You'll Find Me Now
(Side C)
7. Avery Island/April 1st
8. Garden Head/Leave Me Alone
9. Three Peaches
(Side D)
10. Naomi
11. April 8th
12. Pree-Sisters Swallowing a Donkey's Eye
[In the Aeroplane Over the Sea]
(Side A)
1. The King of the Carrot Flowers Part One
2. The King of the Carrot Flowers Parts Two & Three
3. In the Aeroplane Over the Sea
4. Two-Headed Boy
5. The Fool
6. Holland, 1945
7. Communist Daughter
(Side B)
8. Oh Comely
9. Ghost
10. Untitled
11. Two-Headed Boy Part Two
[Ferris Wheel On Fire 10"]
(Side A)
1. Oh Sister
2. Ferris Wheel On Fire
3. Home
4. April 8th
(Side B)
5. I Will Bury You in Time
6. Engine
7. A Baby for Pree/Glow Into You
8. My Dream Girl Don't Exist
[Everything Is 10"]
(Side A)
1. Everything Is
2. Here We Are (For W. Cullen Hart)
3. Unborn
(Side B)
4. Tuesday Moon
5. Ruby Bulbs
6. Snow Song
7. Aunt Eggma Blow Torch
[Little Birds 7"]
(Side A)
1. Little Birds
(Side B)
2. Little Birds (Studio Version)
[You've Passed 7"]
(Side A)
1. You've Passed
(Side B)
2. Where You'll Find Me Now
[Holland 7"]
(Side A)
1. Holland, 1945
(Side B)
2. Engine
[Live at Jittery Joe's]
1. A Baby for Pree
2. Two-Headed Boy
3. I Will Bury You in Time
4. Garden Head/Leave Me Alone
5. Two-Headed Boy Part Two
6. I Love How You Love Me
(Side B)
7. Engine
8. Naomi
9. King of Carrot Flowers Part Two
10. King of Carrot Flowers Part Three
11. Oh Comely
Jeff MangumがNeutral Milk Hotelとして発表した2枚のフルアルバムは、時間の中と外の両方から聞こえてくる。1996年の『On Avery Island』と1998年の『In the Aeroplane Over the Sea』は、共有された潜在意識の翻訳のように、「世界をはっきりと見始め、それを処理し表現する」という若者の普遍的な精神を代弁するものだ。Neutral Milk Hotelは、エレファント6のシーンへの永遠の入り口と、可能性への不変の感覚を作り出したのだ。Mangumは1970年にルイジアナ州のラストンという小さな街で生まれ、80/90年代のインディ/パンクのアンダーグラウンドで育った。『In the Aeroplane Over the Sea』リリース後、突然バンドを脱退したMangumの神話は、その魅力的な曲そのものが、世代を超えて深く響いている。


2023-01-11 :
Merge Records :
↑
■THE NEW PORNOGRAPHERS | カール・ニューマン率いるカナダのインディ・ロック・バンド、ザ・ニュー・ポルノグラファーズ。ダン・ベイハー(デストロイヤー)やセイディ・デュピュイ(スピーディー・オーティズ)との共作曲も収録したマージ・レコード移籍第一弾、自身9枚目のアルバム『コンティニュー・アズ・ア・ゲスト』、リリース。

2023.4.5 ON SALE
カール・ニューマン率いるカナダのインディ・ロック・バンド、ザ・ニュー・ポルノグラファーズ。ダン・ベイハー(デストロイヤー)やセイディ・デュピュイ(スピーディー・オーティズ)との共作曲も収録したマージ・レコード移籍第一弾、自身9枚目のアルバム『コンティニュー・アズ・ア・ゲスト』、リリース。

■アーティスト:THE NEW PORNOGRAPHERS(ザ・ニュー・ポルノグラファーズ)
■タイトル:CONTINUE AS A GUEST(コンティニュー・アズ・ア・ゲスト)
■品番:MRG809JCD[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他はつきません。
■定価:¥2,300 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Really Really Light
2. Pontius Pilate’s Home Movies
3. Cat and Mouse with the Light
4. Last and Beautiful
5. Continue as a Guest
6. Bottle Episodes
7. Marie and the Undersea
8. Angelcover
9. Firework in the Falling Snow
10. Wish Automatic Suite
The New Pornographers - Really Really Light (Official Music Video)
The New Pornographersのニュー・アルバム『Continue as a Guest』がMerge Recordsよりリリースされる。これは、同レーベルからは、バンド初の作品となる。2019年のアルバム『In The Morse Code Of Brake Lights』のツアーを終えてすぐ、Carl Newmanは1年をかけてニューヨークのウッドストックの自宅で、『Continue as a Guest』の制作を開始した。収録される10曲はNewman がプロデュース。レコーディングには、バンドのメンバーであるNeko Case、Kathryn Calder、John Collins、Todd Fancey、Joe Seidersに加え、サックス・プレイヤーのZach Djanikianも参加。また、Dan Bejar(Destroyer)とSadie Dupuis(Speedy Ortiz、Sad13)との共作曲も収録される。The New Pornographersは、傑作デビュー・アルバム『Mass Romantic』(2021年に初演から21周年を記念してリイシュー)をはじめ、これまでに8枚のスタジオ・アルバムを発表している。NPRは最新作『In The Morse Code Of Brake Lights』を「感染力がある」と評価。Rolling Stone誌は「フックが詰まった曲を作り続けている」と賞賛した。

2023-01-10 :
Merge Records :
↑
■H.C. MCENTIRE | H.C.マッキンタイア、2月2日にリリースされるニュー・アルバム『EVERY ACRE(エヴリ・エイカー) 』より、「Rows of Clover」を公開。
2023-01-05 :
Merge Records :
↑
■H.C. MCENTIRE | H.C.マッキンタイア、ニュー・シングル「New View」のビデオを公開。ニュー・アルバム『EVERY ACRE(エヴリ・エイカー) 』、2月2日、リリース。
2022-12-01 :
Merge Records :
↑
■TITUS ANDRONICUS | タイタス・アンドロニカス、ホリデー・シングル「Drummer Boy」をリリース。最新アルバム『THE WILL TO LIVE(ザ・ウィル・トゥ・リヴ)』、発売中。
2022-11-17 :
Merge Records :
↑
■DAWN RICHARD AND SPENCER ZAHN | Pitchfork「BEST NEW MUSIC」獲得。ドーン・リチャード・アンド・スペンサー・ザーン『PIGMENTS(ピグメンツ)』、発売中。

.@dawnrichard and @spencerzahn's Pigments is named Best New Music 🏆 https://t.co/i15aiE57U1
— Pitchfork (@pitchfork) November 9, 2022

2022-11-10 :
Merge Records :
↑
■H.C. MCENTIRE | 生々しいソウルフルな声と想像力に富んだソングライティングが絶賛されるマウント・モリアのフロントウーマン、H.C.マッキンタイア。約2年半ぶりとなるサード・ソロ・アルバム『エヴリ・エイカー』をリリース。

2023.2.2 ON SALE
生々しいソウルフルな声と想像力に富んだソングライティングが絶賛されるマウント・モリアのフロントウーマン、H.C.マッキンタイア。約2年半ぶりとなるサード・ソロ・アルバム『エヴリ・エイカー』をリリース。

■アーティスト:H.C. MCENTIRE(H.C.マッキンタイア)
■タイトル:EVERY ACRE(エヴリ・エイカー)
■品番:MRG802JCD[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,300 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. New View
2. Shadows (feat. S.G. Goodman)
3. Turpentine (feat. Amy Ray)
4. Dovetail
5. Rows of Clover
6. Big Love
7. Soft Crook
8. Wild for the King
9. Gospel of a Certain Kind
H.C. McEntire - Dovetail (Official Lyric Video)
H.C. McEntireはニュー・アルバム『Every Acre』をMerge Recordsより2023年1月にリリースする。McEntire、Missy Thangs、Luke Nortonの共同プロデュースによるこの作品では、S.G. GoodmanとAmy Rayが2曲でバッキング・ヴォーカルを務めている。アパラチアのブルーリッジの麓で育ち、クリエイティヴ・ライティングの学士号を取得したH.C. McEntireは、音楽と詩の境界線にまたがる、深く内省的なカントリー・ストーリーテリングを提供する。McEntireは、まずMount Moriahのフロントウーマン、後にAngel Olsenのバンドのバックアップ・シンガーとして、その生々しいソウルフルな声の評判を確立。2018年にアルバム『LIONHEART』でソロ・デビューした。アルバムは、2020年のフォローアップ作品『Eno Axis』とともに、Aquarium Drunkard、BrooklynVegan、UNCUT、UPROXX、Stereogum等のプレスから広く称賛を集め、「焼け付くような歌声と想像力に富んだソングライティング」とPitchforkは彼女を絶賛している。

2022-11-04 :
Merge Records :
↑
■FUCKED UP | トロントのハードコア・バンド、ファックト・アップの新作が完成。文字通り1日という限られた時間で書かれ、レコーディングされた4年振り、通算6枚目のアルバム『ワン・デイ』、マージよりリリース。

2023.2.2 ON SALE
トロントのハードコア・バンド、ファックト・アップの新作が完成。文字通り1日という限られた時間で書かれ、レコーディングされた4年振り、通算6枚目のアルバム『ワン・デイ』、マージよりリリース。

■アーティスト:FUCKED UP(ファックト・アップ)
■タイトル:ONE DAY(ワン・デイ)
■品番:MRG801JCD[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,300 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Found
2. I Think I Might Be Weird
3. Huge New Her
4. Lords of Kensington
5. Broken Little Boys
6. Nothing’s Immortal
7. Falling Right Under
8. One Day
9. Cicada
10. Roar
Fucked Up - One Day (Official Music Video)
●『One Day』は、バンドのキャリアの中でも最もエネルギッシュで複雑なアルバムであり、重厚なサウンドでありながら、驚くほどコンパクトに仕上がっている。Fucked Upはこれまで、壮大なコンセプト・アルバムから12時間にも及ぶパフォーマンスまで、そのスケールの大きさで知られてきた。故に、彼らの6枚目のスタジオ・アルバムが、文字通り1日という限られた時間で書かれ、レコーディングされたのは驚きかもしれない(よって、タイトルもそうなっている)。しかし、サイズと実質を取り違えてはならない。バンドのサウンドはより大きく、よりハードになり、メロディーの密度はさらに濃くなった。「1日で何がレコーディングできるか試したかった」とギタリストのMike Haliechukは語るが、この特異なアイデアは、2019年の終わりに彼が思いついたもので、『One Day』の思想的/構造的バックボーンを形成している。Haliechukは自らスタジオに入り、8時間のセッションを3回繰り返してレコードの10曲を書き、レコーディング。その過程で彼とバンドのソングライティングの本質の核心が再びつながったのだ。
●Fucked Upはカナダのトロントで2001年に結成された6人組のハードコア・バンドで、その強烈なライヴ・パフォーマンスでも知られている。2006年、Jade Treeよりデビュー・アルバム『Hidden World』をリリース。アルバムは地元カナダのExclaim!で同年のベスト・パンク・アルバムに選ばれる等、評価を得た。Matadorに移籍後、2008年にはセカンド・アルバム『The Chemistry of Common Life』をリリース。アルバムはNME、Pitchfork、AP、Q等、各国のプレスから高評価を獲得し、バンドは2009年度のポラリス・ミュージック・プライズ(カナダ版マーキュリー・プライズ)を獲得するに至った。その後、2011年にはSPINの年間ベスト・アルバムも獲得したサード・アルバム『David Comes to Life』、2014年には4枚目のアルバム『Glass Boys』、2018年には2枚組のコンセプト・アルバム『Dose Your Dreams』をリリースした。

2022-10-26 :
Merge Records :
↑