fc2ブログ

■THE CHATS | オーストラリアのカルチャーに根差した楽曲で人気を博すサンシャインコーストの3人組パンク・バンド、ザ・チャッツ。全豪チャートで5位を記録した前作から2年半、セカンド・アルバム『ゲット・ファックト』をリリース。



2022.8.24 ON SALE

オーストラリアのカルチャーに根差した楽曲で人気を博すサンシャインコーストの3人組パンク・バンド、ザ・チャッツ。全豪チャートで5位を記録した前作から2年半、セカンド・アルバム『ゲット・ファックト』をリリース。


■アーティスト:THE CHATS(ザ・チャッツ)
■タイトル:GET FUCKED(ゲット・ファックト)
■品番:BB-023CDJ[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,300 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. 6L GTR
2. Boggo Breakout
3. Struck By Lightning
4. Southport Superman
5. Panic Attack
6. Ticket Inspector
7. The Price Of Smokes
8. Dead On Site
9. Paid Late
10. Ive Been Drunk In Every Pub In Brisbane
11. Emperor Of The Beach
12. Out On The Street
13. Getting Better

オーストラリアのパンク・バンド、The Chatsのニューアルバム『Get Fucked』には13曲の高速パンク・トラックが収録されている。パニック・アタック、ジャンキー、脱獄、タバコの価格、サーフ・マフィア、ブリスベン中のパブでの泥酔等、そこには個人的な体験に基づいたリリックがふんだんに盛り込まれている。The Chatsは、2016年にクイーンズランドのサンシャインコーストで結成された。現在のメンバーは、ベース/ヴォーカルのEamon Sandwith、ギターのJosh Hardy、ドラムのMatt Boggisの三人。オーストラリアのカルチャーを歌った楽曲で人気を獲得するようになった。2枚のEPをリリース後、2020年にデビュー・アルバム『High Risk Behaviour』をリリース。アルバムは全豪チャートで5位を記録。NMEやThe Guardianからも高い評価を博し、ベルギーやスコットランドでもチャート・インした。




2022-05-20 : Proper Music Distribution :

■JOEY BADA$$ | ブルックリン出身のラッパー、Joey Badassが2015年にリリースしたアルバム。



2022.5.20 ON SALE

ブルックリン出身のラッパー、Joey Badassが2015年にリリースしたアルバム。


■アーティスト:JOEY BADA$$
■タイトル:B4.DA.$$
■品番:CMGLP2385[2LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Save The Children
2. Greenbax (Introlude)
3. Paper Trail$
4. Piece of Mind
5. Big Dusty
6. Hazeus View
7. Like Me (feat. BJ The Chicago Kid)
8. Belly of The Beast (feat. Chronixx)
9. No. 99
10. Christ Conscious
11. On & On (feat. Maverick Sabre & Dyemond Lewis)
12. Escape 120 (feat. Raury)
13. Black Beetles
14. B
15. Curry Chicken
16. Run Up On Ya (feat. Action Bronson & Elle Varner)
17. Teach Me

Joey Badassはブルックリン出身のラッパーだ。2012年にシーンに登場し、その際にリリースした1999年のミックステープは200万ダウンロードを記録した。それ以来、Wiz Khalifa、 B. O. B.、Disclosure、Kendrick Lamar、Schoolboy Q、A$AP Rocky、Big K. R. I. T等と共演し、ワールドツアーを行っている。




2022-05-19 : Proper Music Distribution :

■THE ALARM | マイク・ピーターズ率いるウェールズの伝説、ジ・アラーム。当初、ストリーミングサイトで短期間公開され、圧倒的な好評を博したアルバム『オメガ』がオフィシャル・リリース。



2022.7.20 ON SALE

マイク・ピーターズ率いるウェールズの伝説、ジ・アラーム。当初、ストリーミングサイトで短期間公開され、圧倒的な好評を博したアルバム『オメガ』がオフィシャル・リリース。


■アーティスト:THE ALARM(ジ・アラーム)
■タイトル:OMEGA(オメガ)
■品番:21C128J[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,300 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Protect And Survive
2. We Got This
3. Tribes
4. Still Unsafe
5. Crush
6. War [It's Not Over Yet]
7. Warriors
8. Fail
9. Gods And Demons
10. Safe From Harm [Featuting Benji Webbe Of Skindred]
11. Time To Start Over

『Omega』は当初、ストリーミングサイトで短期間公開され、圧倒的な好評を博した。しかし、この作品が本格的なワールドワイド・リリースに値することが関係者の間で明らかになり、その後に削除された。『Omega』は、2021年1月から2月にかけてのロックダウンの間に書かれ、レコーディングされた。作品は2021年2月25日に完成。しかし、その日のうちにリード・シンガーのMike Petersはマスター・テープを消去しようと決意。その後、プロデューサーのGeorge WilliamsはMikeを説得し、アルバムは正式にリリースされることとなった。The Alarmはフロント・マン、Mike Petersを中心にウェールズのリルで結成された。1984年に英チャートの6位を記録したデビュー・アルバム『Declaration』をリリース。現在までイギリスで600万枚以上のアルバムを売り上げ、トップ50シングルを17曲も生み出している。U2やBob Dylanのオープニング・アクトをつとめ、「ウェールズのU2」としてアイルランド出身のU2とは常に比較されてきた。




2022-05-19 : Proper Music Distribution :

■THE WEDDING PRESENT & FRIENDS | ザ・ウェディング・プレゼントの現メンバーと元メンバーがカヴァーしたボンドのテーマを20曲収録したアルバム。



2022.7.20 ON SALE

ザ・ウェディング・プレゼントの現メンバーと元メンバーがカヴァーしたボンドのテーマを20曲収録したアルバム。


■アーティスト:THE WEDDING PRESENT & FRIENDS(ザ・ウェディング・プレゼント&フレンズ)
■タイトル:NOT FROM WHERE I’M STANDING(ノット・フロム・ホェア・アイム・スタンディング)
■品番:CPWM204CDJ[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,400 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. James Bond Theme - The Sleazoids
2. View To A Kill - Terry de Castro
3. You Only Live Twice - The Wedding Present
4. Die Another Day - The Ukrainians
5. Goldfinger - Simone White
6. Skyfall - Such Small Hands
7. Goldeneye - Follow The Moths
8. On Her Majesty's Secret Service - Shaun Charman
9. The Man With The Golden Gun - Jetstream Pony
10. We Have All The Time In The World - David Lewis Gedge
11. Live And Let Die - The Donalds
12. The World Is Not Enough - Maria Scaroni
13. Diamonds Are Forever - Cinerama
14. Tomorrow Never Dies - Danielle Wadey & Charles Layton
15. All Time High - Minitel
16. Nobody Does It Better - Samuel Beer-Pearce
17. For Your Eyes Only - Klee
18. Thunderball - The Legendary Len Liggins
19. Mr Kiss Kiss Bang Bang - Sleeper featuring David Lewis Gedge
20. From Russia With Love - Graeme Ramsay

『Not From Where I’m Standing』は、The Wedding Presentの現メンバーと元メンバーがカヴァーしたボンドのテーマを20曲収録したアルバムだ。その収益の100%が「Campaign Against Living Miserably」(CALM)に寄付される。「このようなアイデアがどこから来た、と問われれば、2013年にニュージーランドで行われたサウンドチェックで、バンドが古典的なボンドのテーマ『You Only Live Twice』の主旋律を使って遊んでいた際に生まれたと言える。その時、いつかこの素晴らしい曲のカバーをやってみようと思ったんだ」と、このプロジェクトの起源について質問されたThe Wedding PresentのDavid Gedgeは答えている。




2022-05-18 : Proper Music Distribution :

■ALBERT CASTIGLIA | アメリカのブルース・シンガー、ソングライター、ギタリスト、アルバート・カスティーリアの新作が完成。マイク・ジトのプロデュースによるアルバム『アイ・ゴット・ラヴ』、リリース。



2022.6.8 ON SALE

アメリカのブルース・シンガー、ソングライター、ギタリスト、アルバート・カスティーリアの新作が完成。マイク・ジトのプロデュースによるアルバム『アイ・ゴット・ラヴ』、リリース。


■アーティスト:ALBERT CASTIGLIA(アルバート・カスティーリア)
■タイトル:I GOT LOVE(アイ・ゴット・ラヴ)
■品番:GCRX9037J[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,400 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. I Got Love
2. Don’t Pray With The Devil
3. Burning Bridges
4. Sanctuary
5. Double Down
6. Long Haul Daddy
7. What’s Wrong With You?
8. Depression Blues
9. Freedomland
10. You Don’t Know Hell
11. Take My Name Out Of Your Mouth

Albert Castigliaの新作となる『I Got Love』は、Gulf Coast Recordsのギタリスト/共同所有者、Mike Zitoがプロデュースを担当。Castiglia(G/Vo)のバックには、Justine Tompkins(B/Vo)、Ephraim Lowell(Dr/Vo)、Lewis Stephens(Hammond B3 Organ/Piano)といった豪華なミュージシャンをフィーチャーしている。この新作は、Castigliaのパーソナルでパワフルなステートメントで、ブルース調の11曲を収録。「ブルースやブルースを取り入れた音楽は、真実に根ざしている。このアルバムは私の真実だ。この2年間(コロナの時代)の出来事を無視して、何か別のことを書くのは私の真実ではないだろう。私は、喪失感、鬱、病気、未知なるものへの恐れなど、あらゆることを経験した。そして、これは、私だけが経験したことではない。この作品は、私が経験したことを経験した人たちのためのものだ」とCastigliaは語る。




2022-04-23 : Proper Music Distribution :

■CHASTAIN | 米オハイオ州シンシナティでスタートしたヘヴィー・メタル・プロジェクト、チャステイン。彼らが1988年にリリースした4枚目のアルバム『ザ・ヴォイス・オブ・ザ・カルト』が、シャドウ・キングダム・レコードよりリイシュー。



2022.6.8 ON SALE

米オハイオ州シンシナティでスタートしたヘヴィー・メタル・プロジェクト、チャステイン。彼らが1988年にリリースした4枚目のアルバム『ザ・ヴォイス・オブ・ザ・カルト』が、シャドウ・キングダム・レコードよりリイシュー。


■アーティスト:CHASTAIN(チャステイン)
■タイトル:THE VOICE OF THE CULT(ザ・ヴォイス・オブ・ザ・カルト)
■品番:SKR185CDJ[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,400 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. The Voice Of The Cult
2. Live Hard
3. Chains Of Love
4. Share Yourself With Me
5. Fortune Teller
6. Child Of Evermore
7. Soldiers Of The Flame
8. Evil For Evil
9. Take Me Home
10. Chains Of Love (Alternate Version)
11. Evil For Evil (Alternate Version)

米オハイオ州シンシナティでスタートしたヘヴィー・メタル・プロジェクト、Chastainのクラシックな4枚目のアルバム『The Voice of the Cult』が、Shadow Kingdom Recordsよりリイシューされる。Chastainという名前は、1980年代に育ち、この種の音楽を聴いていた人なら知らない人はいないはずだ。Chastainとは、シュレッド・ギタリストのキング、David T. Chastainのフル・バンドであり、彼がソロでのレコーディングを開始する以前から存在していたバンドだ。バンド、Chastainとソロ・アーティスト、David T. Chastain、両者とも、多くのパワー・メタル・バンドやシュレッド・ギタリスト同様、Shrapnel Recordsというこのシーンでは極めて重要なレーベルと提携。そのキャリアをスタートさせた。




2022-04-23 : Proper Music Distribution :

■NEAL BLACK | ハイ・ヴォルテージ・テキサス・ブギの巨匠、ニール・ブラック。30年のキャリアをコンパイルした2CDのベスト盤、『ホェアエヴァー・ザ・ロード・テイクス・ミー』をリリース。【2CD】



2022.6.8 ON SALE

ハイ・ヴォルテージ・テキサス・ブギの巨匠、ニール・ブラック。30年のキャリアをコンパイルした2CDのベスト盤、『ホェアエヴァー・ザ・ロード・テイクス・ミー』をリリース。【2CD】


■アーティスト:NEAL BLACK(ニール・ブラック)
■タイトル:WHEREVER THE ROAD TAKES ME(ホェアエヴァー・ザ・ロード・テイクス・ミー)
■品番:DFGCD8833J[2CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥3,800 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. All For Business
2. Hotel Room In Mexico
3. Jesus & Johnny Walker
4. Worried About It
5. Did You Ever
6. The King Of San Antone
7. Handful Of Rain
8. Cry Today
9. Lost Without You
10. Bad Rose Tattoo
11. Mississippi Doctor
12. New York City Blues
13. Justified Suspicion
14. Sunrise In Prison
15. Saints Of New Orleans
16. Misery
17. I'm Gonna Cry
18. It Hurts Me Too
19. If I Had Possession Over Judgment Day
20. Goodbye Baby
21. Did You Ever
22. Lost Without You
23. Handful Of Rain
24. Chicken Shack Cognac
25. I Can See Clearly Now
26. Streamline Woman

「ハイ・ヴォルテージ・テキサス・ブギの巨匠」と評されるテキサスのブルース・ロック・ミュージシャン、Neal Blackが30年のキャリアをコンパイルした2CDのベスト盤をDixiefrogからリリースする。Blackのこれまでのアルバムは、Rolling Stone誌で4つ星の評価を受け、ヨーロッパのラジオ・チャートで1位も獲得。Robben FordやChuck Berry他、ギタリストとして、ブルース/ロックの伝説的なアーティスト達とステージやスタジオで共演している。また、1980年代、Blackはテキサス・ブルース・シーンの常連で、Stevie Ray Vaughan、Albert King、Fabulous Thunderbirds等のオープニングも務めている。




2022-04-23 : Proper Music Distribution :

■THE BLACK CROWES | ザ・ブラック・クロウズ、2010年の『クロウオロジー』以来となるアルバムをリリース。1972年に発表された楽曲をカヴァーした作品『1972』、リリース。



2022.6.8 ON SALE

ザ・ブラック・クロウズ、2010年の『クロウオロジー』以来となるアルバムをリリース。1972年に発表された楽曲をカヴァーした作品『1972』、リリース。


■アーティスト:THE BLACK CROWES(ザ・ブラック・クロウズ)
■タイトル:1972(1972)
■品番:SAR26J[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,300 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Rocks Off
2. The Slider
3. You Wear It Well
4. Easy To Slip
5. Moonage Daydream
6. Papa Was A Rollin' Stone

『1972』は、The Black Crowesにとって、2010年の『Croweology』以来のアルバムとなる。同作では、1972年に発表されたThe Temptations、The Rolling Stones、T-Rex、Rod Stewart、Little Feat、David Bowieの楽曲をカバー。「1972年」という音楽史にとって素晴らしい年を記念して制作された作品となる。アメリカのロック・バンド、The Black Crowesは、Chris RobinsonとRich Robinsonの兄弟を中心に、ジョージア州マリエッタで1984年に結成された。1990年にデビュー・アルバム『Shake Your Money Maker』をリリース。1992年のセカンド・アルバム『The Southern Harmony and Musical Companion』は、全米1位を獲得した。途中、数度の解散をはさみながら、現在まで8枚のスタジオ・アルバムをリリースしている。




2022-04-23 : Proper Music Distribution :

■BOWLING FOR SOUP | 1994年に米テキサスで結成されたポップ・パンクのレジェンド、ボウリング・フォー・スープ。6年振りとなる11枚目のアルバム『ポップ・ドランク・スノット・ブレッド』をリリース。



2022.6.8 ON SALE

1994年に米テキサスで結成されたポップ・パンクのレジェンド、ボウリング・フォー・スープ。6年振りとなる11枚目のアルバム『ポップ・ドランク・スノット・ブレッド』をリリース。


■アーティスト:BOWLING FOR SOUP(ボウリング・フォー・スープ)
■タイトル:POP DRUNK SNOT BREAD(ポップ・ドランク・スノット・ブレッド)
■品番:BRANDO2202J[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,400 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Greatest Of All Time
2. I Wanna Be Brad Pitt
3. Hello Anxiety
4. Getting Old Sucks (But Everybodys Doing It)
5. Bowling For Soup Pee Break
6. The Best We Can
7. Alexa Bliss
8. Burn Out
9. June Carter Cash (Lost And Found)
10. Public Service Announcement
11. Killin’ ‘Em With Kindness
12. Wouldnt Change A Thing
13. The Letter 3 (Sitcom Song)
14. After All These Beers
15. Greatest Of All Time (Reprise)

ポップ・パンクのレジェンド、ボウリング・フォー・スープが11枚目のスタジオ・アルバム『Pop Drunk Snot Bread』で、またしてもやってくれた。「I Wanna Be Brad Pitt」でBrad Pittへの愛を告白し、「Killin’ ‘Em With Kindness」で少し親切にするようにと勧め、史上最高のバンドはすべての曲で我々を歌わせてくれ、嫌なことを忘れさせてくれる。WWEのスーパースターでチャンピオンのAlexa Bliss(彼女は以前、Bowling For Soupをお気に入りのバンドだと公言し、プロレスとポップ・パンクをあるべき形で結びつけた)に捧げられたキャッチーな「Alexa Bliss」で世界は衝突。「Getting Old Sucks (But Everybodys Doing It)」では、Jaret、Gary、Chris、Robが、年を取るという課題に適応しながら、伝統的なBowling For Soupのスタイルでロックし、なぜ彼らがいまだにトップであるのかを正確に示している。




2022-04-23 : Proper Music Distribution :

■BULLDOZER | 1980年、イタリアはミラノで結成されたスラッシュ・メタル・バンド、ブルドーザー。1985年にロードランナーからリリースされた彼らのデビュー・アルバム『ザ・デイ・オブ・ラス』が、シャドウ・キングダム・レコードよりリイシュー。



2022.6.8 ON SALE

1980年、イタリアはミラノで結成されたスラッシュ・メタル・バンド、ブルドーザー。1985年にロードランナーからリリースされた彼らのデビュー・アルバム『ザ・デイ・オブ・ラス』が、シャドウ・キングダム・レコードよりリイシュー。


■アーティスト:BULLDOZER(ブルドーザー)
■タイトル:THE DAY OF WRATH(ザ・デイ・オブ・ラス)
■品番:SKR184CDJ[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,400 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. The Exorcism
2. Cut- Throat
3. Insurrection Of The Living Damned
4. Fallen Angel
5. The Great Deceiver
6. Mad Man
7. Whisky Time
8. Welcome Death
9. Endless Funeral

Bulldozerは1980年、ギタリストのAndy Panigadaを中心にイタリアはミラノで結成されたヘヴィー・メタル・バンドだ。当『The Day of Wrath』は1985年にRoadrunnerからリリースされた彼らのデビュー・アルバムで、A.C. Wild(B)、Andy Panigada(G)、Don Andras(Dr)でレコーディングは実施。TankのAlgy Wardがプロデュースを手掛け、Claudio Dentesがエンジニアリングをおこなった。このアルバムは魔法を瓶詰にしたような作品で、Bulldozerの名盤として広く認知されている。以降、バンドはスラッシュ色を強めていき、このアルバムよりもダークで生々しい音を出すことは二度となかった。




2022-04-23 : Proper Music Distribution :

■THE LATE ONES | レゲエとヒップホップをシームレスにブレンドする米ガーデナのトリオ、The Late One。デビュー・アルバム『The Fourth Quarter』をEASY STARよりリリース。



2022.3.25 ON SALE

レゲエとヒップホップをシームレスにブレンドする米ガーデナのトリオ、The Late One。デビュー・アルバム『The Fourth Quarter』をEASY STARよりリリース。


■アーティスト:THE LATE ONES
■タイトル:THE FOURTH QUARTER
■品番:ES1089V[LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Fake Reggae
2. Have To Pay
3. The Divide
4. Jah Is
5. Troubled Streets
6. Bob & Weave
7. Feeling Myself
8. Babylon Exists
9. Tell Me Not
10. Brother's Keeper
11. Thrive
12. Thunder & Sun
13. The Noose
14. Unbalanced

ハワイ州ライエで結成され、カリフォルニア州ガーデナを拠点に活動するThe Late Oneは、レゲエというジャンルに新たな道を切り開いており、当『The Fourth Quarter』は彼らのオフィシャルなフルレングス・アルバムとなる。このトリオはレゲエとヒップホップをシームレスにブレンドし、「Mighty DiamondsやCultureをNative Tonguesとミックスしたようなサウンド」と評されるほど、強いヴァイブスをもたらしている。




2022-04-15 : Proper Music Distribution :

■THE LUCKY 13s | フロントマン、ジェイミー・ジョンソンを中心にイギリスのネオソウル・シーンで急速に勢いを増すグループ、ザ・ラッキー13s。ヒルサイド・グローバルよりデビュー・アルバム『ギャンブル・マイ・ソウル』をリリース。



2022.5.18 ON SALE

フロントマン、ジェイミー・ジョンソンを中心にイギリスのネオソウル・シーンで急速に勢いを増すグループ、ザ・ラッキー13s。ヒルサイド・グローバルよりデビュー・アルバム『ギャンブル・マイ・ソウル』をリリース。


■アーティスト:THE LUCKY 13s(ザ・ラッキー13s)
■タイトル:GAMBLE MY SOUL(ギャンブル・マイ・ソウル)
■品番:HGRCN07J[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Love On My Mind
2. All Fired Up
3. Ain't Got No Money
4. Something Strange
5. 1998
6. We Can Come Together
7. Bikini
8. Hold On
9. Sweet Sweet Love
10. Hold Hands
11. Gamble My Soul

The Lucky 13sは、イギリスのネオソウル・シーンで急速に勢いを増しているグループだ。Hillside Globalと契約した彼らは、デビュー・アルバム『Gamble My Soul』をリリースする。このアルバムは、10年前のソウルやリズム&ブルースのパイオニアたちからインスピレーションを受け、それを今の世代にふさわしいメッセージへと仕上げた内容となっている。フロントマン、Jamie Johnsonを中心とするバンドは、彼のパワフルなヴォーカル・パフォーマンスをアンサンブルに取り入れ、「説得力があり、重厚で、シンフォニック」と評されている。




2022-04-06 : Proper Music Distribution :

■TOM SOCHAS | ロンドンのジャズ・カルテット、Phoenician Blindsでの活動でも知られるフランス系アメリカ人のジャズ・ピアニスト、Tom Sochas。2021年初頭にリリースされたソロEPに続き、デビュー・アルバム『The Sorcerer』をリリース。



2022.4.15 ON SALE

ロンドンのジャズ・カルテット、Phoenician Blindsでの活動でも知られるフランス系アメリカ人のジャズ・ピアニスト、Tom Sochas。2021年初頭にリリースされたソロEPに続き、デビュー・アルバム『The Sorcerer』をリリース。


■アーティスト:TOM SOCHAS
■タイトル:THE SORCERER
■品番:KR001LP[LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Prologue
2. The Spell
3. I Don't Care
4. The Fire
5. Lament
6. Texaco Lily
7. Hope
8. All Apologies

ロンドンのジャズ・カルテット、Phoenician Blindsでの活動でも知られるフランス系アメリカ人のジャズ・ピアニスト、Tom Sochasはデビュー・アルバム『The Sorcerer』をリリースする。この作品は、2021年初頭にリリースされたソロEPの成功を受けたもので、ギリシャ人ベーシスト、Thodoris Ziarkasとイギリス人ドラマー、Olly Sarkarとの新しいトリオを紹介する作品ともなる。

Personnel:
Tom Sochas: piano, synths, electronics
Thodoris Ziarkas: double bass
Olly Sarkar: drums

Featuring:
Julian Knapp: tenor and soprano saxophone
Laurie Carpenter: trumpet




2022-03-28 : Proper Music Distribution :

■GRAHAM NASH | グラハム・ナッシュ(ホリーズ、CSN、CSNY)、最初の2枚のソロ・アルバム『ソングス・フォー・ビギナーズ』と『ワイルド・テイルズ』を蘇らせたライヴ・アルバムをリリース。



2022.5.18 ON SALE

グラハム・ナッシュ(ホリーズ、CSN、CSNY)、最初の2枚のソロ・アルバム『ソングス・フォー・ビギナーズ』と『ワイルド・テイルズ』を蘇らせたライヴ・アルバムをリリース。


■アーティスト:GRAHAM NASH(グラハム・ナッシュ)
■タイトル:LIVE: SONGS FOR BEGINNERS / WILD TALES(ライヴ:ソングス・フォー・ビギナーズ/ワイルド・テイルズ)
■品番:PRPCD161J[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Military Madness
2. Better Days
3. Wounded Bird
4. I Used To Be A King
5. Be Yourself
6. Simple Man
7. Man In The Mirror
8. There's Only One
9. Sleep Song
10. Chicago/We Can Change The World
11. Wild Tales
12. Hey You (Looking At The Moon)
13. Prison Song
14. You'll Never Be The Same
15. And So It Goes
16. Grave Concern
17. Oh! Camil (The Winter Soldier)
18. I Miss You
19. On The Line
20. Another Sleep Song

2022年5月6日にリリースされるGraham Nashの『Live』は、ユニークなプロジェクトで、Nashの最初の2枚のソロ・アルバム『Songs For Beginners』と『Wild Tales』をライヴで蘇らせた作品だ。アルバムは2019年に、それぞれお馴染みの曲順で全曲レコーディング。長年のコラボレーターであるShane Fontayne(G/Vo)とTodd Caldwell(Key/Vo)が率いる7人編成のバンドと共に、Nashはステージに立った。アルバムのミックスはグラミー・ウィナーであるKevin Killenが手掛け、同じくグラミー・ウィナーのBob Ludwigがマスタリングを担当した。Graham NashはCrosby, Stills & Nashとこの2枚のアルバムでスタートするソロとしての活動で、2度、「ソングライターの殿堂」入りを果たしている。




2022-03-28 : Proper Music Distribution :

■DOLLY PARTON | ドリー・パートン、作家のジェイムズ・パタースンと共作した同タイトルの小説からインスピレーションを受けたアルバム、『ラン、ローズ、ラン』をリリース。ジョー・ニコルズ、ロンダ・ヴィンセント、ジ・アイザックス、デイリー&ヴィンセント等、カントリー/ブルーグラスのアーティストが多数参加。



2022.3.9 ON SALE

ドリー・パートン、作家のジェイムズ・パタースンと共作した同タイトルの小説からインスピレーションを受けたアルバム、『ラン、ローズ、ラン』をリリース。ジョー・ニコルズ、ロンダ・ヴィンセント、ジ・アイザックス、デイリー&ヴィンセント等、カントリー/ブルーグラスのアーティストが多数参加。


■アーティスト:DOLLY PARTON(ドリー・パートン)
■タイトル:RUN, ROSE, RUN(ラン、ローズ、ラン)
■品番:RRR001CDJ[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Run (with Daily & Vincent, Aaron McCune)
2. Big Dreams & Faded Jeans
3. Demons (with Ben Haggard)
4. Driven (with The Isaacs)
5. Snakes In The Grass
6. Blue Bonnet Breeze
7. Woman Up And Take It Like A Man
8. Firecracker (with Rhonda Vincent and Val Storey)
9. Secrets
10. Lost and Found (with Joe Nichols)
11. Dark Night, Bright Future (with Appalachian Road Show)
12. Love Or Lust (with Richard Dennison)

Dolly Partonの新しいカントリー/ブルーグラス・アルバム『Run Rose Run』は、著名な作家、James Pattersonと共作した同タイトルの小説と共にリリースされる。収録される12曲は、小説のストーリーからインスピレーションを受けたもので、Joe Nichols、Rhonda Vincent、The Issacs、Dailey & Vincentといったカントリー/ブルーグラスのアーティスト達が参加している。Dolly Partonはアメリカのシンガーソングライター、女優、作家だ。カントリー・ミュージックの第一人者として知られ、数々の作品がゴールド・レコード、プラチナ・レコードに認定されている。また、グラミー賞他、あまたの賞を授与されている。




2022-01-31 : Proper Music Distribution :
« 前のページ  ホーム  次のページ »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム