fc2ブログ

■DOLLY PARTON | ドリー・パートン、作家のジェイムズ・パタースンと共作した同タイトルの小説からインスピレーションを受けたアルバム、『ラン、ローズ、ラン』をリリース。ジョー・ニコルズ、ロンダ・ヴィンセント、ジ・アイザックス、デイリー&ヴィンセント等、カントリー/ブルーグラスのアーティストが多数参加。



2022.3.9 ON SALE

ドリー・パートン、作家のジェイムズ・パタースンと共作した同タイトルの小説からインスピレーションを受けたアルバム、『ラン、ローズ、ラン』をリリース。ジョー・ニコルズ、ロンダ・ヴィンセント、ジ・アイザックス、デイリー&ヴィンセント等、カントリー/ブルーグラスのアーティストが多数参加。


■アーティスト:DOLLY PARTON(ドリー・パートン)
■タイトル:RUN, ROSE, RUN(ラン、ローズ、ラン)
■品番:RRR001CDJ[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Run (with Daily & Vincent, Aaron McCune)
2. Big Dreams & Faded Jeans
3. Demons (with Ben Haggard)
4. Driven (with The Isaacs)
5. Snakes In The Grass
6. Blue Bonnet Breeze
7. Woman Up And Take It Like A Man
8. Firecracker (with Rhonda Vincent and Val Storey)
9. Secrets
10. Lost and Found (with Joe Nichols)
11. Dark Night, Bright Future (with Appalachian Road Show)
12. Love Or Lust (with Richard Dennison)

Dolly Partonの新しいカントリー/ブルーグラス・アルバム『Run Rose Run』は、著名な作家、James Pattersonと共作した同タイトルの小説と共にリリースされる。収録される12曲は、小説のストーリーからインスピレーションを受けたもので、Joe Nichols、Rhonda Vincent、The Issacs、Dailey & Vincentといったカントリー/ブルーグラスのアーティスト達が参加している。Dolly Partonはアメリカのシンガーソングライター、女優、作家だ。カントリー・ミュージックの第一人者として知られ、数々の作品がゴールド・レコード、プラチナ・レコードに認定されている。また、グラミー賞他、あまたの賞を授与されている。




2022-01-31 : Proper Music Distribution :

■ACE FREHLEY | 2006年リリースのAce Frehleyのライヴ・アルバム『GREATEST HITS LIVE』のLPの限定カラー盤(オレンジ)。ロンドンとシカゴで収録されたライヴに2曲のスタジオ・レコーディング曲を加えた全12曲を収録。



2022.2.4 ON SALE

2006年リリースのAce Frehleyのライヴ・アルバム『GREATEST HITS LIVE』のLPの限定カラー盤(オレンジ)。ロンドンとシカゴで収録されたライヴに2曲のスタジオ・レコーディング曲を加えた全12曲を収録。


■アーティスト:ACE FREHLEY
■タイトル:GREATEST HITS LIVE
■品番:MEGA2343LPPO[LP/輸入盤]※限定カラー盤
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
(Side A)
1. Rip It Out (Live)
2. Breakout (Live)
3. Cold Gin (Live)
(Side B)
4. Shock Me (Live)
5. Rocket Ride (Live)
6. Deuce (Live)
(Side C)
7. Strangers In A Strange Land (Live)
8. Separate (Live)
9. New York Groove (Live)
(Side D)
10. Rock Soldiers (Live)
11. One Plus One (Studio)
12. Give It To Me Anyway (Studio)

KISSの創設メンバー&リードギタリスト、Ace Frehleyのライヴ・アルバム。ロンドンとシカゴで収録されたライヴに2曲のスタジオ・レコーディング曲を加えた全12曲を収録(オリジナル・リリース:2006年)。




2022-01-31 : Proper Music Distribution :

■PIERCE TURNER | アイルランドのシンガーソングライター、ピアース・ターナーの13枚目のアルバムが完成。70年代のニューヨーク・パンクとアイリッシュ・オルタナティブ・ロックを融合したエッジーなギター・アルバム『テリブル・グッド』、リリース。



2022.3.2 ON SALE

アイルランドのシンガーソングライター、ピアース・ターナーの13枚目のアルバムが完成。70年代のニューヨーク・パンクとアイリッシュ・オルタナティブ・ロックを融合したエッジーなギター・アルバム『テリブル・グッド』、リリース。


■アーティスト:PIERCE TURNER(ピアース・ターナー)
■タイトル:TERRIBLE GOOD(テリブル・グッド)
■品番:161044J[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Where It Should Be
2. Set A Few Things Up
3. Love Never Fails
4. Love Of Angels
5. Stephan
6. Rocket Man
7. Don't Get Too Fallen
8. Australia
9. More
10. Tommy And Timmy

ミュージシャン、Pierce Turnerはアイルランド系アメリカ人で、1年の半分を故郷であるアイルランドのウェックスフォードで、残りの半分をニューヨークで暮らしている。この二つの場所は、彼の歌にも反映される。二つの世界は鋭い観察力と熟考により繋げられ、彼はその間を行き来する。また、彼の音楽も二面性を表現しており、地上と幽玄、奇跡と日常、純粋と俗悪の間を行き来する。そしてそれは、13枚目となるニュー・アルバム『Terrible Good』のタイトルにも表れている。プロデューサー/ギタリストのGerry Leonard(David Bowie)、ベーシストのTony Shanahan(Patti Smith)、ドラマーのYuval Lion(David Byrne)をフィーチャーした『Terrible Good』は、70年代のニューヨーク・パンクとアイリッシュ・オルタナティブ・ロックを融合したエッジーなギター・アルバムだ。9曲のオリジナル曲とTom Rapp(Pearls Before Swine)のカヴァー、「Rocket Man」が収録される。




2021-12-16 : Proper Music Distribution :

■DION | 50年代後半から活動を続け「ロックの殿堂入り」も果たした生きる伝説、ディオン。2020年にリリースされ高く評価された『ブルース・ウィズ・フレンズ』の続編、『ストンピング・グラウンド』をリリース。 豪華ゲスト参加:エリック・クラプトン、ブルース・スプリングスティーン、ビリー・ギボンズ(ZZトップ)、マーク・ノップラー(ダイアー・ストレイツ)、ボズ・スキャッグス、リッキー・リー・ジョーンズ他。



2021.12.29 ON SALE

50年代後半から活動を続け「ロックの殿堂入り」も果たした生きる伝説、ディオン。2020年にリリースされ高く評価された『ブルース・ウィズ・フレンズ』の続編、『ストンピング・グラウンド』をリリース。
●豪華ゲスト参加:エリック・クラプトン、ブルース・スプリングスティーン、ビリー・ギボンズ(ZZトップ)、マーク・ノップラー(ダイアー・ストレイツ)、ボズ・スキャッグス、リッキー・リー・ジョーンズ他


■アーティスト:DION(ディオン)
■タイトル:STOMPING GROUND(ストンピング・グラウンド)
■品番:KTBA92282J[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Take It Back Feat. Joe Bonamassa
2. Hey Diddle Diddle Feat. G.E. Smith
3. Dancing Girl Feat. Mark Knopfler
4. If You Wanna Rock n Roll Feat. Eric Clapton
5. There Was A Time Feat. Peter Frampton
6. Cryin' Shame Feat. Sonny Landreth
7. The Night Is Young Feat. Joe Menza & Wayne Hood
8. That's What The Doctor Said Feat. Steve Conn
9. My Stomping Ground Feat. Billy Gibbons
10. Angel In The Alleyways Feat. Patti Scialfa & Bruce Springsteen
11. I've Got To Get To You Feat. Boz Scaggs & Joe And Mike Menza
12. Red House Feat. Keb' Mo'
13. I Got My Eyes On You Baby Feat. Marcia Ball & Jimmy Vivino
14. I've Been Watching Feat. Rickie Lee Jones & Wayne Hood

ロックンロール・シンガーソングライターのパイオニア、Dionは新たなブルース・アルバムをリリースする。これは、2020年にリリースされ高く評価された『Blues With Friends』の続編で、Joe Bonamassa、G.E. Smith、Mark Knopfler、Eric Clapton、Peter Frampton、Sonny Landreth、Joe Menza & Wayne Hood、Steve Conn、Billy Gibbons、Patti Scialfa & Bruce Springsteen、Boz Scaggs & Joe And Mike Menza、Keb' Mo'、Marcia Ball & Jimmy Vivino、Rickie Lee Jones & Wayne Hoodといった豪華ゲストが参加する。DionことDion DiMucciは1950年代後半に米ニューヨークで結成され、当時のドゥーワップをリードしたグループ、Dion and The Belmontsのリード・シンガーとして、そのキャリアをスタートさせた。1960年にソロへと転向後も『Runaround Sue』『Lovers Who Wander』『Ruby Baby』とヒット作をリリース。Rolling Stone誌による偉大な100人のシンガーにも選ばれ、1989年には「ロックの殿堂入り」も果たした。




2021-11-25 : Proper Music Distribution :

■MARCONI UNION | アンビエントを世界的にリードする英マンチェスターのトリオ、マルコーニ・ユニオン。シンセとオーガニックなサウンドを組み合わせた新作『シグナルズ』をジャスト・ミュージックよりリリース。



2022.1.19 ON SALE

アンビエントを世界的にリードする英マンチェスターのトリオ、マルコーニ・ユニオン。シンセとオーガニックなサウンドを組み合わせた新作『シグナルズ』をジャスト・ミュージックよりリリース。


■アーティスト:MARCONI UNION(マルコーニ・ユニオン)
■タイトル:SIGNALS(シグナルズ)
■品番:TAO065J[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Cycles Repeat
2. The Halo
3. Blowback
4. Strata
5. A Citizen’s Dream
6. Breaking Point
7. Looking Through The Ilex

Marconi Unionはニュー・アルバム『Signals』をJust Musicよりリリースする。過去18年間に12枚のアルバムをリリースしたにもかかわらず、彼らは実験を続け、限界を押し広げる。当作では、シンセとオーガニックなサウンドを組み合わせ、慣れ親しんだものと未知のものを融合。リスナーを想像力の奥深くまで運ぶ。Marconi Unionはアンビエント(及びエレクトロニック・シンセ)を世界的にリードする存在の一つだ。現在でもなお、最も重要なコンテンポラリー・アンビエントのアーティストとして多くのリストの最上位に存在し続けている。このマンチェスターのバンドは、しばしばBrian EnoやBiosphere、そして恐らくはSigur Rosと比較される。しかし、豊かでメロディアスな曲構成を展開させていく優雅なマナーや、そこから喚起されるエモーションは、彼らが他とは異なることを物語っている。2002年に結成。2003年にデビュー・アルバム『Under Wires and Searchlights』をリリース以降、継続的に作品を発表。その中でも2012年の『Weightless (Ambient Transmissions Volume 2)』の評価は高く、収録曲の「Weightless」は世界で最もリラックスできる曲として科学的に証明され、ビルボードのデジタル・ソング・セールス・チャートのトップ10に148週(うち37週間は1位)もランクインした。




2021-11-22 : Proper Music Distribution :

■TENDERLONIOUS | 22a Recordsによるテストプレス・シリーズ。フルバンドで行われた2019年のライヴ音源を収録。【限定盤】



2021.12.17 ON SALE

22a Recordsによるテストプレス・シリーズ。フルバンドで行われた2019年のライヴ音源を収録。【限定盤】


■アーティスト:TENDERLONIOUS
■タイトル:22ATP02
■品番:22ATP02[10"/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Butterfly (Live at Marcelo's)
2. Prayer for Yusef (Live at Marcelo's)

『22aTP02』は22a Recordsのテストプレス・シリーズの一環で、限定でヴァイナル・オンリーのハンド・スタンプ・リリースとなる。収録される2曲はフルバンド(flute、trumpet、piano、bass、drums)で行われた2019年のライヴ音源だ。

(パーソネル)
Ed 'Tenderlonious' Cawthorne: flute
Nick Walters: trumpet
Hamish Balfour: piano
Fergus Ireland: bass
Tim Carnegie: drums




2021-11-22 : Proper Music Distribution :

■FUR | シングルのヒットで大きな注目を集めるブライトンのインディ・ポップ・バンド、ファー。777ミュージック(ボーイ・パブロ他)よりデビュー・アルバム『ホェン・ユー・ウォーク・アウェイ』をリリース。



2021.11.17 ON SALE

シングルのヒットで大きな注目を集めるブライトンのインディ・ポップ・バンド、ファー。777ミュージック(ボーイ・パブロ他)よりデビュー・アルバム『ホェン・ユー・ウォーク・アウェイ』をリリース。


■アーティスト:FUR(ファー)
■タイトル:WHEN YOU WALK AWAY(ホェン・ユー・ウォーク・アウェイ)
■品番:777-45CDJ[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. When You Walk Away Pt I
2. Anybody Else But Me
3. To Be Next To Her
4. The Fine Line of a Quiet Life
5. Shes the Warmest Colour of My Mind
6. No Good For You
7. What I Am
8. Wild Heart
9. Love You All The Time
10. Holding Up the Sun
11. When You Walk Away Pt II

FUR - Anybody Else But Me (Official Video)


FUR - When You Walk Away Part I (Official Video)


FUR - The Fine Line Of A Quiet Life (OFFICIAL VIDEO)


「私たちが今、夢中になっている新しいバンド」(NME)
「本物のクラシックな雰囲気を持つスマートなインディ・ポップ」(CLASH)

ブライトンのカルテット(シンガーのMurray、ベースのTav、ギターのJosh、ドラムのFlynn)、FURが注目を集め始めた2017年、彼らはほんの少しの幸運を持っているように思えた。大金を投じることなく、その秋にリリースされたセピア色のサード・シングル「If You Know That I'm Lonely」はYoutubeで注目を集め、その後の数カ月で数百万の視聴回数(現在の再生数は全てのプラットフォームをあわせると4,000万回以上)を獲得したのだ。しかしそれ以来、バンドは初期のアルゴリズムでの勝利がまぐれではない事を確認する作業に着手し始めた。アジアのマーケットにも参入し、イギリスでより強力なコミュニティを構築し、一瞬の大成功とは違う長いゲームをプレイするようなストーリーを歩み始めたのだ。FURが得意とするのは、古いものと新しいものをミックスすることだ。彼らはノスタルジックなギター・ミュージックを取り入れながら、再び新鮮なサウンドを作り上げる能力を持つ。自らがリスペクトするトラディショナルなロックンロールとのバランスをとりながら、未来の音楽の為に、今のやり方でコンテンポラリーな曲を書いているのだ。アルバム『When You Walk Away』はTheo Verneyのプロデュースで、グラミー賞も獲得したエンジニア、Caesar Edmunds(Queens of the Stone Age、Foals、St. Vincent)がミックスを手掛けた。




2021-10-06 : Proper Music Distribution :

■VA | サザン・ロック・バンド、ブラックフットのリード・ギタリストとして注目を浴び、その後もライアン・アダムスのバンドやクリス・ロビンソン・ブラザーフッド等でプレイ。また、多くのソロ・アルバムもリリースするも、2019年8月に他界したニール・カサールへのトリビュート・アルバム。



2021.11.17 ON SALE

サザン・ロック・バンド、ブラックフットのリード・ギタリストとして注目を浴び、その後もライアン・アダムスのバンドやクリス・ロビンソン・ブラザーフッド等でプレイ。また、多くのソロ・アルバムもリリースするも、2019年8月に他界したニール・カサールへのトリビュート・アルバム。
●参加アーティスト:スーザン・テデスキ・アンド・デレク・トラックス、ジョナサン・ウィルソン、フィル・レッシュ・アンド・ザ・テラピン・ファミリー・バンド、スティーヴ・アール、ウォーレン・ヘインズ、ジェイミー・ワイアット、シューター・ジェニングス他


■アーティスト:VA(ヴァリアス・アーティスツ)
■タイトル:HIGHWAY BUTTERFLY: THE SONGS OF NEAL CASAL(ハイウェイ・バタフライ:ザ・ソングズ・オブ・ニール・カサール)
■品番:RPF2112J[3CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥9,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
(Disc 1)
1. Traveling After Dark (Aaron Lee Tasjan)
2. Need Shelter (Jaime Wyatt)
3. You Don't See Me Crying (Beachwood Sparks W/ GospelbeacH)
4. No One Above You (Marcus King W/ Eric Krasno)
5. Feathers For Bakersfield (Fruit Bats)
6. All The Luck In The World (Billy Strings W/ Circles Around The Sun)
7. Sweeten The Distance (Dori Freeman W/ Teddy Thompson)
8. Time Down The Wind (Hiss Golden Messenger)
9. Me & Queen Sylvia (Johnathan Rice)
10. Wisest Of The Wise (Mapache)
11. Freeway To The Canyon (Phil Lesh & The Terrapin Family Band)
12. Feel No Pain (Leslie Mendelson)
13. Detroit Or Buffalo (Jonathan Wilson W/ Hannah Cohen)
14. Day In The Sun (Susan Tedeschi & Derek Trucks)
(Disc 2)
15. Bird With No Name (Jimmy Herring W/ Circles Around The Sun)
16. Maybe California (Shooter Jennings)
17. White Fence Round House (Vetiver)
18. December(Todd Sheaffer)
19. Grand Island (Courtney Jaye)
20. Superhighway (Oteil Burbridge, Nick Johnson, Steve Kimock, John Morgan Kimock & Duane Trucks)
21. Willow Jane (Britton Buchanan)
22. Too Much To Ask (Kenny Roby W/ Amy Helm)
23. Time And Trouble (Bob Weir W/ Jay Lane & Dave Schools)
24. Death Of A Dream (J Mascis)
25. The Cold And The Darkness (Tim Heidecker)
26. Free To Go (Warren Haynes)
(Disc 3)
27. So Far Astray (Rachel Dean)
28. Highway Butterfly (Steve Earle & The Dukes)
29. Angel And You're Mine (Victoria Reed)
30. Pray Me Home (Jason Crosby)
31. Lost Satellite (Lauren Barth)
32. The Losing End Again (Jesse Aycock)
33. These Days With You (Puss N Boots)
34. Cold Waves (Tim Bluhm, Kyle Field)
35. Best To Bonnie (Zephaniah Ohora W/ Hazeldine)
36. Let It All Begin (The Mattson 2)
37. You'll Miss It When It's Gone (Cass McCombs, Ross James, Joe Russo, Farmer Dave Scher & Dave Schools)
38. Fell On Hard Times (Angie McKenna)
39. Raining Straight Down (The Allman Betts Band)
40. Soul Gets Lost (Hazy Malaze W/ Jena Kraus)
41. I Will Weep No More (Robbi Robb)

『Highway Butterfly: The Songs of Neal Casal』の企画は二人のプロデューサー、Widespread PanicのDave Schoolsとグラミー賞も受賞したエンジニア/プロデューサーのJim Scottにより、カリフォルニア州バレンシアのスタジオ、PLYRZで2020年2月にスタートした。当トリビュート作にはSusan Tedeschi and Derek Trucks、Jonathan Wilson、Phil Lesh and The Terrapin Family Band、Steve Earle、Warren Haynes、Jaime Wyatt、Shooter Jennings他、40人以上のアーティストが参加。販売による収益はすべて、2020年に設立された非営利団体であるNeal Casal Music Foundationに寄付される。シンガー/ソングライターでギタリストのNeal CasalはRickey Medlockeのバンド、Blackfootのリード・ギタリストとして注目を浴び、その後もRyan Adamsのバック・バンド、The CardinalsやChris Robinson Brotherhood等でプレイ。ソロ・アーティストとして12枚のアルバムをリリースするも、2019年8月、他界した。




2021-10-04 : Proper Music Distribution :

■THIRD EYE BLIND | 前作『スクリーマー』から2年、サード・アイ・ブラインドの新作が完成。ベスト・コーストのベサニー・コセンティーノ等をゲストに迎えた7枚目のアルバム『アワ・バンデ・アパート』、リリース。



2021.11.17 ON SALE

前作『スクリーマー』から2年、サード・アイ・ブラインドの新作が完成。ベスト・コーストのベサニー・コセンティーノ等をゲストに迎えた7枚目のアルバム『アワ・バンデ・アパート』、リリース。


■アーティスト:THIRD EYE BLIND(サード・アイ・ブラインド)
■タイトル:OUR BANDE APART(アワ・バンデ・アパート)
■品番:MC09J[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Goodbye To The Day Of Ladies And Gentlemen
2. Box Of Bones
3. Again
4. Silverlake Neophyte
5. Dust Storm
6. The Dying Blood
7. Funeral Singers
8. To The Sea
9. Time In Berlin

Stephan JenkinsとColin HolbrookのプロデュースによるThird Eye Blindのニュー・アルバム『Our Bande Apart』は、2019年にリリースされた『Screamer』以来の作品で、ロックダウンになってからは初のアルバムとなる。ゲストにRyan Olson(Poliça、Marijuana Death Squad)を迎え、レコーディングはロサンジェルスのスタジオ、Eagle Rockでおこなわれた。アルバムからのファースト・シングルは「Box Of Bones」で、続くシングル「Again」ではBest CoastのBethany Cosentinoがヴォーカルでフィーチャーされている。Third Eye Blindは、1993年、米サンフランシスコでフロントマン、Stephan Jenkinsを中心に結成された。1997年にデビュー・アルバム『Third Eye Blind』をリリース。シングルのヒットもあり、アルバムは全米チャートに2年間もランクインし続け、全世界で600万枚の売り上げを記録した。1999年にはセカンド・アルバム『Blue』をリリース。全米でプラチナム・セールスを記録した。2003年にサード・アルバム『Out of the Vein』をリリースするも、暫くの間シーンから距離を置き、2009年に復活作となる4枚目のアルバム『Ursa Major』をリリース。全米チャートの3位を記録し、その人気の高さを証明。2015年には5枚目のアルバム『Dopamine』、2019年には『Screamer』をリリースした。




2021-09-30 : Proper Music Distribution :

■HOT CLUB OF COWTOWN | テキサス州オースティンを中心に活動するアコースティック・スウィング・トリオ、ホット・クラブ・オブ・カウタウンが2010年にリリースしたアルバム。バンドにとって最大の影響を与えたボブ・ウィルズ&ヒズ・テキサス・プレイボーイズへのトリビュート作。



2021.11.17 ON SALE

テキサス州オースティンを中心に活動するアコースティック・スウィング・トリオ、ホット・クラブ・オブ・カウタウンが2010年にリリースしたアルバム。バンドにとって最大の影響を与えたボブ・ウィルズ&ヒズ・テキサス・プレイボーイズへのトリビュート作。


■アーティスト:HOT CLUB OF COWTOWN(ホット・クラブ・オブ・カウタウン)
■タイトル:WHAT MAKES BOB HOLLER(ホワット・メイクス・ボブ・ホラー)
■品番:LMCD226J[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,400+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. She's Killing Me
2. It's All Your Fault
3. Time Changes Everything
4. Maiden's Prayer
5. Oklahoma Hills
6. Big Ball's In Cowtown
7. Keeper Of My Heart
8. Smith's Reel
9. The Devil Ain't Lazy
10. Along The Navajo Trail
11. Faded Love
12. What's The Matter With The Mill
13. Osage Stomp
14. Stay A Little Longer

『What Makes Bob Holler』はテキサス州オースティンを中心に活動するアコースティック・スウィング・トリオ、Hot Club of Cowtownが2010年にリリースした作品だ。これは、バンドにとって最大の影響で、インスピレーションの源となったBob Wills and his Texas Playboysへのトリビュート・アルバムとなる。UKツアー中、トリオ(Whit Smith、Elana James、Jake Erwin)は当時のProper Recordsのロンドン本社にあるスタジオ、Specific Soundで、Paul Rileyと共にレコーディングを実施。かつてのウェスタン・スウィングがそうであったように、まるでバンドがダンス・ホールやコンサートでプレイしているかのように、歓喜のエネルギーと素晴らしいミュージシャンシップを捉えることを試みた。




2021-09-29 : Proper Music Distribution :

■THE GREEN | ハワイを代表するレゲエ・バンド、ザ・グリーンの新作が完成。ビルボードのレゲイ・チャートで1位を獲得した前作から4年、自身5枚目のアルバム『ブラン・ニュー・アイズ』、リリース。



2021.11.17 ON SALE

ハワイを代表するレゲエ・バンド、ザ・グリーンの新作が完成。ビルボードのレゲイ・チャートで1位を獲得した前作から4年、自身5枚目のアルバム『ブラン・ニュー・アイズ』、リリース。


■アーティスト:THE GREEN(ザ・グリーン)
■タイトル:BRAND NEW EYES(ブラン・ニュー・アイズ)
■品番:ES1092J[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Brand New Eyes
2. Feelings (feat. J Boog & Gyptian)
3. Young Man
4. Lost You
5. Coming Home
6. Stay True
7. Feeling Free (feat. Alborosie)
8. DFRNTLY
9. Blue Skies (feat. Keznamdi)
10. Recipe
11. My Friend (Don 019t Give Up)

『Brand New Eyes』はレゲエ・バンド、The Greenの5枚目のアルバムだ。ビルボードのレゲイ・チャートで1位を獲得した2017年の前作『Marching Orders』と、2019年のアコースティック・アルバム『Black & White』に続く作品となり、ハード・コア・レゲエ、ハワイアンのヴァイブ、ポップなプロダクション、ソウルフルなソングライティングといったバンドの特徴がミックスされた11曲が収録されている。The Greenは2011年のデビュー・アルバム『The Green』以来、出身地ハワイのナ・ホク・ハノハノ賞(毎年ハワイ州で行われる音楽賞で、ハワイのグラミー賞に相当)を幾度も受賞。毎年、多くのラジオ・ヒットを生み出している。




2021-09-29 : Proper Music Distribution :

■TENDERLONIOUS | 22aのファウンダー、プロデューサー、マルチインストゥルメンタリスト、テンダーロニアス。自らのシグネチャーであるフルートとシンセ・ワークを、デトロイト・ハウス、Pファンク、スピリチュアル・ラーガ、アンビエント・サウンド・デザインとブレンドしたアルバム『スティル・フルート』、リリース。



2021.11.3 ON SALE

22aのファウンダー、プロデューサー、マルチインストゥルメンタリスト、テンダーロニアス。自らのシグネチャーであるフルートとシンセ・ワークを、デトロイト・ハウス、Pファンク、スピリチュアル・ラーガ、アンビエント・サウンド・デザインとブレンドしたアルバム『スティル・フルート』、リリース。


■アーティスト:TENDERLONIOUS(テンダーロニアス)
■タイトル:STILL FLUTE(スティル・フルート)
■品番:22A041CDJ[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,600+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Song For My Mother
2. Isaac's Theme
3. Hold Tight
4. Journey To Thra
5. Seti Khola*
6. Still Flute
7. Neptune's Mood
8. Blue Tender
9. One For The Rhodes
10. End Transmission*
*Bonus Tracks for CD

Tenderloniousは、ジャンルと様々な楽器をブレンドするスタイルで、現在の音楽シーンで最も万能で制限の少ないアーティストの一人であることを証明している。彼のバンド、Ruby Rushtonとのジャズフュージョン、パキスタンのカルテット、Jaubiとのヒンドゥスターニー・クラシック、ソロ・スタジオ・プロダクションでのディープハウス/エレクトロ・ファンク/アンビエント・エレクトロニカと、様々な形で自らのリリースとコラボレーションのカタログを蓄積。音の限界を進化させ、押し上げるために絶えず努力するミュージシャンの姿を明らかにしてきた。そして、当『Still Flute』でも、その概念を継続。彼のシグネチャーであるフルートとシンセ・ワークを、デトロイト・ハウス、Pファンク、スピリチュアル・ラーガ、アンビエント・サウンド・デザインと組み合わせている。これは、2016年にリリースされ高い評価を博したミニ・アルバム『On Flute』のフォローアップ作となる。




2021-09-16 : Proper Music Distribution :

■GRAHAM COLLIER | リスペクトされるブリティッシュ・ジャズのレジェンド、グラハム・コリアー。没後10年にあたり、未発表曲を収録したアルバム『ブリティッシュ・カンヴァセーションズ』がリリース。 フィーチャリング、ハリー・ベケット、エド・スペイト。



2021.11.3 ON SALE

リスペクトされるブリティッシュ・ジャズのレジェンド、グラハム・コリアー。没後10年にあたり、未発表曲を収録したアルバム『ブリティッシュ・カンヴァセーションズ』がリリース。
●フィーチャリング:ハリー・ベケット、エド・スペイト


■アーティスト:GRAHAM COLLIER(グラハム・コリアー)
■タイトル:BRITISH CONVERSATIONS(ブリティッシュ・カンヴァセーションズ)
■品番:MOD004CDJ[CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,700+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Red Sky in the Morning
2. Clear Moon
3. Halo Round the Sun
4. Red Sky at Night
5. Mackerel Sky

リスペクトされるブリティッシュ・ジャズのコンポーザー、ベーシスト、バンドリーダーのGraham Collierの没後10年にあたり、My Only Desire Recordsは彼の未発表曲を収録したアルバム『British Conversations』をリリースする。アルバムではトランぺッターのHarry Beckett、ギタリストのEd Speight、The Swedish Radio Jazz Group(サクソフォニストのArne Domnérus、Claes Rosendahl、Lennart Åberg、トランぺッターのJan Allan、ピアニストのBengt Hallberg、ギタリストのRune Gustafsson、ドラマーのEgil Johansen)をフィーチャー。音源はGearbox RecordsのCaspar Sutton-Jonesにより、オリジナルのテープからリマスターされた。Graham Collier(1937 - 2011)は、60年代/70年代のブリティッシュ・ジャズの全盛期に活動した中でも、人気があり、収集に値するジャズ・アーティストの一人である。音楽的には非常に挑戦的で、50年にわたりアルバムのキャリアを続けた。彼の初期の作品である『Deep Dark Blue Centre』(Deram/1967年)、『Down Another Road』(Fontana/1969年)、『Darius』(Mosaics/1974年)は、その時代のクラシックとみなされている。




2021-09-16 : Proper Music Distribution :

■THE IRREPRESSIBLES | 「In This Shirt」や「Two Men in Love」といったヒット曲で知られ、LGBTQIのミュージック・ムーヴメントをリードする英のミュージシャン、Jamie Irrepressible。彼のプロジェクト、The Irrepressiblesのサード・アルバム『Superheroes』が数曲を追加し、LPでリリース。



2021.10.15 ON SALE

「In This Shirt」や「Two Men in Love」といったヒット曲で知られ、LGBTQIのミュージック・ムーヴメントをリードする英のミュージシャン、Jamie Irrepressible。彼のプロジェクト、The Irrepressiblesのサード・アルバム『Superheroes』が数曲を追加し、LPでリリース。


■アーティスト:THE IRREPRESSIBLES
■タイトル:SUPERHEROES
■品番:ONDRLP001[2LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Anxiety
2. International
3. Let Go
4. Dominance
5. Swans
6. The Child Inside Falls In Love
7. Alone
8. Ego
9. Submission
10. The Distance Of Time (poem)
11. The Most Beautiful Boy
12. Calling For Change
13. Let Go (Tinlicker Remix)
14. The Most Beautiful Boy (Felsmann + Tiley Reinterpretation)

「In This Shirt」や「Two Men in Love」といったヒット曲で知られ、LGBTQIのミュージック・ムーヴメントをリードする英のミュージシャン、Jamie Irrepressible。当『Superheroes』は彼のプロジェクト、The Irrepressiblesのサード・アルバムで、今回のリリースにあたり、EP『This Time I'll Let Go of Fear』とリミックス(リミキサーはFelsmann + TileyとTinlicker)を追加。
「このアルバムに恋をしないのは難しい」(The Quietus)
「男らしさとメンタルヘルスについての鋭い解説をもって、その中心にあるロマンスを巧みに活用したアルバム」(Loud and Quiet)




2021-09-16 : Proper Music Distribution :

■ETHERWOOD | メロディの達人でドラムンベースの並外れたタレント、エザウッド。自身4枚目、ホスピタル・レコードからは初となるアルバム『ネオン・ダスト』、リリース。【2CD】



2021.10.27 ON SALE

メロディの達人でドラムンベースの並外れたタレント、エザウッド。自身4枚目、ホスピタル・レコードからは初となるアルバム『ネオン・ダスト』、リリース。【2CD】


■アーティスト:ETHERWOOD(エザウッド)
■タイトル:NEON DUST(ネオン・ダスト)
■品番:NHS441CDJ[2CD/国内流通仕様]※帯付きで解説他は付きません。
■定価:¥2,200+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
(DISC 1)
1. Lighthouse (feat. Zara Kershaw)
2. Fall Awake
3. How You Went So Long
4. Akasha
5. Swans (feat. Sigrún Stella)
6. Dhalia
7. The Current (feat. DRS)
8. They're Here
9. Water In Your Veins
10. Caliban
(DISC 2)
11. I Will Wave To You
12. Nebula (feat. Fred V)
13. Belorama
14. Follow The River (feat. Lily Budiasa)
15. We Shine Amongst The Lights
16. All Underwater (feat. Lily Budiasa)
17. Light & Dark
18. Okusha
19. The Map Of My Inside World
20. Into Oblivion

メロディの達人で、ドラムンベースの並外れたタレント、EtherwoodはHospital Recordsからのデビュー・アルバム『Neon Dust』をリリースする。これはMed Schoolからリリースされた『Etherwood』、『Blue Leaves』、『In Stillness』に続く自身4枚目のアルバムとなる。ここでは、20のトラックにわたって、フォーク、ロック、インディ・ポップ、テクノ、ダウンテンポ、アンビエントが融合し、Etherwood独自のヴォーカル・パフォーマンスをフィーチャーしたドラムンベースを聴くことが出来る。「このアルバムを書いている時、僕は今まで知らなかった特別なエネルギーのようなものと調和していると感じた。僕は創造に没頭し、そこに巻き込まれた。『Neon Dust』は、私たちがしばしば垣間見るが保つことができない世界の本質を説明している」とEtherwoodは語る。




2021-09-16 : Proper Music Distribution :
« 前のページ  ホーム  次のページ »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム