■PAUL DRAPER | ポール・ドレイパーの最新インタビューがBARKSに掲載。1月28日にリリースされた4年半ぶりとなるニュー・アルバム『Cult Leader Tactics』、日本盤はアーティスト本人による楽曲解説/歌詞/対訳付&ボーナス・トラック3曲追加収録。また、他国市販盤とは違ったジャケットを使用。
■PAUL DRAPER | 4年半ぶりとなるニュー・アルバム『Cult Leader Tactics』をリリースしたポール・ドレイパーの最新インタビューがReal Soundに掲載。『Cult Leader Tactics』の日本盤はアーティスト本人による楽曲解説/歌詞/対訳付&ボーナス・トラック3曲追加収録。また、他国市販盤とは違ったジャケットを使用。

ポール・ドレイパーが導き出した人生における結論とは? “物語仕立て”の新作に潜む日本との繋がり#ポール・ドレイパー
— Real Sound(リアルサウンド) (@realsoundjp) February 15, 2022
https://t.co/ciJTorrSWx

■PAUL DRAPER | ポール・ドレイパー、ニュー・シングル「You’ve Got No Life Skills, Baby!」をリリース。セカンド・アルバム『Cult Leader Tactics』、1/28世界同時発売。日本盤はアーティスト本人による楽曲解説/歌詞/対訳付&ボーナス・トラック3曲追加収録。また、他国市販盤とは違ったジャケットを使用。

Paul Draper - You've Got No Life Skills, Baby! (Official Video)
高い評価を博すソングライターで、元Mansunのフロントマン、Paul Draperは1月28日に発売されるニュー・アルバム『Cult Leader Tactics』より、ニュー・シングル「You’ve Got No Life Skills, Baby!」をリリースした。人間関係の破綻を風刺した「You’ve Got No Life Skills, Baby!」は、Paulのここ数十年で最高の曲の一つだ。Mansunの『Attack Of The Grey Lantern』が持つアート・ロックとポップが融合した最高の瞬間を彷彿とさせ、即効性があり、キャッチーである。PaulはJon Barnettのドラムと共に、同曲の全ての楽器を演奏した。
■PAUL DRAPER | ニューSG「You’ve Got No Life Skills, Baby!」公開。セカンドAL『Cult Leader Tactics』1/28世界同時発売。日本盤は解説/歌詞/対訳付&ボーナス3曲追加&他国市販盤とは異なるカバー。https://t.co/12uDgEdx13#PAULDRAPER#Kscope#Mansun pic.twitter.com/p1oP1Xt7cx
— BIG NOTHING (@BIG_NOTHING_Co) January 14, 2022

■PAUL DRAPER | 英トップ20ヒットを記録した前作から4年半、ポール・ドレイパー(元Mansunのフロントマン)のセカンド・アルバム『Cult Leader Tactics』、1/28世界同時発売。日本盤はアーティスト本人による楽曲解説/歌詞/対訳付&ボーナス・トラック3曲追加収録。また、他国市販盤とは違ったジャケットを使用。

2022.1.28 ON SALE[世界同時発売]
全英トップ20ヒットを記録した前作から4年半、ポール・ドレイパーのセカンド・アルバムが完成。マンサンの『アタック・オブ・ザ・グレイ・ランターン』を彷彿とさせる最高のアート・ロックとポップの瞬間が凝縮された新作『カルト・リーダー・タクティクス』、リリース。
●ゲスト:スティーヴン・ウィルソン他

■アーティスト:PAUL DRAPER(ポール・ドレイパー)
■タイトル:CULT LEADER TACTICS(カルト・リーダー・タクティクス)
■品番:OTCD-6848[CD]
■定価:¥2,500+税
■その他:世界同時発売、アーティスト本人による楽曲解説/歌詞/対訳付、日本盤ボーナス・トラック3曲収録
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Cult Leader Tactics
2. Internationalle
3. Dirty Trix
4. Cult Leader Tactics in E-Flat Minor
5. You’ve Got No Life Skills, Baby!
6. U Killed My Fish
7. Everyone Becomes A Problem Eventually
8. Annie
9. Talkin’ Behind My Back
10. Omega Man
11. Lyin’ ‘Bout Who U Sleep With
12. Annie (Acoustic)*
13. Cult Leader Tactics (Acoustic)*
14. Lyin’ ‘Bout Who U Sleep With (Acoustic)*
*日本盤ボーナス・トラック
Paul Draper - Cult Leader Tactics (Official Lyric Video)
●2022年1月28日、高く評価されるソングライター、Paul Draper(元Mansunのフロントマン)は、ニュー・アルバム『Cult Leader Tactics』をKscopeよりリリースする。これは2017年のファースト・アルバム『Spooky Action』に続く作品となる。『Cult Leader Tactics』は自助マニュアルというジャンルへの風刺だ。人生の目標を達成するために、マキャヴェリズムの方式で行動し、汚いトリック、もしくは「カルトリーダー戦術(Cult Leader Tactics)」を採用することによって、自らが選択した職業の頂点に立ったり、一般的な生活や心の問題に取り組む方法が詳述される。歌詞は架空の自助マニュアル「カルトリーダー戦術(Cult Leader Tactics)」からの抜粋で構成されており、これは、自助マニュアルというジャンルに対してのパロディである。こうしたタイプの人間の行動やテーマを体験した後、アルバムでは、人生における唯一の真の答えは愛であるという結論に達する。これらは、収録される各曲で巧妙に言及され、Mansunの絶頂期以来となるPaulのソングライティングを集めた『Cult Leader Tactics』の中で探求される。そして、Mansunの『Attack Of The Grey Lantern』における最高のアート・ロックとポップの瞬間を彷彿させるキャッチーでクラシックな「You’ve Got No Life Skills, Baby!」が、それを証明する。ギター、ドラムマシン、シンセサイザー等、収録される11曲の楽器の大部分はPaul自身がプレイ。アルバムは、長年のコラボレーターで、高く評価されるプロデューサー、Paul ‘P-Dub’ Waltonとの共同プロデュースにより、追加のエンジニアにScott Knapperを迎えて、Waltonのスタジオ、Loftでレコーディングされた。また、『Cult Leader Tactics』にはゲストも参加。「Omega Man」はミュージシャン/プロデューサー、Steven Wilsonとの共作。SweatのGamaliel ‘Gam’ Rendle Traynorは全てのストリングスをプレイし、そのアレンジとエンジニアも担当。「Lyin’ ‘Bout Who U Sleep With」では288人のC.L.T. Lockdown Choirがヴォーカルで参加した。
●Paul Draperは英チェスター出身のロック・バンド、Mansunの元フロントマンだ。MansunはPaulを中心に1995年に結成。その耽美的なサウンドにより、大きな人気を獲得した。1997年にデビュー・アルバム『Attack of the Grey Lantern』をリリース。アルバムは全英1位を獲得し、プラチナディスクとなる。翌1998年にはセカンド・アルバム『Six』をリリース。全英6位を記録し、シングル「Legacy」もヒット。2000年にはサード・アルバム『Little Kix』をリリースするも、2003年5月、4枚目のアルバムを制作中にMansunは解散した。解散後、Paulはプロデューサー等、裏方の仕事を開始する。2005年にはSkunk AnansieのSkinの楽曲「Alone In My Room」を共作し、共同プロデュース。2009年にはThe Joy Formidableの曲に参加し、プロデュースも手掛け、同年のMy VitriolのライブでMansunの曲をプレイ。また、2016年にリリースされたThe Anchoressのアルバムの共同プロデュースもおこなっていた。2016年6月、Paulはソロ作『EP One』をリリースし、英フィジカル・シングル・チャートで2位を獲得。同年11月には『EP Two』をリリースし、英フィジカル・シングル・チャートで1位を獲得。そして、翌2017年8月、デビュー・ソロ・アルバム『Spooky Action』をリリース。アルバムはUKトップ20ヒットを記録し、その後に行われたソロ・ツアーもソールド・アウトとなった。

■PAUL DRAPER | ポール・ドレイパー、1/28にリリースされるニュー・アルバム『CULT LEADER TACTICS(カルト・リーダー・タクティクス)』より、Steven Wilson(スティーヴン・ウィルソン)をフィーチャーしたセカンド・シングル「Omega Man」のビデオを公開。

Paul Draper - Omega Man (feat. Steven Wilson) (Official Video)
Paul Draper(元Mansunのフロントマン)は、2022年1月28日にKscopeより発売されるニュー・アルバム『Cult Leader Tactics』より、セカンド・シングル「Omega Man」をリリース。同曲のビデオも公開した。「Omega Man」ではマルチ・インストゥルメンタリスト/プロデューサー、そしてPorcupine Treeの創立メンバーでもあるSteven Wilsonがフィーチャーされている。

■PAUL DRAPER | 全英トップ20ヒットを記録した前作から4年半、ポール・ドレイパーのセカンド・アルバムが完成。マンサンの『アタック・オブ・ザ・グレイ・ランターン』を彷彿とさせる最高のアート・ロックとポップの瞬間が凝縮された新作『カルト・リーダー・タクティクス』、リリース。

2022.1.28 ON SALE[世界同時発売]
全英トップ20ヒットを記録した前作から4年半、ポール・ドレイパーのセカンド・アルバムが完成。マンサンの『アタック・オブ・ザ・グレイ・ランターン』を彷彿とさせる最高のアート・ロックとポップの瞬間が凝縮された新作『カルト・リーダー・タクティクス』、リリース。
●ゲスト:スティーヴン・ウィルソン他

■アーティスト:PAUL DRAPER(ポール・ドレイパー)
■タイトル:CULT LEADER TACTICS(カルト・リーダー・タクティクス)
■品番:OTCD-6848[CD]
■定価:¥2,500+税
■その他:世界同時発売、アーティスト本人による楽曲解説/歌詞/対訳付、日本盤ボーナス・トラック3曲収録
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Cult Leader Tactics
2. Internationalle
3. Dirty Trix
4. Cult Leader Tactics in E-Flat Minor
5. You’ve Got No Life Skills, Baby!
6. U Killed My Fish
7. Everyone Becomes A Problem Eventually
8. Annie
9. Talkin’ Behind My Back
10. Omega Man
11. Lyin’ ‘Bout Who U Sleep With
12. Annie (Acoustic)*
13. Cult Leader Tactics (Acoustic)*
14. Lyin’ ‘Bout Who U Sleep With (Acoustic)*
*日本盤ボーナス・トラック
Paul Draper - Cult Leader Tactics (Official Lyric Video)
●2022年1月28日、高く評価されるソングライター、Paul Draper(元Mansunのフロントマン)は、ニュー・アルバム『Cult Leader Tactics』をKscopeよりリリースする。これは2017年のファースト・アルバム『Spooky Action』に続く作品となる。『Cult Leader Tactics』は自助マニュアルというジャンルへの風刺だ。人生の目標を達成するために、マキャヴェリズムの方式で行動し、汚いトリック、もしくは「カルトリーダー戦術(Cult Leader Tactics)」を採用することによって、自らが選択した職業の頂点に立ったり、一般的な生活や心の問題に取り組む方法が詳述される。歌詞は架空の自助マニュアル「カルトリーダー戦術(Cult Leader Tactics)」からの抜粋で構成されており、これは、自助マニュアルというジャンルに対してのパロディである。こうしたタイプの人間の行動やテーマを体験した後、アルバムでは、人生における唯一の真の答えは愛であるという結論に達する。これらは、収録される各曲で巧妙に言及され、Mansunの絶頂期以来となるPaulのソングライティングを集めた『Cult Leader Tactics』の中で探求される。そして、Mansunの『Attack Of The Grey Lantern』における最高のアート・ロックとポップの瞬間を彷彿させるキャッチーでクラシックな「You’ve Got No Life Skills, Baby!」が、それを証明する。ギター、ドラムマシン、シンセサイザー等、収録される11曲の楽器の大部分はPaul自身がプレイ。アルバムは、長年のコラボレーターで、高く評価されるプロデューサー、Paul ‘P-Dub’ Waltonとの共同プロデュースにより、追加のエンジニアにScott Knapperを迎えて、Waltonのスタジオ、Loftでレコーディングされた。また、『Cult Leader Tactics』にはゲストも参加。「Omega Man」はミュージシャン/プロデューサー、Steven Wilsonとの共作。SweatのGamaliel ‘Gam’ Rendle Traynorは全てのストリングスをプレイし、そのアレンジとエンジニアも担当。「Lyin’ ‘Bout Who U Sleep With」では288人のC.L.T. Lockdown Choirがヴォーカルで参加した。
●Paul Draperは英チェスター出身のロック・バンド、Mansunの元フロントマンだ。MansunはPaulを中心に1995年に結成。その耽美的なサウンドにより、大きな人気を獲得した。1997年にデビュー・アルバム『Attack of the Grey Lantern』をリリース。アルバムは全英1位を獲得し、プラチナディスクとなる。翌1998年にはセカンド・アルバム『Six』をリリース。全英6位を記録し、シングル「Legacy」もヒット。2000年にはサード・アルバム『Little Kix』をリリースするも、2003年5月、4枚目のアルバムを制作中にMansunは解散した。解散後、Paulはプロデューサー等、裏方の仕事を開始する。2005年にはSkunk AnansieのSkinの楽曲「Alone In My Room」を共作し、共同プロデュース。2009年にはThe Joy Formidableの曲に参加し、プロデュースも手掛け、同年のMy VitriolのライブでMansunの曲をプレイ。また、2016年にリリースされたThe Anchoressのアルバムの共同プロデュースもおこなっていた。2016年6月、Paulはソロ作『EP One』をリリースし、英フィジカル・シングル・チャートで2位を獲得。同年11月には『EP Two』をリリースし、英フィジカル・シングル・チャートで1位を獲得。そして、翌2017年8月、デビュー・ソロ・アルバム『Spooky Action』をリリース。アルバムはUKトップ20ヒットを記録し、その後に行われたソロ・ツアーもソールド・アウトとなった。

■Paul Draper | ポール・ドレイパー、インタヴュー。Mansun時代の苦悩とソロ活動の喜び「“音楽”という大きな流れの中にいたい」

ポール・ドレイパー、Mansun時代の苦悩とソロ活動の喜び「“音楽”という大きな流れの中にいたい」 https://t.co/Uz1U0xF4eK pic.twitter.com/TQiHdHPUes
— Real Sound(リアルサウンド) (@realsoundjp) 2019年4月1日

■Paul Draper | イギリスを代表するロックバンド、Mansunの元フロントマン、Paul Draperが3月6日(水)のインターFM「Ready Steady George!!」にゲスト出演決定。

Paul Draper on Ready Steady George!!
Date:03月06日 (水)
3月6日(水)のReady Steady George!!ゲストは、イギリスを代表するロックバンドMansunの元フロントマン、Paul Draperが登場!3月7日(木)に一夜限りのスペシャルアコースティックライヴを行う彼。ソロとしては初来日という事で、色んな角度からお話伺っていきます☆
ゲストへの質問・メッセージは、#ジョージとシャウラ」をつけて、つぶやいて♪
>>> http://www.interfm.co.jp/guest/
Paul Draper (Mansun) Acoustic Japan Tour 東京再追加公演

Shinsaibashi FanJ
2019.3.8 (金曜日) 19:00(OPEN) 20:00(START)
CLUB Que
2019.3.9 (土曜日) 11:30(OPEN) 12:00(START)
CLUB Que
2019.3.10 (日曜日) 11:30(OPEN) 12:00(START)
ポール・ドレイパー来日公演、各日チケット完売につき、急遽大阪を含む3日間の再追加公演開催決定!! マンサンの元フロントマンの彼が、スペシャルなアコースティックセットを披露!!
ポール・ドレイパー来日公演、各日チケット完売につき、大阪を含む3日間の再追加公演が遽決定!! 本公演は即日完売、さらに後日発表された追加公演も完売というファンからの大反響をうけ、急遽3日間の再追加公演が決定!! さらに、東京だけではなく、大阪での公演開催も決まり、ファンにとっては絶対に見逃せないチャンス!!
90年代のブリットポップ・ムーヴメント末期に衝撃のデビューアルバムで全英1位を飾ったUKロックバンド、マンサン(Mansun)の元フロントマンの彼が、スペシャルアコースティックライブを開催!!
今回の公演では、マンサン時代のヒット曲はもちろんのこと、B面曲、さらには彼のソロ楽曲まで含まれた豪華なセットリストをご用意。マンサン最後の来日公演となった2000年以来19年振り、ソロとしては初来日となる今回のスペシャルライブ。
彼がフロントマンをつとめたマンサンは、英国の伝統的なグラムロック、プログレッシブ・ロック、ニュー・ウェイヴ等に影響を受けたサウンドと、複雑難解な曲構成で若者を中心に瞬く間に注目を浴び、デビューアルバムでいきなり全英初登場1位を獲得。当時ポールは、このデビューアルバムを自らプロデュースしており、20代で既にミュージシャンとしてだけでなく、プロデューサーとしても才能を発揮する事となった。
マンサンは3枚のアルバムを発表するも、2003年5月2日に惜しくも解散。その後ポールはしばらく表舞台には出ず、様々なロックバンドのプロデュースに専念することになるが、2016年、遂に本格的にソロ活動を開始。発表した音源は、多くの音楽ファンに評価され、翌年にリリースされた1stアルバム”Spooky Action”では、全英アルバムチャートで19位、インディーズチャートで3位を獲得し、さらにヨーロッパでの公演は各地でソールドアウトになるなど、ソロアーティストとしてもその地位を確立している。そんな彼がマンサンとして最後の来日となった2000年以来19年振り、ソロ名義では初めて日本へやって来る...!! 真のミュージシャンとして活躍を広げる彼を間近で目撃できるレアなチャンス。この機会を逃すわけにはいかない!!
PAUL DRAPER (MANSUN) - ACOUSTIC JAPAN TOUR - LINEUP
(UK)
Paul Draper (Guitar / Vocals)
Ben Sink (Guitar)
【ポール・ドレイパー再追加公演決定!!】
— Alive (@alive_mu) 2019年1月15日
各日チケット完売につき、大阪を含む3日間の再追加公演が遽決定!!! 詳細はこちら:https://t.co/CZQaU65qCg pic.twitter.com/Oi3g7lWJOC

■Paul Draper | Mansun frontman Paul Draper fashions a new legacy(共同ニュース英語版インタヴュー)

Mansun frontman Paul Draper fashions a new legacy https://t.co/fLPB3Ahvta
— BIG NOTHING (@BIG_NOTHING_Co) 2019年2月28日
Paul Draper (Mansun) Acoustic Japan Tour 東京再追加公演

Shinsaibashi FanJ
2019.3.8 (金曜日) 19:00(OPEN) 20:00(START)
CLUB Que
2019.3.9 (土曜日) 11:30(OPEN) 12:00(START)
CLUB Que
2019.3.10 (日曜日) 11:30(OPEN) 12:00(START)
ポール・ドレイパー来日公演、各日チケット完売につき、急遽大阪を含む3日間の再追加公演開催決定!! マンサンの元フロントマンの彼が、スペシャルなアコースティックセットを披露!!
ポール・ドレイパー来日公演、各日チケット完売につき、大阪を含む3日間の再追加公演が遽決定!! 本公演は即日完売、さらに後日発表された追加公演も完売というファンからの大反響をうけ、急遽3日間の再追加公演が決定!! さらに、東京だけではなく、大阪での公演開催も決まり、ファンにとっては絶対に見逃せないチャンス!!
90年代のブリットポップ・ムーヴメント末期に衝撃のデビューアルバムで全英1位を飾ったUKロックバンド、マンサン(Mansun)の元フロントマンの彼が、スペシャルアコースティックライブを開催!!
今回の公演では、マンサン時代のヒット曲はもちろんのこと、B面曲、さらには彼のソロ楽曲まで含まれた豪華なセットリストをご用意。マンサン最後の来日公演となった2000年以来19年振り、ソロとしては初来日となる今回のスペシャルライブ。
彼がフロントマンをつとめたマンサンは、英国の伝統的なグラムロック、プログレッシブ・ロック、ニュー・ウェイヴ等に影響を受けたサウンドと、複雑難解な曲構成で若者を中心に瞬く間に注目を浴び、デビューアルバムでいきなり全英初登場1位を獲得。当時ポールは、このデビューアルバムを自らプロデュースしており、20代で既にミュージシャンとしてだけでなく、プロデューサーとしても才能を発揮する事となった。
マンサンは3枚のアルバムを発表するも、2003年5月2日に惜しくも解散。その後ポールはしばらく表舞台には出ず、様々なロックバンドのプロデュースに専念することになるが、2016年、遂に本格的にソロ活動を開始。発表した音源は、多くの音楽ファンに評価され、翌年にリリースされた1stアルバム”Spooky Action”では、全英アルバムチャートで19位、インディーズチャートで3位を獲得し、さらにヨーロッパでの公演は各地でソールドアウトになるなど、ソロアーティストとしてもその地位を確立している。そんな彼がマンサンとして最後の来日となった2000年以来19年振り、ソロ名義では初めて日本へやって来る...!! 真のミュージシャンとして活躍を広げる彼を間近で目撃できるレアなチャンス。この機会を逃すわけにはいかない!!
PAUL DRAPER (MANSUN) - ACOUSTIC JAPAN TOUR - LINEUP
(UK)
Paul Draper (Guitar / Vocals)
Ben Sink (Guitar)
【ポール・ドレイパー再追加公演決定!!】
— Alive (@alive_mu) 2019年1月15日
各日チケット完売につき、大阪を含む3日間の再追加公演が遽決定!!! 詳細はこちら:https://t.co/CZQaU65qCg pic.twitter.com/Oi3g7lWJOC

■Paul Draper | 【インタビュー】ポール・ドレイパー、マンサンからソロワークまで大いに語る

【インタビュー】ポール・ドレイパー、マンサンからソロワークまで大いに語る https://t.co/nodxJnOyLv
— BIG NOTHING (@BIG_NOTHING_Co) 2019年2月28日
Paul Draper (Mansun) Acoustic Japan Tour 東京再追加公演

Shinsaibashi FanJ
2019.3.8 (金曜日) 19:00(OPEN) 20:00(START)
CLUB Que
2019.3.9 (土曜日) 11:30(OPEN) 12:00(START)
CLUB Que
2019.3.10 (日曜日) 11:30(OPEN) 12:00(START)
ポール・ドレイパー来日公演、各日チケット完売につき、急遽大阪を含む3日間の再追加公演開催決定!! マンサンの元フロントマンの彼が、スペシャルなアコースティックセットを披露!!
ポール・ドレイパー来日公演、各日チケット完売につき、大阪を含む3日間の再追加公演が遽決定!! 本公演は即日完売、さらに後日発表された追加公演も完売というファンからの大反響をうけ、急遽3日間の再追加公演が決定!! さらに、東京だけではなく、大阪での公演開催も決まり、ファンにとっては絶対に見逃せないチャンス!!
90年代のブリットポップ・ムーヴメント末期に衝撃のデビューアルバムで全英1位を飾ったUKロックバンド、マンサン(Mansun)の元フロントマンの彼が、スペシャルアコースティックライブを開催!!
今回の公演では、マンサン時代のヒット曲はもちろんのこと、B面曲、さらには彼のソロ楽曲まで含まれた豪華なセットリストをご用意。マンサン最後の来日公演となった2000年以来19年振り、ソロとしては初来日となる今回のスペシャルライブ。
彼がフロントマンをつとめたマンサンは、英国の伝統的なグラムロック、プログレッシブ・ロック、ニュー・ウェイヴ等に影響を受けたサウンドと、複雑難解な曲構成で若者を中心に瞬く間に注目を浴び、デビューアルバムでいきなり全英初登場1位を獲得。当時ポールは、このデビューアルバムを自らプロデュースしており、20代で既にミュージシャンとしてだけでなく、プロデューサーとしても才能を発揮する事となった。
マンサンは3枚のアルバムを発表するも、2003年5月2日に惜しくも解散。その後ポールはしばらく表舞台には出ず、様々なロックバンドのプロデュースに専念することになるが、2016年、遂に本格的にソロ活動を開始。発表した音源は、多くの音楽ファンに評価され、翌年にリリースされた1stアルバム”Spooky Action”では、全英アルバムチャートで19位、インディーズチャートで3位を獲得し、さらにヨーロッパでの公演は各地でソールドアウトになるなど、ソロアーティストとしてもその地位を確立している。そんな彼がマンサンとして最後の来日となった2000年以来19年振り、ソロ名義では初めて日本へやって来る...!! 真のミュージシャンとして活躍を広げる彼を間近で目撃できるレアなチャンス。この機会を逃すわけにはいかない!!
PAUL DRAPER (MANSUN) - ACOUSTIC JAPAN TOUR - LINEUP
(UK)
Paul Draper (Guitar / Vocals)
Ben Sink (Guitar)
【ポール・ドレイパー再追加公演決定!!】
— Alive (@alive_mu) 2019年1月15日
各日チケット完売につき、大阪を含む3日間の再追加公演が遽決定!!! 詳細はこちら:https://t.co/CZQaU65qCg pic.twitter.com/Oi3g7lWJOC

■Paul Draper | ポール・ドレイパー来日公演、各日チケット完売につき、急遽大阪を含む3日間の再追加公演開催決定!! マンサンの元フロントマンの彼が、スペシャルなアコースティックセットを披露!!

Paul Draper (Mansun) Acoustic Japan Tour 東京再追加公演

Shinsaibashi FanJ
2019.3.8 (金曜日) 19:00(OPEN) 20:00(START)
CLUB Que
2019.3.9 (土曜日) 11:30(OPEN) 12:00(START)
CLUB Que
2019.3.10 (日曜日) 11:30(OPEN) 12:00(START)
ポール・ドレイパー来日公演、各日チケット完売につき、急遽大阪を含む3日間の再追加公演開催決定!! マンサンの元フロントマンの彼が、スペシャルなアコースティックセットを披露!!
ポール・ドレイパー来日公演、各日チケット完売につき、大阪を含む3日間の再追加公演が遽決定!! 本公演は即日完売、さらに後日発表された追加公演も完売というファンからの大反響をうけ、急遽3日間の再追加公演が決定!! さらに、東京だけではなく、大阪での公演開催も決まり、ファンにとっては絶対に見逃せないチャンス!!
90年代のブリットポップ・ムーヴメント末期に衝撃のデビューアルバムで全英1位を飾ったUKロックバンド、マンサン(Mansun)の元フロントマンの彼が、スペシャルアコースティックライブを開催!!
今回の公演では、マンサン時代のヒット曲はもちろんのこと、B面曲、さらには彼のソロ楽曲まで含まれた豪華なセットリストをご用意。マンサン最後の来日公演となった2000年以来19年振り、ソロとしては初来日となる今回のスペシャルライブ。
彼がフロントマンをつとめたマンサンは、英国の伝統的なグラムロック、プログレッシブ・ロック、ニュー・ウェイヴ等に影響を受けたサウンドと、複雑難解な曲構成で若者を中心に瞬く間に注目を浴び、デビューアルバムでいきなり全英初登場1位を獲得。当時ポールは、このデビューアルバムを自らプロデュースしており、20代で既にミュージシャンとしてだけでなく、プロデューサーとしても才能を発揮する事となった。
マンサンは3枚のアルバムを発表するも、2003年5月2日に惜しくも解散。その後ポールはしばらく表舞台には出ず、様々なロックバンドのプロデュースに専念することになるが、2016年、遂に本格的にソロ活動を開始。発表した音源は、多くの音楽ファンに評価され、翌年にリリースされた1stアルバム”Spooky Action”では、全英アルバムチャートで19位、インディーズチャートで3位を獲得し、さらにヨーロッパでの公演は各地でソールドアウトになるなど、ソロアーティストとしてもその地位を確立している。そんな彼がマンサンとして最後の来日となった2000年以来19年振り、ソロ名義では初めて日本へやって来る...!! 真のミュージシャンとして活躍を広げる彼を間近で目撃できるレアなチャンス。この機会を逃すわけにはいかない!!
PAUL DRAPER (MANSUN) - ACOUSTIC JAPAN TOUR - LINEUP
(UK)
Paul Draper (Guitar / Vocals)
Ben Sink (Guitar)
【ポール・ドレイパー再追加公演決定!!】
— Alive (@alive_mu) 2019年1月15日
各日チケット完売につき、大阪を含む3日間の再追加公演が遽決定!!! 詳細はこちら:https://t.co/CZQaU65qCg pic.twitter.com/Oi3g7lWJOC

■Paul Draper | ポール・ドレイパー来日公演開催!! 本公演チケット即日完売につき、待望の追加公演決定!! マンサンの元フロントマンの彼が、スペシャルなアコースティックセットを披露!!

Paul Draper (Mansun) Acoustic Japan Tour

TSUTAYA O-nest
2019.3.6 (水曜日) 19:00(OPEN) 20:00(START)
ポール・ドレイパー来日公演開催!! 本公演チケット即日完売につき、待望の追加公演決定!! マンサンの元フロントマンの彼が、スペシャルなアコースティックセットを披露!!
ポール・ドレイパー待望の来日公演開催!! 本公演のチケット即日完売につき、待望の追加公演決定!! 90年代のブリットポップ・ムーヴメント末期に衝撃のデビューアルバムで全英1位を飾ったUKロックバンド、マンサン(Mansun)の元フロントマンの彼が、スペシャルアコースティックライブを開催!!
今回の公演では、マンサン時代のヒット曲はもちろんのこと、B面曲、さらには彼のソロ楽曲まで含まれた豪華なセットリストをご用意。マンサン最後の来日公演となった2000年以来19年振り、ソロとしては初来日となる今回のスペシャルライブ。 本公演は既に完売、追加公演も完売必至!! 急げ!!
彼がフロントマンをつとめたマンサンは、英国の伝統的なグラムロック、プログレッシブ・ロック、ニュー・ウェイヴ等に影響を受けたサウンドと、複雑難解な曲構成で若者を中心に瞬く間に注目を浴び、デビューアルバムでいきなり全英初登場1位を獲得。当時ポールは、このデビューアルバムを自らプロデュースしており、20代で既にミュージシャンとしてだけでなく、プロデューサーとしても才能を発揮する事となった。
マンサンは3枚のアルバムを発表するも、2003年5月2日に惜しくも解散。その後ポールはしばらく表舞台には出ず、様々なロックバンドのプロデュースに専念することになるが、2016年、遂に本格的にソロ活動を開始。発表した音源は、多くの音楽ファンに評価され、翌年にリリースされた1stアルバム”Spooky Action”では、全英アルバムチャートで19位、インディーズチャートで3位を獲得し、さらにヨーロッパでの公演は各地でソールドアウトになるなど、ソロアーティストとしてもその地位を確立している。そんな彼がマンサンとして最後の来日となった2000年以来19年振り、ソロ名義では初めて日本へやって来る...!! 真のミュージシャンとして活躍を広げる彼を間近で目撃できるレアなチャンス。この機会を逃すわけにはいかない!!
*今回の来日公演の開催はたくさんのリクエストにより、実現に至りました。リクエスト頂いた皆さま、そしてポール・ドレイパーを日々応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます。ぜひ会場で楽しんで頂ければ幸いです。
PAUL DRAPER (MANSUN) - ACOUSTIC JAPAN TOUR - LINEUP
(UK)
Paul Draper (Guitar / Vocals)
Ben Sink (Guitar)
【Paul Draper チケット即完につき、追加公演決定!! 】
— Alive (@alive_mu) 2018年12月3日
大好評を頂き、本公演は既に完売となりましたが、この度追加公演大決定!! 元マンサンのフロントマンである彼がアコースティックライブを開催。
本公演に続き追加公演も完売必至!! 急げ!!!
来日追加公演の詳細はこちらhttps://t.co/3uPn23Mqyz pic.twitter.com/o0bNhmnqtb

■Paul Draper | ポール・ドレイパー待望の来日公演決定!! 90年代のブリットポップ・ムーブメント末期に現れたUKロックバンド、マンサンの元フロントマンの彼が、一夜限りのスペシャルアコースティックライブを開催!!

Paul Draper (Mansun) Acoustic Japan Tour]

TSUTAYA O-nest
2019.3.7 (木曜日) 19:00(OPEN) 20:00(START)
ポール・ドレイパー待望の来日公演決定!! 90年代のブリットポップ・ムーブメント末期に現れたUKロックバンド、マンサンの元フロントマンの彼が、一夜限りのスペシャルアコースティックライブを開催!!
ポール・ドレイパー待望の来日公演決定!! 90年代のブリットポップ・ムーヴメント末期に衝撃のデビューアルバムで全英1位を飾ったUKロックバンド、マンサン(Mansun)の元フロントマンの彼が、一夜限りのスペシャルアコースティックライブを開催する!!
今回の公演では、マンサン時代のヒット曲はもちろんのこと、B面曲、さらには彼のソロ楽曲まで含まれた豪華なセットリストをご用意。ポールのファンには忘れられない一夜になること間違いなし!!! マンサン最後の来日公演となった2000年以来19年振り、ソロとしては初来日となる今回のスペシャルライブ。
チケットは完売必至なので、お早めに!!
彼がフロントマンをつとめたマンサンは、英国の伝統的なグラムロック、プログレッシブ・ロック、ニュー・ウェイヴ等に影響を受けたサウンドと、複雑難解な曲構成で若者を中心に瞬く間に注目を浴び、デビューアルバムでいきなり全英初登場1位を獲得。当時ポールは、このデビューアルバムを自らプロデュースしており、20代で既にミュージシャンとしてだけでなく、プロデューサーとしても才能を発揮する事となった。
マンサンは3枚のアルバムを発表するも、2003年5月2日に惜しくも解散。その後ポールはしばらく表舞台には出ず、様々なロックバンドのプロデュースに専念することになるが、2016年、遂に本格的にソロ活動を開始。発表した音源は、多くの音楽ファンに評価され、翌年にリリースされた1stアルバム”Spooky Action”では、全英アルバムチャートで19位、インディーズチャートで3位を獲得し、さらにヨーロッパでの公演は各地でソールドアウトになるなど、ソロアーティストとしてもその地位を確立している。そんな彼がマンサンとして最後の来日となった2000年以来19年振り、ソロ名義では初めて日本へやって来る...!! 真のミュージシャンとして活躍を広げる彼を間近で目撃できるレアなチャンス。この機会を逃すわけにはいかない!!
*今回の来日公演の開催はたくさんのリクエストにより、実現に至りました。リクエスト頂いた皆さま、そしてポール・ドレイパーを日々応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます。ぜひ会場で楽しんで頂ければ幸いです。
PAUL DRAPER (MANSUN) - ACOUSTIC JAPAN TOUR - LINEUP
(UK)
Paul Draper (Guitar / Vocals)
Ben Sink (Guitar)
【Paul Draper待望の来日公演決定!! 】
— Alive (@alive_mu) 2018年11月29日
90年代に衝撃のデビューアルバムで全英1位を飾ったUKロックバンド、Mansunの元フロントマンの彼が、一夜限りのスペシャルアコースティックライブを開催する!!
詳細はこちら:https://t.co/3uPn2441X9 pic.twitter.com/aBfjcjXrGc

■Paul Draper | 元マンサンのフロントマン、ポール・ドレイパー、11月下旬発売のLP『ATTACK OF THE GREY LANTERN – LIVE AT THE RITZ』(輸入盤)より「Taxloss (Live)」を公開。
■Paul Draper | 元マンサンのフロントマン、ポール・ドレイパーがマンサンのデビュー・アルバム『アタック・オブ・ザ・グレイ・ランターン』のみで構成されたライヴ・アルバムをリリース。2018年2月から3月におこなわれたツアーで、マンチェスターのリッツにてレコーディング。 ヴァイナル・オンリー。

2018.11月下旬 ON SALE
元マンサンのフロントマン、ポール・ドレイパーがマンサンのデビュー・アルバム『アタック・オブ・ザ・グレイ・ランターン』のみで構成されたライヴ・アルバムをリリース。2018年2月から3月におこなわれたツアーで、マンチェスターのリッツにてレコーディング。 ヴァイナル・オンリー。

■アーティスト:PAUL DRAPER(ポール・ドレイパー)
■タイトル:ATTACK OF THE GREY LANTERN – LIVE AT THE RITZ(アタック・オブ・ザ・グレイ・ランターン~ライヴ・アット・ザ・リッツ)
■品番:: KSCOPE1007[輸入盤]
■価格:輸入盤オープン・プライス
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
[SIDE A]
1. The Chad Who Loved Me (Live)
2. Mansun's Only Love Song (Live)
3. Taxloss (Live)
[SIDE B]
1. You, Who Do You Hate? (Live)
2. Wide Open Space (Live)
3. Stripper Vicar (Live)
[SIDE C]
1. Disgusting (Live)
2. She Makes My Nose Bleed (Live)
3. Naked Twister (Live)
[SIDE D]
1. Egg Shaped Fred (Live)
2. Dark Mavis (Live)
3. An Open Letter To The Lyrical Trainspotter (Live)
【Paul Draper + Mansun / ポール・ドレイパー+マンサン】
Mansunはイギリスのチェスター出身のロック・バンドで、Paul Draperを中心に1995年に結成。その耽美的なサウンドにより、大きな人気を獲得した。1997年にデビュー・アルバム『Attack of the Grey Lantern』をParlophoneよりリリース。アルバムは全英1位を獲得し、プラチナディスクとなる。翌1998年にはセカンド・アルバム『Six』をリリース。全英6位を記録し、シングル「Legacy」もヒット。2000年にはサード・アルバム『Little Kix』をリリースするも、全英12位と振るわず、4枚目のアルバム制作途中の2003年5月にバンドは解散してしまった。Mansun解散後、Paul Draperは主にプロデューサー等、裏方の仕事を開始する。2005年にはSkunk AnansieのSkinの楽曲「Alone In My Room」を共作し、共同プロデュース。2009年にはThe Joy Formidableの曲に参加して、プロデュースも手掛け、同年のMy VitriolのライブでMansunの曲をプレイ。また、2016年にリリースされたThe Anchoressのアルバムの共同プロデュースもおこなっていた。2014年、Paul Draperは地元チェスターでおこなわれたMansunのコンヴェンションで新曲「Feeling My Heart Run Slow」を発表。2016年の6月には、Catherine AD (The Anchoress)やMansunのコラボレーターであったPaul "P-Dub" Walton 等とレコーディングしたEP、『EP One』をリリースし、英フィジカル・シングル・チャートで2位を獲得。同年11月には、同じくCatherine ADやPaul "P-Dub" Walton 等とレコーディングしたEP、『EP Two』をリリースし、英フィジカル・シングル・チャートで1位を獲得した。そして2017年8月、Paul Draperはデビュー・ソロ・アルバム『Spooky Action』をリリース。アルバムはUKトップ20ヒットを記録し、その後に行われたソロ・ツアーもソールド・アウトとなった。また2018年2月には、2017年9月にロンドンのScalaでおこなわれたショーを収録したライヴ・アルバム『Live at Scala』もリリースした。一方、2018年の6月には『Attack of the Grey Lantern』のリイシューがリリース。再発まがら、再びUKチャートの28位にランクインした。
