■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー、発売中の最新アルバム『ENDLESS ROOMS(エンドレス・ルームス)』より、「Blue Eye Lake」のビデオを公開。
2022-07-22 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | Rolling Blackouts Coastal Fever、6月3日(デジタルは5月6日)にSub Popからリリースされるニュー・アルバム『Endless Rooms』より、ニュー・シングル「Dive Deep」を公開。

Rolling Blackouts Coastal Fever - Dive Deep (Official Visualiser)
オーストラリアのRolling Blackouts Coastal Feverは、6月3日(デジタルは5月6日)にSub Popからリリースされるニュー・アルバム『Endless Rooms』より、ゆったりとしたリズムと巨大なリード・ギターのフックを特徴とするニュー・シングル、「Dive Deep」を公開した。「この曲は、シンプルな献身の曲。もしあなたが愛に屈服するつもりなら、すべてを捧げる必要があり、自分にはどうすることもできないことを受け入れる必要がある」とTom Russoは語る。バンドは5月20日より、Stella Donnelly等をサポートにワールド・ツアーを行なう。

2022-05-06 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー、5/6発売のニュー・アルバム『ENDLESS ROOMS(エンドレス・ルームス)』より、サード・シングル「My Echo」のビデオを公開。

Rolling Blackouts Coastal Fever - My Echo (Official Video)
「Rolling Blackouts Coastal Feverはこれまで数枚のアルバムしかリリースしていないが、既にSpoonと同等の揺るぎない実力と一貫性に近づいているように感じられる」(Stereogum)
オーストラリアのRolling Blackouts Coastal Feverは、5月6日にSub Popからリリースされるニュー・アルバム『Endless Rooms』より、「My Echo」を公開した。同曲は「The Way It Shatters」、「Tidal River」に続くアルバムから3枚目のシングルで、ギターとメランコリックな歌詞が印象的な楽曲だ。「『My Echo』は電話の画面、コンピューターの画面、TVの画面、パラノイア、時間と場所の喪失に囲まれようとしていることの曲だ。一番最初のラフなレコーディングにかなり忠実で、Tomのリードはほとんど即興だけど、曲のDNAになった」とFran Keaneyは語る。アルバムのリリース後、バンドはStella Donnelly等をサポートにワールド・ツアーを行なう。

2022-04-06 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | 今やオーストラリアを代表するインディ・ロック・バンドに成長したメルボルンの5人組、ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー。5/6にリリースされるニュー・アルバム『ENDLESS ROOMS(エンドレス・ルームス)』より、「Tidal River」を公開。

Rolling Blackouts Coastal Fever - Tidal River [Official Video]
オーストラリアのRolling Blackouts Coastal Feverは、5/6にSub Popからリリースされるニュー・アルバム『Endless Rooms』から、新曲/ビデオ「Tidal River」を公開した。この曲で彼らは、自らの国の印象的な風景を登場人物の都会的なロマンス/情熱/政治と結びつける大胆さを持ったオーストラリアのバンド、の系譜に加わった。なぜなら、「Tidal River」は、オーストラリアが「幸運の国」であること、そしてそれが、自己満足と無知を刺激していることを暗示しているからだ。もし、自己満足のオリンピックがあったら、オーストラリアは金メダルを獲得するであろう。この「幸運の国」では、最も幸運な人達が、まるでそれを分かち合うと消えてしまうかのように、幸運を嫉妬深く守っている。ヨーロッパ人が「Wilsons Promontory」と名付けた「Tidal River」は、川と海が出会う場所にある。グナイ/クルナイ族とブーンワルーマ族にとっては大きな意味を持つ場所だ。どんな闘争や政治が起ころうとも、川は海へと注ぎ続ける。

2022-03-03 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー、5/6リリースのニュー・アルバム『ENDLESS ROOMS(エンドレス・ルームス)』より、「The Way It Shatters」のビデオを公開。
2022-02-03 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | 今やオーストラリアを代表するインディ・ロック・バンドに成長したメルボルンの5人組、ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー。初のセルフプロデュース作となる2年振り、自身3枚目のアルバム『エンドレス・ルームス』、リリース。

2022.6.3 ON SALE[世界同時発売]
今やオーストラリアを代表するインディ・ロック・バンドに成長したメルボルンの5人組、ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー。初のセルフプロデュース作となる2年振り、自身3枚目のアルバム『エンドレス・ルームス』、リリース。
★デビュー・アルバム『Hope Downs』(2018年)は新人ロック・バンドとして同年最高の評価を獲得。各メディアが同年の年間ベスト・アルバムの1枚に選出。Uncut 2位、MOJO 3位、No Ripcord 3位、Piccadilly Records 4位、Rough Trade 5位、Double J 7位、Paste 8位、The Observer: Kitty Empire 10位、BrooklynVegan 10位、Drift 10位、BLARE 12位、Under the Radar 13位、Norman Records 14位、NME 18位、God Is In The TV 20位、Q Magazine 22位、MondoSonoro 22位、Sputnikmusic 24位、Fopp 25位、Loud and Quiet 28位、The Guardian 30位、SPIN 41位・・・。
★セカンド・アルバム『Sideways To New Italy』(2020年)、米チャート(Billboard):Alternative 6位、Rock 12位、Current Albums 34位、Top Albums 51位、英チャート:National Albums 45位、independent 1位、vinyl 3位、physical 6位、豪チャート(ARIA):Albums 4位、Australian Albums 1位、vinyl 1位、Physical Albums 2位。Rough Trade's Albums of the Year 2020 10位、The Music's Top Ten Albums of 2020 8位、Piccadilly Records' Top 100 Albums of 2020 8位、Double J's 50 Best Albums of 2020 10位・・・。

■アーティスト:ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER(ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー)
■タイトル:ENDLESS ROOMS(エンドレス・ルームス)
■品番:OTCD-6853
■定価:¥2,400+税
■その他:世界同時発売、解説付
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Pearl Like You
2. Tidal River
3. The Way It Shatters
4. Caught Low
5. My Echo
6. Dive Deep
7. Open Up Your Window
8. Blue Eye Lake
9. Saw You At The Eastern Beach
10. Vanishing Dots
11. Endless Rooms
12. Bounce Off The Bottom
Rolling Blackouts Coastal Fever - The Way It Shatters [Official Video]
●メルボルンの5人組、Rolling Blackouts Coastal Feverは
●Rolling Blackouts Coastal Feverは2013年にオーストラリアはメルボルンで結成された。メンバーはFran Keaney(Vo/G)、Tom Russo(Vo/G)、Joe White(Vo/G)、Joe Russo(B)、Marcel Tussie(Dr)の5人。彼らが作り出す楽曲はとても柔らかく、メロディに大きな焦点があてられており、Orange JuiceやThe Go-Betweensからの影響を感じさせる。シングルを数枚リリース後、2016年3月にオーストラリアのレーベル、Ivy LeagueよりデビューEP『Talk Tight』をリリース。EPはPitchforkで8.0/10を獲得し、伝説的なミュージック・ジャーナリスト、Robert Christgauからも絶賛された。その後、バンドはSub Popと契約。2017年3月にはセカンドEP『The French Press』をリリースし、Pitchforkのレビューで8.1/10を獲得。2018年6月にはデビュー・アルバム『Hope Downs』をリリースした。Uncut(9/10)、AllMusic(9/10)、Paste(8.9/10)、Pitchfork(8.1/10)、Rolling Stone(8/10)、Mojo(8/10)、Loud and Quiet(8/10)他、各メディアは『Hope Downs』を絶賛。同年の年間ベスト・アルバムでもUncut 2位、MOJO 3位、Rough Trade 5位、Paste 8位、BrooklynVegan 10位他、軒並みベスト10にランクイン。NME、Q Magazine、The Guardian他もアルバムを年間ベスト・アルバムの1枚に選出し、新人ロック・バンドとして同年最高の評価を獲得した。2020年6月、バンドはセカンド・アルバム『Sideways To New Italy』をリリース。コロナ禍でリリースされたアルバムは、セールス的にも大きな成功をおさめ(米[Billboard]:Alternative 6位、Rock 12位、Current Albums 34位、Top Albums 51位、英:National Albums 45位、independent 1位、vinyl 3位、physical 6位、豪[ARIA」:Albums 4位、Australian Albums 1位、vinyl 1位、Physical Albums 2位)、数多くのメディアから同年の年間ベスト・アルバムの一枚に選ばれた(Rough Trade's Albums of the Year 2020 10位、The Music's Top Ten Albums of 2020 8位、Piccadilly Records' Top 100 Albums of 2020 8位、Double J's 50 Best Albums of 2020 10位、他)。

2022-02-03 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー、発売中のニュー・アルバム『SIDEWAYS TO NEW ITALY(サイドウェイズ・トゥ・ニュー・イタリー)』より「The Only One」のビデオを公開。

Rolling Blackouts Coastal Fever - The Only One (OFFICIAL VIDEO)



★ニュー・アルバム『SIDEWAYS TO NEW ITALY(サイドウェイズ・トゥ・ニュー・イタリー)』、発売中
US (Billboard)
Alternative 6位
Rock 12位
Current Albums 34位
Top Albums 51位
UK
National Albums 45位
independent 1位
vinyl 3位
physical 6位
Australia (ARIA)
Albums 4位
Australian Albums 1位
vinyl 1位
Physical Albums 2位
Rough Trade's Albums of the Year 2020 10位
The Music's Top Ten Albums of 2020 8位
Piccadilly Records' Top 100 Albums of 2020 8位
Double J's 50 Best Albums of 2020 10位

2021-01-13 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー『SIDEWAYS TO NEW ITALY(サイドウェイズ・トゥ・ニュー・イタリー)』、The Music's Top Ten Albums of 2020、8位。
2020-12-29 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー『SIDEWAYS TO NEW ITALY(サイドウェイズ・トゥ・ニュー・イタリー)』、Piccadilly Records' Top 100 Albums of 2020、8位。

Piccadilly Records' Top 100 Albums of 2020 https://t.co/GU44dvfljF @aotyより
— BIG NOTHING (@BIG_NOTHING_Co) December 17, 2020

2020-12-17 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー『SIDEWAYS TO NEW ITALY(サイドウェイズ・トゥ・ニュー・イタリー)』、Double J's 50 Best Albums of 2020、10位。
2020-12-10 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | Rough Trade Recordの年間ベスト・アルバム10位。最新アルバム『SIDEWAYS TO NEW ITALY(サイドウェイズ・トゥ・ニュー・イタリー)』、発売中。

Rough Trade Recordの年間ベスト・アルバム10位。最新アルバム『SIDEWAYS TO NEW ITALY(サイドウェイズ・トゥ・ニュー・イタリー)』、発売中。

>>> https://www.roughtrade.com/us/albums-of-the-year-2020

2020-11-20 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー、豪チャート4位を獲得したニュー・アルバム『SIDEWAYS TO NEW ITALY(サイドウェイズ・トゥ・ニュー・イタリー)』より「Cameo」のビデオを公開。

ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER(ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー)、豪チャート4位を獲得したニュー・アルバム『SIDEWAYS TO NEW ITALY(サイドウェイズ・トゥ・ニュー・イタリー)』より「Cameo」のビデオを公開。
Rolling Blackouts Coastal Fever - Cameo (Official Video)




2020-06-23 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー、Stella DonnellyをフィーチャーしたDeadstarのカヴァー、「Deeper Water」を公開。ニュー・アルバム『SIDEWAYS TO NEW ITALY』、発売中。

ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER (ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー)、Victoria TogetherのThe State Of MusicでStella DonnellyをフィーチャーしたDeadstarのカヴァー、「Deeper Water」を公開。ニュー・アルバム『SIDEWAYS TO NEW ITALY(サイドウェイズ・トゥ・ニュー・イタリー)』、発売中。
Rolling Blackouts Coastal Fever Feat. Stella Donnelly - 'Deeper Water' (Deadstar cover)

2020-06-11 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑
■ROLLING BLACKOUTS COASTAL FEVER | ローリング・ブラックアウツ・コースタル・フィーヴァー、6/5発売のニュー・アルバム『SIDEWAYS TO NEW ITALY(サイドウェイズ・トゥ・ニュー・イタリー)』より「Cameo」を公開。
2020-06-03 :
Rolling Blackouts Coastal Fever :
↑