■THE ORB | アレックス・パターソンによるエレクトロニック・ミュージックのパイオニア、ジ・オーブ、4月28日にリリースされるニュー・アルバム『PRISM(プリズム)』より、タイトル・トラック「Prism」を公開。
■THE ORB | アレックス・パターソンによるエレクトロニックの巨人、ジ・オーブの新作が完成。再びマイケル・レンダールをパートナーとして起用した18枚目のアルバム『プリズム』、リリース。

2023.4.28 ON SALE[世界同時発売]
アレックス・パターソンによるエレクトロニックの巨人、ジ・オーブの新作が完成。再びマイケル・レンダールをパートナーとして起用した18枚目のアルバム『プリズム』、リリース。

■アーティスト:THE ORB(ジ・オーブ)
■タイトル:PRISM(プリズム)
■品番:OTCD-6864[CD]
■定価:¥2,500 +税
■その他:世界同時発売、解説付、日本盤ボーナス・トラック2曲収録
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. H.O.M.E high orbs mini earths
2. why can you be in two places at once, when you can’t be anywhere at all…where’s gary mix
3. a ghetto love story
4. picking tea leaves & chasing butterflies
5. tiger
6. dragon of the ocean (dogon mix)
7. the beginning of the end
8. living in recycled times
9. prism
10. living in recycled times (edit)*
11. why can you be in two places at once, when you can’t be anywhere at all…where’s gary mix (edit)*
*日本盤ボーナス・トラック
The Orb - living in recycled times (feat. Rachel D'Arcy)
●2023年4月28日にCooking VinylからリリースされるThe Orbの18枚目のアルバム『Prism』は、Alex PatersonとMichael Rendallのデュオによる3作目となる。このアルバムでは、アンビエント、ハウス、ダブはもちろん、詩、ポップ、本格的なドラムンベース、レゲエまで、幅広いジャンルが自由自在に操られている。また、David Harrow(Anne Clarke、Psychic TV、Razormaid、Adrian Sherwood、Andy Weatherall)とGaudi(Max Romeo、Capleton、Johnny Clarke、Desmond Dekker)をフィーチャー。その他、The Orbの常連であるYouth、ヴァイオリニストのVioleta Vicci、KompaktレコードのOBであるLeonardo Fresco、MetamonoのJono Podmore、ギタリストでAlexの昔からの親友であるDavid Lofts、ヴォーカリストのEric Von Skywalker、Andy Cain、Rachel D'arcy等がゲストとして参加している。
●The Orbは1988年にKilling JokeのローディーであったAlex PatersonとThe KLFのJimmy Cautyにより、ロンドンで結成された。1990年にはJimmy Cautyが脱退。以降はAlex Patersonを中心に活動が行われ、アンビエント・ハウスやプログレッシヴ・ハウスを確立したエレクトロニック・ミュージック・グループとして、今尚、絶大な人気を誇っている。1991年にデビュー・アルバム『The Orb's Adventures Beyond the Ultraworld』をBig Lifeよりリリース。翌1992年のセカンド・アルバム『U.F.Orb』はUKチャートの1位を獲得する。その後、グループはIslandへ移籍。1993年のライヴ・アルバム『Live 93』、1994年のミニ・アルバム『Pomme Fritz』を経て、『Orbus Terrarum』(1995年)、『Orblivion』(1996年)、『Cydonia』(2001年)とアルバムをリリース。2004年にはCooking Vinylより『Bicycles & Tricycles』、2005年にはKompaktより『Okie Dokie It's the Orb on Kompakt』、2008年にはLiquid Sound Designより『The Dream』、2009年にはMalicious Damageより『Baghdad Batteries (Orbsessions Volume III)』とレーベルを変えながらアルバムをリリース。2010年にはPink FloydのDavid Gilmourをフィーチャーしたアルバム『Metallic Spheres』をColumbiaよりリリースし、UKチャートの12位記録した。その後、Cooking Vinylより『The Orbserver in the Star House』(2012年)、『More Tales from the Orbservatory』(2013年)と2枚のアルバムをリリース。この2枚ではLee "Scratch" Perryがフィーチャーされた。2015年には10年振りにKompaktよりアルバム『Moonbuilding 2703 AD』をリリース。翌2016年には『COW / Chill Out, World!』、2018年には『No Sounds Are Out Of Bounds』、2020年には『Abolition of the Royal Familia』をCooking Vinylよりリリースした。

■THE ORB | エレクトロニックの巨人、ジ・オーブ。2020年3月にリリースされたアルバムのリミックス・アルバム『アボリション・オブ・ザ・ロイヤル・ファミリア~ギロチン・ミキシーズ』が完成。

2020.4.14 ON SALE
エレクトロニックの巨人、ジ・オーブ。2020年3月にリリースされたアルバムのリミックス・アルバム『アボリション・オブ・ザ・ロイヤル・ファミリア~ギロチン・ミキシーズ』が完成。

■アーティスト:THE ORB(ジ・オーブ)
■タイトル:ABOLITION OF THE ROYAL FAMILIA - GUILLOTINE MIXES(アボリション・オブ・ザ・ロイヤル・ファミリア~ギロチン・ミキシーズ)
■品番:COOKCD784J[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Daze - David Harrow Remix (BLM Remix23)
2. Queen of Hearts - Moody Boy Remix (Duck or Drown)
3. Ital Orb - Gaudi Remix (Iron Chair)
4. Narcotics – David Harrow Remix 2 (Head Crusher)
5. Slave Til U Die - Andy Falconer Remix (Water Boarding)
6. Hawk Kings - Lost Stoned Pandas Remix (Pear of Anguish)
7. Honey Moonies – Paul Metamono Remix (Burnt at The Stake)
8. Weekend - Dom Beken & Kris Needs Remix (The Judas Triangle)
9. Pervitin - Violeta Vicci Remix (The Saw Torture)
10. AAA - Violeta Vicci Remix (Hung, Drawn and Quartered)
11. Shape Shifting Pt. 1 - Youth Bring In The Clown Remix
The Orb - ‘Daze’ - David Harrow Remix (BLM Remix23) (Official Video)
The Orb - Weekend (The Judas Triangle) - Dom Beken & Kris Needs Remix (Official Audio)
The Orb - Ital Orb (Iron Chair) - Gaudi Remix (Official Audio)
●2021年4月9日、The Orbは2020年3月にリリースされた17枚目のアルバム『Abolition of The Royal Familia』のコンパニオン作『Abolition Of The Royal Familia - Guillotine Mixes』をリリースする。この作品には『Aubrey Mixes: The Ultraworld Excursions』(『Adventures Beyond the Ultraworld』にフィーチャーされた人達によるリミックス・アルバム)のコンセプトが反映されており、『Abolition of The Royal Familia』にも参加したYouth、Moody Boys、David Harrow、Andy Falconer、Paul Metamono、Gaudiといった馴染みのメンバーによるリミックスを収録。アシッド・ハウス、バレアリック・ビート、テクノ等、ダンス・ミュージックへの広範な旅が提供されている。
●The Orbは1988年にKilling JokeのローディーであったAlex PatersonとThe KLFのJimmy Cautyにより、ロンドンで結成された。1990年にはJimmy Cautyが脱退。以降はAlex Patersonを中心に活動が行われ、アンビエント・ハウスやプログレッシヴ・ハウスを確立したエレクトロニック・ミュージック・グループとして、今尚、絶大な人気を誇っている。1991年にデビュー・アルバム『The Orb's Adventures Beyond the Ultraworld』をBig Lifeよりリリース。翌1992年のセカンド・アルバム『U.F.Orb』はUKチャートの1位を獲得する。その後、グループはIslandへ移籍。1993年のライヴ・アルバム『Live 93』、1994年のミニ・アルバム『Pomme Fritz』を経て、『Orbus Terrarum』(1995年)、『Orblivion』(1996年)、『Cydonia』(2001年)とアルバムをリリース。2004年にはCooking Vinylより『Bicycles & Tricycles』、2005年にはKompaktより『Okie Dokie It's the Orb on Kompakt』、2008年にはLiquid Sound Designより『The Dream』、2009年にはMalicious Damageより『Baghdad Batteries (Orbsessions Volume III)』とレーベルを変えながらアルバムをリリース。2010年にはPink FloydのDavid Gilmourをフィーチャーしたアルバム『Metallic Spheres』をColumbiaよりリリースし、UKチャートの12位記録した。その後、Cooking Vinylより『The Orbserver in the Star House』(2012年)、『More Tales from the Orbservatory』(2013年)と2枚のアルバムをリリース。この2枚ではLee "Scratch" Perryがフィーチャーされた。2015年には10年振りにKompaktよりアルバム『Moonbuilding 2703 AD』をリリース。翌2016年には『COW / Chill Out, World!』、2018年には『No Sounds Are Out Of Bounds』、2020年には『Abolition of the Royal Familia』をCooking Vinylよりリリースした。

■THE ORB | アヘン戦争で知られる東インド会社、それに対する王室へ、遡る形で抗議する内容。ディスクユニオン特典はステッカー。ジ・オーブ、ニュー・アルバム『ABOLITION OF THE ROYAL FAMILIA(アボリション・オブ・ザ・ロイヤル・ファミリア)』、3/27、世界同時発売。

【特典付き】
— ディスクユニオン ハウス・テクノ (@diskunion_clubt) March 4, 2020
アヘン戦争で知られる東インド会社、それに対する王室へ、遡る形で抗議する内容!
★ディスクユニオン特典・ステッカー★
ORB / ジ・オーブ
ABOLITION OF THE ROYAL FAMILIA https://t.co/e8jhtdLZ0X pic.twitter.com/wPRjtuZCt6

■THE ORB | ジ・オーブ、3/27発売のニュー・アルバム『ABOLITION OF THE ROYAL FAMILIA(アボリション・オブ・ザ・ロイヤル・ファミリア)』より「Daze - Missing & Messed Up Mix」を公開。2020年秋、来日公演決定。

The Orb - "Daze" (Missing & Messed Up Mix)
The Master Musicians of Joujouka & The Orb Japan Tour 2020
2020.10.31(土) - 11.1(日)
FESTIVAL de FRUE 2020
場所:静岡県掛川市 つま恋リゾート彩の郷
(静岡県掛川市満水(たまり)2000)
LINEUP:
The Master Musicians of Joujouka
The Orb
plus many more artists to be announced.
2020.11.3(火・祝)
The Master Musicians of Joujouka & The Orb
場所:渋谷WWWX
開場:17:00 / 開演:18:00
詳細:http://frue.jp/joujouka_orb2020/

■THE ORB | ジ・オーブ、来日公演決定。ニュー・アルバム『ABOLITION OF THE ROYAL FAMILIA(アボリション・オブ・ザ・ロイヤル・ファミリア)』、3/27リリース。

The Master Musicians of Joujouka & The Orb Japan Tour 2020
2020.10.31(土) - 11.1(日)
FESTIVAL de FRUE 2020
場所:静岡県掛川市 つま恋リゾート彩の郷
(静岡県掛川市満水(たまり)2000)
LINEUP:
The Master Musicians of Joujouka
The Orb
plus many more artists to be announced.
2020.11.3(火・祝)
The Master Musicians of Joujouka & The Orb
場所:渋谷WWWX
開場:17:00 / 開演:18:00
詳細:http://frue.jp/joujouka_orb2020/

■THE ORB | エレクトロニックの巨人、ジ・オーブの17枚目のアルバム『アボリション・オブ・ザ・ロイヤル・ファミリア』が完成。高い評価を獲得した前作『ノー・サウンズ・アー・アウト・オブ・バウンズ』とペアになる作品で、マイケル・レンダールがメイン・ライティング・パートナーとして参加した初のアルバム。

2020.3.27 ON SALE[世界同時発売]
エレクトロニックの巨人、ジ・オーブの17枚目のアルバム『アボリション・オブ・ザ・ロイヤル・ファミリア』が完成。高い評価を獲得した前作『ノー・サウンズ・アー・アウト・オブ・バウンズ』とペアになる作品で、マイケル・レンダールがメイン・ライティング・パートナーとして参加した初のアルバム。

■アーティスト:THE ORB(ジ・オーブ)
■タイトル:ABOLITION OF THE ROYAL FAMILIA(アボリション・オブ・ザ・ロイヤル・ファミリア)
■品番:OTCD-6794
■定価:¥2,400+税
■その他:世界同時発売、解説付
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Daze - Missing & Messed Up Mix
2. House of Narcotics - Opium Wars Mix
3. Hawk Kings - Oseberg Buddhas Buttonhole
4. Honey Moonies - Brain Washed at Area 49 Mix
5. Pervitin - Empire Culling & The Hemlock Stone Version
6. Afros, Afghans and Angels - Helgö Treasure Chest
7. Shape Shifters (in two parts) - Coffee & Ghost Train Mix
8. Say Cheese - Siberian Tiger Cookie Mix
9. Ital Orb - Too Blessed To Be Stressed Mix
10. The Queen of Hearts - Princess Of Clubs Mix
11. The Weekend it Rained Forever - Oseberg Buddha Mix (The Ravens Have Left The Tower)
12. Slave Till U Die No Matter What U Buy - L’anse Aux Meadows Mix
>>> https://ultravybe.lnk.to/abolition
The Orb: Pervitin (Empire Culling & The Hemlock Stone Version)
The Orb - Hawk Kings (Oseberg Buddhas Buttonhole)
●『Abolition Of The Royal Familia』はAlex Patersonによるプロジェクト、The Orbの17枚目のアルバムで2020年3月37日にリリースされる。これは高い評価を獲得した前作『No Sounds Are Out Of Bounds』とペアになる作品で、Michael Rendallがメイン・ライティング・パートナーとして参加した初のアルバムだ。
●18世紀と19世紀にインドに大きな損害を与え、中国との2つの戦争を引き起こした東インド会社のアヘン取引に対しての王室の支持にアルバムは触発されており、それを遡及的に抗議した内容となっている。アルバムからのファースト・シングルは「Pervitin - Empire Culling & The Hemlock Stone Version」。その他、Steven Hawking(公演でAlex Paterson に会った際、The Orb の曲を聴いていたと公言)へのトリビュート曲「Hawk Kings - Oseberg Buddhas Buttonhole」等、全12曲が収録される。また、Youth、Roger Eno、Steve Hillage(Gong、System 7)、Miquette Giraudy(Gong、System 7)、Gaudi、David Harrow(On U-Sound)他、多くのゲストもフィーチャーされている。
●世界同時発売、解説付
【The Orb/ジ・オーブ】
The Orbは1988年にKilling JokeのローディーであったAlex PatersonとThe KLFのJimmy Cautyにより、ロンドンで結成された。1990年にはJimmy Cautyが脱退。以降はAlex Patersonを中心に、Thomas Fehlmann等と活動が行われている。アンビエント・ハウスやプログレッシヴ・ハウスを確立したエレクトロニック・ミュージック・グループとして、今尚、絶大な人気を誇る。1991年にデビュー・アルバム『The Orb's Adventures Beyond the Ultraworld』をBig Lifeよりリリース。翌1992年のセカンド・アルバム『U.F.Orb』はUKチャートの1位を獲得する。その後、グループはIslandへ移籍。1993年のライヴ・アルバム『Live 93』、1994年のミニ・アルバム『Pomme Fritz』を経て、『Orbus Terrarum』(1995年)、『Orblivion』(1996年)、『Cydonia』(2001年)とアルバムをリリース。2004年にはCooking Vinylより『Bicycles & Tricycles』、2005年にはKompaktより『Okie Dokie It's the Orb on Kompakt』、2008年にはLiquid Sound Designより『The Dream』、2009年にはMalicious Damageより『Baghdad Batteries (Orbsessions Volume III)』とレーベルを変えながらアルバムをリリース。2010年にはPink FloydのDavid Gilmourをフィーチャーしたアルバム『Metallic Spheres』をColumbiaよりリリースし、UKチャートの12位記録した。その後、Cooking Vinylより『The Orbserver in the Star House』(2012年)、『More Tales from the Orbservatory』(2013年)と2枚のアルバムをリリース。この2枚ではLee "Scratch" Perryがフィーチャーされた。2015年には10年振りにKompaktよりアルバム『Moonbuilding 2703 AD』をリリース。翌2016年には『COW / Chill Out, World!』、2018年には『No Sounds Are Out Of Bounds』をリリースした。

■The Orb | エレクトロニック・ミュージック界の巨匠、The Orbが至高の最新ライブセットで来日。来日公演は今週8/23(金)表参道VENT、8/24(土)Sea of Green Festival。

エレクトロニック・ミュージック界の巨匠、The Orbが至高の最新ライブセットで来日。
2019.08.23(金): [東京] 表参道VENT
Open/ Start 23:00-
Tickets: ¥2,500 (Advance), ¥3,000 (FB Discount), ¥3,500 (Door)
Information: 03-6804-6652 (VENT)
http://vent-tokyo.net
限定前売り券: https://jp.residentadvisor.net/events/1291213
Facebookイベントページ: https://www.facebook.com/events/1181548298718688/
2019.08.24(土): [福井] Sea of Green Festival
詳細: https://seaofgreen.jp

移り変わりの激しいエレクトロニック・ミュージック・シーンに於いて、常に時代の最先端で革新的な作品を送り出し続けているThe Orbが8月23日のVENTにライブセットで初登場! アレックス・パターソンとThe KLFのジミー・コーティーのプロジェクトとして始動したThe Orb。ジミー・コーティーの脱退以降、スラッシュ、キリング・ジョークのユース、システム7のスティーヴ・ヒレッジなど多数のアーティストがアルバム毎に参加し常に世界的に話題になる作品をリリースしてきた。代表作は『The Orb’s Adventures Beyond The Ultraworld』『U.F.Orb』『Orbus Terrarum』など数知れない。「アンビエント・ハウス」というエレクトロニック・ミュージックのジャンルを事実上具現化したアーティストでもあり、その後のチルアウト/アンビエント・ミュージックに多大な影響を与えてきた。長年、ジャーマン・エレクトロニック・ミュージック界の重鎮トーマス・フェルマンとの二人体制で活動も続けていた。近作では、レゲエ・ダブ界の伝説リー・スクラッチ・ペリーとのコラボ2連作や、名門レーベルKOMPAKTから2作を立て続けにリリース。そして昨年、イギリスの老舗レーベルCooking Vinylからリリースした旧友ユースとの共同プロデュースによる最新アルバム『No Sounds Are Out Of Bounds』では、ロジャー・イーノを筆頭にガイ・プラット(ピンク・フロイド)やジャー・ウォブル(PIL)など多彩なゲストをフィーチャーして話題となった。その飽くなき制作意欲は枯れる事なく、彼らの創造力が再び最高潮に達していることを証明する傑作を次々と生み出すことで輝かしいキャリアを更新し続けるThe Orb。ダンス・ミュージック・シーンの最前線にて活躍を続けるThe Orbの最新ライブセットからは目が離せないだろう!

■The Orb | エレクトロニック・ミュージック界の巨匠、The Orbが至高の最新ライブセットで来日。8/23(金)表参道VENT、8/24(土)Sea of Green Festival。

エレクトロニック・ミュージック界の巨匠、The Orbが至高の最新ライブセットで来日。
2019.08.23(金): [東京] 表参道VENT
Open/ Start 23:00-
Tickets: ¥2,500 (Advance), ¥3,000 (FB Discount), ¥3,500 (Door)
Information: 03-6804-6652 (VENT)
http://vent-tokyo.net
限定前売り券: https://jp.residentadvisor.net/events/1291213
Facebookイベントページ: https://www.facebook.com/events/1181548298718688/
2019.08.24(土): [福井] Sea of Green Festival
詳細: https://seaofgreen.jp

移り変わりの激しいエレクトロニック・ミュージック・シーンに於いて、常に時代の最先端で革新的な作品を送り出し続けているThe Orbが8月23日のVENTにライブセットで初登場! アレックス・パターソンとThe KLFのジミー・コーティーのプロジェクトとして始動したThe Orb。ジミー・コーティーの脱退以降、スラッシュ、キリング・ジョークのユース、システム7のスティーヴ・ヒレッジなど多数のアーティストがアルバム毎に参加し常に世界的に話題になる作品をリリースしてきた。代表作は『The Orb’s Adventures Beyond The Ultraworld』『U.F.Orb』『Orbus Terrarum』など数知れない。「アンビエント・ハウス」というエレクトロニック・ミュージックのジャンルを事実上具現化したアーティストでもあり、その後のチルアウト/アンビエント・ミュージックに多大な影響を与えてきた。長年、ジャーマン・エレクトロニック・ミュージック界の重鎮トーマス・フェルマンとの二人体制で活動も続けていた。近作では、レゲエ・ダブ界の伝説リー・スクラッチ・ペリーとのコラボ2連作や、名門レーベルKOMPAKTから2作を立て続けにリリース。そして昨年、イギリスの老舗レーベルCooking Vinylからリリースした旧友ユースとの共同プロデュースによる最新アルバム『No Sounds Are Out Of Bounds』では、ロジャー・イーノを筆頭にガイ・プラット(ピンク・フロイド)やジャー・ウォブル(PIL)など多彩なゲストをフィーチャーして話題となった。その飽くなき制作意欲は枯れる事なく、彼らの創造力が再び最高潮に達していることを証明する傑作を次々と生み出すことで輝かしいキャリアを更新し続けるThe Orb。ダンス・ミュージック・シーンの最前線にて活躍を続けるThe Orbの最新ライブセットからは目が離せないだろう!

■The Orb | ジ・オーブ、福井県大野市「麻那姫湖青少年旅行村」にて開催される Sea Of Green’19への出演が決定。

ジ・オーブ、2019/8/24(土)-25(日)に福井県大野市「麻那姫湖青少年旅行村」にて開催される sea of green’19への出演が決定。
詳細は;
>>> https://seaofgreen.jp/
THE ORB(ジ・オーブ)
アレックス・パターソンとThe KLFのジミー・コーティーのプロジェクトとして始動。
ジミー・コーティーの脱退以降、スラッシュ、キリング・ジョークのユース、システム7のスティーヴ・ヒレッジなど多数のアーティストがアルバム毎に参加。
移り変わりの激しいエレクトロニック・ミュージック・シーンに於いて、常に時最先端で革新的な作品を送り出し続けている。
代表作は『The Orb’s Adventures Beyond The Ultraworld』『U.F.Orb』『Orbus Terrarum』など数知れない。
「アンビエント・ハウス」というエレクトロニック・ミュージックのジャンルを事実上具現化したアーティストであり、その後のチルアウト/アンビエント・ミュージックに多大な影響を与え、長年ジャーマン・エレクトロニック・ミュージック界の重鎮トーマス・フェルマンとの二人体制で活動を続けていた。
近作では、レゲエ・ダブ界の伝説リー・スクラッチ・ペリーとのコラボ2連作や、2015年に『MOONBUILDING 2703 AD』、翌2016年には『COW/ Chill Out, World!』をそれぞれヨーロッパのダンス・ミュージックの屋台骨を支えるKOMPAKTからリリース。
そして昨年、イギリスの老舗レーベルCooking Vinylからリリースした旧友ユースとの共同プロデュースによる最新アルバム『No Sounds Are Out Of Bounds』では、ロジャー・イーノを筆頭にガイ・プラット(ピンク・フロイド)やジャー・ウォブル(PIL)など多彩なゲストをフィーチャーしている。
その飽くなき制作意欲は枯れる事なく輝かしいキャリアを持つ彼らの創造力が再び最高潮に達していることを証明する傑作を次々と生み出している。
