■長谷川白紙 | ジャズ、ブレイクコア、現代音楽までを取り込んだ新時代の幕開けを告げるポップスサウンドがここに。インターネットでの作品発表で話題の衝撃の音楽家"長谷川白紙"、10代ラストに待望のCDデビュー!

2018.12.19 ON SALE
ジャズ、ブレイクコア、現代音楽までを取り込んだ新時代の幕開けを告げるポップスサウンドがここに。インターネットでの作品発表で話題の衝撃の音楽家"長谷川白紙"、10代ラストに待望のCDデビュー!
理性なのか野生なのか、ストレートなのかカーブなのか、毒なのか薬なのか、これって何拍子なんですか!?冬に草木萌動する長谷川白紙の蒔いた種はそりゃあ普通の草とはちょっと違います。(トーフビーツ tofubeats)

■アーティスト:長谷川白紙
■タイトル:草木萌動(ヨミ:ソウモクホウドウ)
■品番:MMCD20027
■形態:CD
■定価:¥1,500+税
■レーベル:ミュージックマイン
■収録曲目:
1.草木(ヨミ:ソウモク)
2.毒
3.它会消失(ヨミ:ターフイシャオシー)
4.妾薄命(ヨミ:チエバオミン)
5.キュー
6.はみ出す指
長谷川白紙 - 草木



●ジャズ、ブレイクコア、現代音楽までを取り込んだ新時代の幕開けを告げるポップスサウンドがここに。インターネットでの作品発表で話題の衝撃の音楽家"長谷川白紙"、10代ラストに待望のCDデビュー!
●EPからのリード・トラックは「草木」。当曲のビデオは新進気鋭の現代美術家ナルコ*と海野林太郎**によるユニット"art angels"によるもので、「日常に潜むサインの豊かさ」をテーマに草木の中で様々な言語に翻訳された手話を用いながらパフォーマーが踊る作品となっており、楽曲の奇妙ながらも儚くエモーショナルな世界観を視覚化している。
【長谷川白紙(よみ:はせがわはくし)】
10代音楽家(12/21より20歳)。2016年頃よりSoundCloudなどで作品を発表し、 SNSを中心に大きな話題を呼ぶ。17年11月にMaltine RecordsよりフリーEP作品 「アイフォーン・シックス・プラス」を発表。鍵盤生演奏を交えたライブにも注目が集 まっている。2018年12月、初のCD作品「草木萌動」をリリースする。https://twitter.com/hsgwhks

*ナルコ:歴史上、否定的な場所やモニュメントを用いて新たなまなざしを見出す「再演」作品を発表している。手法として映像、インスタレーション、上演、彫刻、近年においては盲者および聾者にとっての観光を念頭に置いた展覧会をつくるなど、多岐にわたる活動を展開。主な展示や上演に「第20回岡本太郎現代芸術賞展」「す地平せん」「台灣黑暗觀光郊游(2019年冬公開予定)」https://www.narcoweb.com/
**海野 林太郎:1992年生、東京育ち。FPSゲームなどにみられる独特のカメラワークや、SNS上にだけ存在する宗教などをモチーフに映像やインスタレーション作品を制作し、発表している。また、「マテリアル・ショップ カタルシスの岸辺」のコアメンバー。主な個展に「サスペンデット・エクスプローラー! 」、海中での映像展示「ブルーフィールド」など。http://eukaryote.jp/exhibition/rintaro_unno/
スポンサーサイト