■児玉奈央 | ソロデビュー10周年 ! 児玉奈央ここに覚醒。児玉奈央『SPARK』から9年振り、初のセルフ・プロデュースとなる3rdアルバム。

2019.4.10 ON SALE
ソロデビュー10周年 ! 児玉奈央ここに覚醒。児玉奈央『SPARK』から9年振り、初のセルフ・プロデュースとなる3rdアルバム。

■アーティスト:児玉奈央(コダマナオ)
■タイトル:IN YOUR BOX(イン・ユア・ボックス)
■品番:LTR-002
■形態:CD
■定価:¥2,130+税
■レーベル:LUNCH TIME RECORD
■収録曲目:
1. ドラマティック・ノンフィクション
2. Melody & Harmony
3. 時のおりがみ
4. アーユーレディ
5. Bye bye bye
6. きみだけのマジックアワー remix by Kan Sano
7. IN YOUR BOX
児玉奈央『SPARK』から9年振り、初のセルフ・プロデュースとなる3rdアルバム。ベース伊賀航、ドラム北山ゆう子、ギター佐藤克彦、越野竜太を 始め、景山奏(Nabowa/THE BED ROOM TAPE)、YOSSY(YOSSY LITTLE NOISE WEAVER)、リミキサーとしてKan Sano、 録音、ミックスは内田直之など豪華メンバーが参加している。皆がそれぞれ自分の箱を持っているのになぜそれを開かないの?その中にしか答えはないよ、というメッセージが込められたタイトルチューン「IN YOUR BOX」、2013年のオリジナルverがKan Sanoにより都会的だが暖かい新鮮なリミックスにより生まれ変わった「きみだけのマジックアワー」など珠玉のナンバー7曲入り。これがデビューアルバムといってもよいくらい児玉奈央の 新たな世界が広がる意欲作。
●ドラマティック・ノンフィクション
YOSSY(YOSSY LITTLE NOISE WEAVER)をフューチャリング
シンセと北山ゆう子の骨太なドラムが有機的に交わる
エキゾチックファンクナンバー
●Melody & harmony
越野竜太(exらぞく/アルバトラス)と共作のアコースティックドリームソウル
ギター越野竜太
ベース伊賀航
ドラム北山ゆう子
●時のおりがみ
ソリッドで緊張感のあるファンクフュージョン。
ギター景山奏(bed room tape)
ベース伊賀航
ドラム北山ゆう子
パーカッション増村和彦(森は生きている)が参加
●アーユーレディ
アコースティックギターは佐藤克彦
ベース伊賀航
ドラム北山ゆう子
佐藤克彦のドリーミーで奥行きのあるラップスティールが印象的なアコースティックナンバー
●Bye bye bye
ベースオオツカマナミ
ベース以外のトラックは景山奏によるもの
朝の光の中で聴きたいゆるやかなダンスミュージック
●きみだけのマジックアワー remix by Kan Sano
2013年のオリジナルverがkan sanoにより都会的だが暖かい
新鮮なリミックスにより生まれ変わった
●IN YOUR BOX
皆がそれぞれ自分の箱を持っているのになぜそれを開かないの?その中にしか答えはないよ、というメッセージが込められたナンバー。
縦横無尽な佐藤克彦のラップスティールは必聴!
ギター佐藤克彦
ギター児玉奈央
ベース伊賀航
ドラム北山ゆう子
コーラスYOSSY&越野竜太
[本人コメント]
ビター&スウィート(ビター多め)な人生の中でだいぶ大人になってきた。
感情のコントロールとか、世間話とか、どんどん上手くなって積もっていくにつれ
レイヤーの下の方にあるもののことは忘れかけていて。
反逆精神、ふてぶてしさ、いたずら心、どうしようもなかった恋のこと。
このアルバムを作りながら、関わってくれたいろんな人の力をもらいながら
歌いながら、思い出してきた。
(なんで音楽をやっているんだろう)
みんなのレイヤーの下のほうにも きっとあるそれを照らしたい。
その人生の豊かさをじんわり照らしたい。
そんな歌をうたいたい。
シンガーソングライターとして「MAKER」という作品を出してから
10年経って、またもう一度 今度は音楽家として「IN YOUR BOX」で
デビューした、そんな気持ちです。
私のいいところ、そして参加してくれたみんなのいいところが
爆発した自信作。
たくさんの人に届きますように。
児玉奈央ここに覚醒。
よろしく!
text by 児玉奈央
【児玉奈央 / プロフィール】
1980年3月9日生まれ。神奈川県出身。16歳の時、Carole Kingの「Tapestry」を聴いて衝撃を受け歌い始める。
2001年、SAKEROCKのギターリスト星野源とPolypを結成。
2002年、ジャムバンドシーンにおける草分け的な存在、MAJESTIC CIRCUSに参加。
2003年、FUJIROCK FESTIVALのFIELD OF HEAVENに出演。
2005年、唄とマンドリン、ギターからなるアコースティック・ユニット ”YoLeYoLe”を結成。
2007年、1st Album『ひかり』をリリース。湘南を拠点に全国の野外イベントやカフェ等 数多くのライブツアーを行い、各地で人気を得るが、2007年12月活動を一時休止する。
2009年、児玉奈央として1st solo Album『MAKER』を、2010年 2nd Album 『SPARK』をリリース。
2011年、7月、カバーアルバム『Family Songs』(児玉奈央と青柳拓次)を発売。
2013年、4月、永野亮プロデュースによるミニアルバム『MAGIC HOUR』をライブ会場とTuff Beatsオンラインショップ限定でリリース。
2014年、8月、活動を休止していたYoLeYoLeが再始動し、2015年7月 2nd Studio Album『こぶね』をリリース。
現在はソロでの活動を中心に「Fuji Rock Festival」「頂」などの野外フェスやイベントに多数出演。花王リセッシュ、TimeTreeなどのTV-CMソングの歌唱でも活躍中。また、ハナレグミ 5th Album『オアシス』にコーラスで参加、冨田ラボ4th Album『Joyous』に「いつもどこでも feat.児玉奈央」が収録されるなど、実力派アーティストとの共演も多い。心地良く柔らかいながらも、時に力強い唄は人の心にまっすぐ届く。印象的なその唄声に魅了されるファンが多い。

スポンサーサイト