fc2ブログ

■THE LEAF LABEL | The Leaf Label、2019年7月、8月リリース(LAURENCE PIKE、SARATHY KORWAR)



2019.7.3 ON SALE

ワープ等から作品をリリースするエクスペリメンタル・ロック・バンド、 PVTのメンバーとしても知られるオーストラリアのドラマー/エレクトロ ニック・ミュージシャン、ローレンス・パイクの新作が完成。ドラムの概 念を破壊しシーンに大きな衝撃を与えた前作から1年振りとなるセカ ンド・アルバム。


■アーティスト:LAURENCE PIKE(ローレンス・パイク)
■タイトル:HOLY SPRING(ホーリー・スプリング)
■品番:BAY114CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,100 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Mystic Circles 2. Daughter Of Mars 3. Dance Of The Earth 4. Transire 5. Drum Chant 6. Holy Spring 7. The Shock Of Hope 8. Taught By Spirits 9. Rites

Laurence Pikeはオーストラリアのドラマー/エレクトロニック・ミュージシャンだ。ニュージーランドの ジャズ・ピアニスト、Mike Nockに音楽を学び、ジャズ、サイケ、アンビエント、エクスペリメンタル・ エレクトロニックと様々なジャンルをカヴァーする。Warp等から作品をリリースするエクスペリメン タル・ロック・バンド、PVTやSzun Wavesのメンバーとしても知られ、かつては、エクスペリメンタ ル・ジャズ/エレクトロニカ・バンド、Trioskのメンバーとしても活動した。また、Liars、Mike Nock, DD Dumbo、Bill Callahan等とのコラボレーションでも知られる。2018年3月、Laurence Pikeは The Leaf Labelよりソロ・デビュー作『Distant Early Warning』をリリース。ドラム・キットとサンプラ ーにより僅か一日でレコーディングされたこの作品は、一般的なドラムの概念を破壊。The Guardianは「コンテンポラリー・アルバム・オブ・ザ・マンス」とアルバムを絶賛し、レヴューで4/5 点を与えた。また、Electronic Sound、All About Jazzといった数々のメディアでも高 い評価を獲得した。当『Holy Spring』は 約1年振りとなる自身2枚目のアルバムで、 シングル「Drum Chant」「Dance Of The Earth」他、全9曲を収録される。


2019.8.14 ON SALE

フォー・テット、ジャイルス・ピーターソン、フローティング・ポインツも絶賛す る新世代UKジャズ・ドラマー/タブラ・プレイヤー、サラシ―・コルワル。シャ バカ・ハッチングス(コメット・イズ・カミング)、カマシ・ワシントンらとも活動 する彼の3年振り、自身2枚目のアルバム『モア・アライヴィング』がリリース。


■アーティスト:SARATHY KORWAR(サラシー・コルワル)
■タイトル:MORE ARRIVING(モア・アライヴィング)
■品番:BAY112CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,100 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Mumbay (featuring MC Mawali) 2. Jallaad 3. Coolie (featuring Delhi Sultanate & Prabh Deep) 4. Bol (featuring Zia Ahmed & Aditya Prakash) 5. Mango (featuring Zia Ahmed) 6. City of Words (featuring TRAP POJU & Mirande) 7. Good Ol’ Vilayati (featuring Mirande) 8. Pravasis (featuring Deepak Unnikrishnan)

Sarathy Korwarはアメリカで生まれ、インドのAhmedabadとChennaiで育った。彼は10歳でタブ ラを弾き始めたが、ラジオで聴いたり地元のジャズの店の入口から流れてきたアメリカの音楽に も魅了された(Ahmad JamalとJohn Coltraneが、彼が最初に発見した音楽だった)。17才の時、 環境科学の勉強のためにPuneに移ったが、そこでタブラやドラムをプレイし、セッション・ミュージ シャンとして演奏したりもしていた。その後、ロンドンに移り、インドのクラシック音楽とジャズを結 び付け、イギリスのジャズ・シーンの中でも最も独創的かつ説得力のあるミュージシャンとしての 地位を確立。UPAJ Collective(ジャズ、インドのクラシック音楽、インプロヴィゼーションをプレイ するミュージシャンたちによる流動的なグループ)をリードし、Shabaka Hutchings(The Comet Is Coming)、クラリネット奏者のArun Ghosh、プロデューサーのHieroglyphic Being、Penya、Ill Consideredらとコラボレート。Kamasi WashingtonやYussef Kamaal、Moses Boyd とツアーもおこない、そのサウンドはFour Tet、 Gilles Peterson、Floating Pointsらから絶賛さ れている。2016年にはデビュー・アルバム 『Day To Day』をNinja Tuneよりリリースした。




スポンサーサイト



2020-01-30 : The Leaf Label :

■Caribou | ポラリス・ミュージック・プライズやジュノ・アワード他、数々の賞を獲得し、レディオヘッド等、ミュージシャンからの評価も高いダン・スナイスのソロ・プロジェクト、カリブー。彼の3作品を国内流通仕様盤で取り扱い開始。



2019.4.24 ON SALE

ポラリス・ミュージック・プライズやジュノ・アワード他、数々の賞を獲得し、レディオヘッド等、ミュージシャンからの評価も高いダン・スナイスのソロ・プロジェクト、カリブー。彼が2001年にリリースしたデビュー・アルバム『スタート・ブレイキング・マイ・ハート』の2枚組スペシャル・エディション。


■アーティスト:CARIBOU(カリブー)
■タイトル:START BREAKING MY HEART (SPECIAL EDITION)(スタート・ブレイキング・マイ・ハート(スペシャル・エディション))
■品番:BAY16CDCJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,200 +税[2CD]
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
(CD 1)
1. Dundas, Ontario
2. People Eating Fruit
3. Mammals Vs. Reptiles
4. Brandon
5. Children Play Well Together
6. Lemon Yoghourt
7. James' Second Haircut
8. Schedules And Fares
9. Paul's Birthday
10. Happy Ending
(CD 2)
1. Victor And Carolyn
2. 218 Beverly
3. Evan Likes Driving
4. Anna & Nina
5. Dundas, Ontario (Remix)
6. Tits & Ass - The Great Canadian Weekend
7. Webers
8. If Assholes Could Fly, This Place Would Be An Airport
9. Air Doom
10. Ach Who


2019.4.24 ON SALE

ポラリス・ミュージック・プライズやジュノ・アワード他、数々の賞を獲得し、レディオヘッド等、ミュージシャンからの評価も高いダン・スナイスのソロ・プロジェクト、カリブー。彼が2003年にリリースしたセカンド・アルバム『アップ・イン・フレイムス』の2枚組スペシャル・エディション。


■アーティスト:CARIBOU(カリブー)
■タイトル:UP IN FLAMES (SPECIAL EDITION)(アップ・イン・フレイムス(スペシャル・エディション))
■品番:BAY26CDCJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,200 +税[2CD]
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
(CD 1)
1. I Lived On A Dirt Road All My Life
2. Skunks
3. Hendrix With Ko
4. Jacknuggeted
5. Why The Long Face
6. Bijoux
7. Twins
8. Kid You'll Move Mountains
9. Crayon
10. Every Time She Turns Around It's Her Birthday
(CD 2)
1. Cherrybomb
2. Silver Splinters
3. Olé
4. Thistles And Felt
5. Seaweed
6. Cherrybomb Part II
7. Jacknuggeted (video)
8. Skunks (video)


2019.4.24 ON SALE

ポラリス・ミュージック・プライズやジュノ・アワード他、数々の賞を獲得し、レディオヘッド等、ミュージシャンからの評価も高いダン・スナイスのソロ・プロジェクト、カリブー。彼が2005年にリリースしたサード・アルバム『ザ・ミルク・オブ・ヒューマン・カインドネス』。


■アーティスト:CARIBOU(カリブー)
■タイトル:THE MILK OF HUMAN KINDNESS(ザ・ミルク・オブ・ヒューマン・カインドネス)
■品番:BAY42CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥1,750 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Yeti
2. Subotnick
3. A Final Warning
4. Lord Leopard
5. Bees
6. Hands First
7. Hello Hammerheads
8. Brahminy Kite
9. Drumheller
10. Pelican Narrows
11. Barnowl


Caribouはカナダ出身のミュージシャン、Dan Snaithのソロ・プロジェクトだ。当初はManitoba名義で活動を開始。2001年にデビュー・アルバム『Start Breaking My Heart』をThe Leaf Labelよりリリース。アルバムは後にPitchforkの「50 Best IDM Albums of All Time」の40位に選ばれる等、高い評価を獲得した。2003年にはPitchforkの「Top 200 albums of the 2000s」にも選ばれたセカンド・アルバム『Up in Flames』をリリース。2005年には初のCaribou名義でのリリースとなり、引き続き高い評価を獲得したサード・アルバム『The Milk of Human Kindness』をリリースした。その後、The Leaf Labelを離れCity Slangへ移籍。2007年にはポラリス・ミュージック・プライズを受賞した4枚目のアルバム『Andorra』、2010年にはジュノ・アワードを獲得し、各メディアで同年の年間ベスト・アルバムの1枚に選ばれた5枚目のアルバム『Swim』をリリース。2014年にはグラミー賞にもノミネートされ、米英でチャート的な成功も収めた6枚目のアルバム『Our Love』をリリースした。




2019-03-19 : The Leaf Label :

■Julia Kent | ラスプチナのメンバーとしてもプレイし、アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズとの活動でも知られるチェロ奏者/作曲家、ジュリア・ケント。彼女の3作品を国内流通仕様盤で取り扱い開始。



2019.4.24 ON SALE

ラスプチナのメンバーとしてもプレイし、アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズとの活動でも知られるチェロ奏者/作曲家、ジュリア・ケント。彼女が2019年1月にリリースした5枚目のアルバム『テンポラル』。


■アーティスト:JULIA KENT(ジュリア・ケント)
■タイトル:TEMPORAL(テンポラル)
■品番:BAY106CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,100 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Last Hour Story
2. Imbalance
3. Conditional Futures
4. Floating City
5. Sheared
6. Through The Window
7. Crepuscolo


2019.4.24 ON SALE

ラスプチナのメンバーとしてもプレイし、アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズとの活動でも知られるチェロ奏者/作曲家、ジュリア・ケント。彼女が2015年10月にリリースした4枚目のアルバム『アスペリティーズ』。


■アーティスト:JULIA KENT(ジュリア・ケント)
■タイトル:ASPERITIES(アスペリティーズ)
■品番:BAY92CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥1,750 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Hellebore
2. Lac des Arcs
3. The Leopard
4. Flag of No Country
5. Terrain
6. Empty States
7. Heavy Eyes
8. Invitation to the Voyage
9. Tramontana


2019.4.24 ON SALE

ラスプチナのメンバーとしてもプレイし、アントニー・アンド・ザ・ジョンソンズとの活動でも知られるチェロ奏者/作曲家、ジュリア・ケント。彼女が2013年3月にリリースしたサード・アルバム『キャラクター』。


■アーティスト:JULIA KENT(ジュリア・ケント)
■タイトル:CHARACTER(キャラクター)
■品番: BAY80CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥1,750 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Ebb
2. Transportation
3. Flicker
4. Tourbillon
5. Fall
6. Kingdom
7. Only Child
8. Intent
9. Salute
10. Nina And Oscar


Julia Kentはニューヨークをベースに活動するヴァンクーヴァー出身のチェロ奏者/作曲家だ。Rasputinaのメンバーとしてもプレイし、Antony and the Johnsonsとの活動でも知られる。2007年にファースト・アルバム『Delay』をImportant Recordsよりリリース。2011年のセカンド・アルバム『Green and Grey』を経て、The Leaf Labelと契約。2013年にサード・アルバム『Character』、2015年に4枚目のアルバム『Asperities』をリリース。2019年1月には目下の最新作となる5枚目のアルバム『Temporal』をリリースした。また、映画、劇団、ダンスのミュージカル・コラボレーター/コンポーザーとしても知られ、Nadja、Markus Guentner、Western Skies Motel、Library Tapes、Sophie Hutchingsと活動し、ダンスではドイツのBallett MannheimやイタリアのBalletto Civileとコラボレートしている。




2019-03-19 : The Leaf Label :

■Snapped Ankles | イースト・ロンドンをベースに活動するポスト・パンク・バンド、スナップト・アンクルズ。Electronic SoundsやThe Quietusで年間ベスト・アルバムの1枚に選ばれる等、大きな評価を獲得したデビュー・アルバム。(2017年作品)



2019.4.24 ON SALE

イースト・ロンドンをベースに活動するポスト・パンク・バンド、スナップト・アンクルズ。Electronic SoundsやThe Quietusで年間ベスト・アルバムの1枚に選ばれる等、大きな評価を獲得したデビュー・アルバム。(2017年作品)


■アーティスト:SNAPPED ANKLES(スナップト・アンクルズ)
■タイトル:COME PLAY THE TREES(カム・プレイ・ザ・トゥリーズ)
■品番:BAY103CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,100 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Come Play The Trees
2. Hanging With The Moon
3. I Want My Minutes Back
4. Jonny Guitar Calling Gosta Berlin
5. Let’s Revel
6. Tuesday Makes Me Cry
7. The Invisible Real That Hurts
8. True Ecology
9. Come Play The Trees Outro

Snapped Anklesはイースト・ロンドンをベースに活動するポスト・パンク・バンドだ。2011年に結成され、2012年にファースト・シングル「True Ecology (Shit Everywhere)」をリリース。2015年にシングル「I Want My Minutes Back」をリリース後、The Leaf Labelと契約。2017年3月に「I Want My Minutes Back」は同レーベルよりリイシューされた。同年6月のEP『The Best Light Is The Last Light』を経て、9月にはデビュー・アルバム『Come Play The Trees』をリリース。アルバムはElectronic SoundsやThe Quietusで年間ベスト・アルバムの1枚に選ばれるなど、大きな評価を獲得した。その後、2018年4月にはカヴァーEP『Violations』、6月にはEP『Four To The Forest Floor』をリリース。翌2019年3月には前作から約1年半ぶりとなるセカンド・アルバム『Stunning Luxury』をリリース。The Comet Is ComingのDanalogueのプロデュースによる当アルバムには、シングル「Rechargeable」「Drink and Glide」他、全10曲が収録された。




2019-03-19 : The Leaf Label :

■Snapped Ankles | イースト・ロンドンをベースに活動するポスト・パンク・バンド、スナップト・アンクルズ。コメット・イズ・カミングのダナログのプロデュースによるセカンド・アルバム。



2019.4.24 ON SALE

イースト・ロンドンをベースに活動するポスト・パンク・バンド、スナップト・アンクルズ。コメット・イズ・カミングのダナログのプロデュースによるセカンド・アルバム。


■アーティスト:SNAPPED ANKLES(スナップト・アンクルズ)
■タイトル:STUNNING LUXURY(スタニング・ラクシャリー)
■品番:BAY113CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,100 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Pestisound (Moving Out)
2. Tailpipe
3. Letter from Hampi Mountain
4. Rechargeable
5. Delivery Van
6. Three Steps to a Development
7. Skirmish in the Suburbs
8. Dial the Rings on a Tree
9. Drink and Glide
10. Dream and Formaldehyde

Snapped Ankles - Drink and Glide (Official Video)


Snapped Ankles - Rechargeable (Official Video)


Snapped Anklesはイースト・ロンドンをベースに活動するポスト・パンク・バンドだ。2011年に結成され、2012年にファースト・シングル「True Ecology (Shit Everywhere)」をリリース。2015年にシングル「I Want My Minutes Back」をリリース後、The Leaf Labelと契約。2017年3月に「I Want My Minutes Back」は同レーベルよりリイシューされた。同年6月のEP『The Best Light Is The Last Light』を経て、9月にはデビュー・アルバム『Come Play The Trees』をリリース。アルバムはElectronic SoundsやThe Quietusで年間ベスト・アルバムの1枚に選ばれるなど、大きな評価を獲得した。その後、2018年4月にはカヴァーEP『Violations』、6月にはEP『Four To The Forest Floor』をリリース。翌2019年3月には前作から約1年半ぶりとなるセカンド・アルバム『Stunning Luxury』をリリース。The Comet Is ComingのDanalogueのプロデュースによる当アルバムには、シングル「Rechargeable」「Drink and Glide」他、全10曲が収録された。




2019-03-19 : The Leaf Label :
ホーム





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム