fc2ブログ

■JAPANESE BREAKFAST | 【INTERVIEW:ミシェル・ザウナー(Japanese Breakfast)× カレンO(Yeah Yeah Yeahs)韓国系アメリカ人として育った2人のリスペクト対談】 @rollingstonejp ミシェル・ザウナー(ジャパニーズ・ブレックファスト)の最新アルバム『ジュビリー』、回顧録『Hマートで泣きながら』、発売中。





Michelle Zauner(Japanese Breakfast)の回顧録『Hマートで泣きながら(Crying In H Mart)』が日本発売決定。
ニューヨークタイムズ、タイム、エンターテイメントウィークリーなど、10以上のメジャー媒体で2021年のベストブックに。
オバマ大統領も推薦。




Hマートで泣きながら

著者:ミシェル・ザウナー
訳者:雨海弘美


■判型/総ページ数:四六判ソフト 320ページ
■定価:2200(税込み)
■ISBNコード:978-4-420-31097-0
■発売年月日:2022年10月26日
■発行:集英社クリエイティブ
■発売:集英社

味の記憶は、愛の記憶。
――目頭が熱くなったあと、
おなかが鳴るかもしれません。

父はアメリカ人、母は韓国人。
十代の日々に一度は決裂しかけた母を闘病の末に亡くし、
韓国文化との唯一の架け橋を失ってしまった著者、
ミシェル・ザウナー(ジャパニーズ・ブレックファスト)がだどる、
喪失と再生のメモワール。

■詳細:http://www.shueisha-cr.co.jp/CGI/book/detail.cgi/2063/


続きを読む

スポンサーサイト



2022-11-02 : Japanese Breakfast :

■JAPANESE BREAKFAST | Japanese Breakfastのリードシンガーで、アメリカで大ヒットした小説『Hマートで泣きながら』の著者であるミシェル・ザウナーが「7 Days, 7 Looks」に登場。



ジャパニーズ・ブレックファスト、ミシェル・ザウナーの1週間コーデ。| 7 Days, 7 Looks | VOGUE JAPAN


Japanese Breakfastのリードシンガーで、アメリカで大ヒットした小説『Hマートで泣きながら』の著者であるミシェル・ザウナーが「7 Days, 7 Looks」に登場し、1週間のコーディネートを披露する。年齢を重ねてから変化したというユニークでクリエイティブなファッションに注目して。




続きを読む

2022-10-27 : Japanese Breakfast :

■JAPANESE BREAKFAST | ミシェル・ザウナー(ジャパニーズ・ブレックファスト)の全米ベストセラー『Hマートで泣きながら』(雨海弘美訳)、本日10月26日発売。





続きを読む

2022-10-26 : Japanese Breakfast :

■JAPANESE BREAKFAST | ミシェル・ザウナー(ジャパニーズ・ブレックファスト)の回顧録『Hマートで泣きながら(Crying In H Mart)』、日本発売決定。オバマ大統領も推薦。



Michelle Zauner(Japanese Breakfast)の回顧録『Hマートで泣きながら(Crying In H Mart)』が日本発売決定。
ニューヨークタイムズ、タイム、エンターテイメントウィークリーなど、10以上のメジャー媒体で2021年のベストブックに。
オバマ大統領も推薦。




Hマートで泣きながら

著者:ミシェル・ザウナー
訳者:雨海弘美


■判型/総ページ数:四六判ソフト 320ページ
■定価:2200(税込み)
■ISBNコード:978-4-420-31097-0
■発売年月日:2022年10月26日
■発行:集英社クリエイティブ
■発売:集英社

味の記憶は、愛の記憶。
――目頭が熱くなったあと、
おなかが鳴るかもしれません。

父はアメリカ人、母は韓国人。
十代の日々に一度は決裂しかけた母を闘病の末に亡くし、
韓国文化との唯一の架け橋を失ってしまった著者、
ミシェル・ザウナー(ジャパニーズ・ブレックファスト)がだどる、
喪失と再生のメモワール。

■詳細:http://www.shueisha-cr.co.jp/CGI/book/detail.cgi/2063/


【Japanese Breakfast/ジャパニーズ・ブレックファスト】
Japanese Breakfastは米フィラデルフィア出身、Michelle Zaunerの音楽プロジェクトだ。インディ・ロック・バンド、Little Big Leagueのフロントウーマンとして2枚のアルバムをリリース後、ZaunerはJapanese Breakfastをスタート。2016年にデビュー・アルバム『Psychopomp』をリリース。SlowdiveやMitskiのツアーのオープニングをつとめるなどし、人気を上げていった。2017年にはセカンド・アルバム『Soft Sounds from Another Planet』をリリース。アルバムはPitchforkで8.0/10を獲得する等好評を博し、翌2018年にはCoachellaやBonnaroo等でプレイした。2021年6月にはサード・アルバム『Jubilee』をリリース。アルバムは大絶賛され、同年の年間ベスト・アルバムのリストを総なめ。第64回グラミー賞、主要4部門を含む2部門(Best New Artist、 Best Alternative Music Album)にノミネートされ、フジロックフェスティバル '22にも出演し好評を博した。また、Zaunerは、2022年初め、TIME誌が毎年発行する『Time100』で2022年に最も影響力のある人物の一人に選ばれ、自身が執筆し高い評価を博した回顧録『Crying In H Mart(邦題:Hマートで泣きながら)』(現在、MGMのOrion Picturesで映画化中)は、New York Timesのベスト・セラー・リストに51週にわたってランクインした。




続きを読む

2022-09-20 : Japanese Breakfast :

■JAPANESE BREAKFAST | ジャパニーズ・ブレックファストのミシェル・ザウナーにインタビュー「アジア系アーティストの躍進に思う、自分らしくあることの大切さ」 @NumeroTOKYO







続きを読む

2022-08-30 : Japanese Breakfast :

■JAPANESE BREAKFAST | 「母の介護は、とても衝撃的で悲しい経験でした。同時に、そのような経験をしたことのない同世代からの疎外感のようなものもあって。そうした経験や感情を表現したいと思ったのは、とても自然なことでした」 ジャパニーズ・ブレックファスト最新インタビュー @NeoL_Magazine





続きを読む

2022-08-30 : Japanese Breakfast :

■JAPANESE BREAKFAST | 第64回グラミー賞、主要4部門を含む2部門(Best New Artist、Best Alternative Music Album)にノミネート。ミシェル・ザウナーによるソロ・プロジェクト、ジャパニーズ・ブレックファストの大ヒット・アルバム『ジュビリー』に、ボーナス・トラック2曲(「Be Sweet feat. So!YoON! (Korean Version)」「Coffee Hanjan」)のダウンロード・カードを封入した限定盤。



2022.10.12 ON SALE[世界同時発売]

第64回グラミー賞、主要4部門を含む2部門(Best New Artist、Best Alternative Music Album)にノミネート。ミシェル・ザウナーによるソロ・プロジェクト、ジャパニーズ・ブレックファストの大ヒット・アルバム『ジュビリー』に、ボーナス・トラック2曲(「Be Sweet feat. So!YoON! (Korean Version)」「Coffee Hanjan」)のダウンロード・カードを封入した限定盤。


■アーティスト:JAPANESE BREAKFAST(ジャパニーズ・ブレックファスト)
■タイトル:JUBILEE(ジュビリー)
■品番:DOC225JCD-V2[CD/国内流通仕様]
■定価:¥2,500+税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■その他:世界同時発売、解説/歌詞/対訳付、ボーナス・トラック2曲(「Be Sweet feat. So!YoON! (Korean Version)」「Coffee Hanjan」)のダウンロード・カードを封入(限定盤)
■収録曲目:
1. Paprika
2. Be Sweet
3. Kokomo, IN
4. Slide Tackle
5. Posing in Bondage
6. Sit
7. Savage Good Boy
8. In Hell
9. Tactics
10. Posing for Cars
※ボーナス・トラック2曲(「Be Sweet feat. So!YoON! (Korean Version)」「Coffee Hanjan」)のダウンロード・カードを封入

Japanese Breakfast - Be Sweet (Official Video)


Japanese Breakfast - Posing In Bondage (Official Video)


Japanese Breakfast - Savage Good Boy (Official Video)


●新しいアルバムを書き始めた瞬間から、Japanese BreakfastのMichelle Zaunerはそれをジュビリーと呼びたい、と思っていた。つまるところ、ジュビリーとは時の経過を祝うものである。鮮やかなテクニカラーな新時代への願いを招き入れる為のフェスティヴァルなのだ。Zaunerの過去2枚のアルバムは、苦悩への対処としての在り方として高い評価を獲得した。『Psychopomp』は彼女の母親が癌の治療を受けた時に書かれ、『Soft Sounds From Another Planet』は彼女が母の死から抱いた悲しみを取り除き、コスモス(秩序、調和のとれた宇宙)を探索するための導管として使われた。そして、新たな10年が始まった今、一見崩壊しつつある我々の世界ではそのリソースが大変不足はしているが、Japanese Breakfastは幸福と向き合う準備ができたのだ。『Jubilee』を聴けば、Michelle Zaunerはこれまでで最も大胆なアイデアと歌を受け入れていることに気づく。Bjorkの『Homogenic』等にインスパイアされたこの作品で、大きいこと(ビッグネス)を伝える。大きいアイデア、大きい質感、色、サウンド、そしてフィーリング。そして全てが極端に感じられた時、『Jubilee』は最大限の喜び、イマジネーション、爽快感の光景を示す。「感じるために戦うことについてのレコード。私は純粋なものを再体験したかった。創造の純粋な喜び・・・。曲は、若い時の楽観主義を思い出し、それを成人期に適用することについてのもの。より良い人になる為、難しい選択をし、恥ずべき出来心と戦い、コミットメントを尊重し、絶え間ない闘争へと立ち向かうことについて歌っている」とMichelle Zaunerは語る。『Jubilee』を通して、本当の物語を語る為、Zaunerは自身の人生を各曲の宇宙へと注ぎ込む。そしてそれらの宇宙に順を追って詳細を記入できるようにする。喜び、変化、進化。これらの事はリアル・タイムで、本当の努力を持って行われる。Japanese Breakfastがここに存在するのはその為だ。

●Japanese Breakfastは米フィラデルフィア出身のMichelle Zaunerのソロ・プロジェクトだ。インディ・ロック・バンド、Little Big Leagueのフロントウーマンとして2枚のアルバムをリリースした後、Michelle ZaunerはJapanese Breakfastをスタート。2016年4月にYellow Kよりデビュー・アルバム『Psychopomp』をリリースした。アルバムは高い評価を獲得し、リリース後間もなくDead Oceansと契約。同年9月に『Psychopomp』はDead Oceansよりワールド・ワイドでリリースされ、SlowdiveやMitskiのアメリカツアーのオープニングをつとめるなどし、人気を上げていった。2017年7月にはセカンド・アルバム『Soft Sounds from Another Planet』をリリース。アルバムはPitchforkで8.0/10を獲得する等好評を博し、翌2018年にはCoachellaやBonnaroo等でプレイ。2019年の5月には二度目の来日公演もおこなった。



2022-08-22 : Japanese Breakfast :

■JAPANESE BREAKFAST | 最新アルバム『ジュビリー』を携え、フジロックフェスティバル '22で待望の再来日を果たし多くの観客を魅了したジャパニーズ・ブレックファスト。日本滞在時に行った「体・心・性」に向き合うウェルネスメディア、yoiでのインタビュー後編が掲載。





続きを読む

2022-08-19 : Japanese Breakfast :

■JAPANESE BREAKFAST | 最新アルバム『ジュビリー』を携え、フジロックフェスティバル '22で待望の再来日を果たし多くの観客を魅了したジャパニーズ・ブレックファスト。日本滞在時に行った「体・心・性」に向き合うウェルネスメディア、yoiでのインタビュー前編が掲載。







続きを読む

2022-08-18 : Japanese Breakfast :

■JAPANESE BREAKFAST | ジャパニーズ・ブレックファスト、So!YoON!(Se So Neon)をフィーチャーした「Be Sweet」の韓国語バージョンをリリース。7月31日、FUJI ROCK FESTIVAL '22(フジロックフェスティバル '22)、出演。



Japanese Breakfast - Be Sweet feat. So!YoON! (Korean Version)


グラミー賞にもノミネートされたNew York Timesのベスト・セラー作家でもあるMichelle Zaunerの音楽プロジェクト、Japanese Breakfastは、ヒット・シングル「Be Sweet」の韓国語バージョンをリリースする。同ヴァージョンでは、ゲストとしてSe So NeonのSo!YoON!をフィーチャーしている。「ソウルでの公演を前に、『Be Sweet』の韓国語バージョンをリリースするのが楽しみだ。1年以上前、Yaejiが翻訳を手伝ってくれたことに感謝する。So!YoON!は今ソウルで一番好きなインディ・アーティストの一人で、今回コラボできてとても嬉しい」とZaunerは語る。Japanese Breakfastは現在ツアー中で、日程にはヘッドラインのショーに加え、Newport Folk、Fuji Rock、Incheon Pentaport、Primaveraといったフェスティヴァルへの出演や、Yeah Yeah Yeahs、Florence + The Machine、Yo La Tengo、Cate Le Bon、The Linda Lindasとの日程も含まれる。Zaunerは今年初め、TIME誌が毎年発行する『Time100』で2022年に最も影響力のある人物の一人に選ばれ、Japanese BreakfastはSaturday Night Liveのシーズン47のフィナーレを飾った。Zaunerが執筆し高い評価を博した回顧録『Crying In H Mart』(現在、MGMのOrion Picturesで映画化中)は、New York Timesのベスト・セラー・リストに51週にわたってランクイン。また、グラミー賞にノミネートされ、2021年度の年間ベストアルバムを席巻した最新アルバム『Jubilee』は、Dead Oceansより発売中だ。

★Japanese Breakfast、FUJI ROCK FESTIVAL '22(フジロックフェスティバル '22)、出演決定。







続きを読む

2022-07-21 : Japanese Breakfast :

■JAPANESE BREAKFAST | ジャパニーズ・ブレックファスト、『タイム』誌が選ぶ「The 100 Most Influential People of 2022(2022年の世界で最も影響力のある100人)」に。『Saturday Night Live(サタデー・ナイト・ライブ)』、出演。7月はFUJI ROCK FESTIVAL '22(フジロックフェスティバル '22)。最新アルバム『JUBILEE(ジュビリー)』、発売中。








Japanese BreakfastことMichelle Zaunerは『タイム』誌が選ぶ「The 100 Most Influential People of 2022(2022年の世界で最も影響力のある100人)」に選出された。また、米NBCの『Saturday Night Live(サタデー・ナイト・ライブ)』に出演。「Be Sweet」と「Paprika」をプレイした。Japanese Breakfastは7月31日(日)、FUJI ROCK FESTIVAL '22(フジロックフェスティバル '22)に出演する。




続きを読む

2022-05-25 : Japanese Breakfast :

■JAPANESE BREAKFAST | ジャパニーズ・ブレックファスト、FUJI ROCK FESTIVAL '22(フジロックフェスティバル '22)、出演決定。






Japanese Breakfast、FUJI ROCK FESTIVAL '22(フジロックフェスティバル '22)、出演決定。第64回グラミー賞、主要4部門を含む2部門(Best New Artist、Best Alternative Music Album)にノミネート中。


★第64回グラミー賞、主要4部門を含む2部門(Best New Artist、 Best Alternative Music Album)にノミネート。
Best New Artist

Harvey Mason Jr. announces Best New Artist, Record, Album, and Song Of The Year | 64th GRAMMY Awards

BTS announces Best Alternative Album | 64th GRAMMY Awards





続きを読む

2022-04-01 : Japanese Breakfast :
ホーム  次のページ »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム