fc2ブログ

■THE BRAND NEW HEAVIES | The Brand New Heaviesが1994年にリリースしたコンピレーション・アルバム『Original Flava』のホワイト・カラー・ヴァイナル。バンドの黄金期の作品で、「Never Stop」、「Dream Come True」といったヒット曲を収録。



2023.5.26 ON SALE

The Brand New Heaviesが1994年にリリースしたコンピレーション・アルバム『Original Flava』のホワイト・カラー・ヴァイナル。バンドの黄金期の作品で、「Never Stop」、「Dream Come True」といったヒット曲を収録。


■アーティスト:THE BRAND NEW HEAVIES
■タイトル:ORIGINAL FLAVA
■品番:AJXLP900W[LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Rest Of Me
2. Put Yourself In My Shoes
3. Reality
4. Country Funkin'
5. Got To Give
6. Mother's Tongue
7. Dream Come True
8. Never Stop
9. Headhunters (Live)
10. A Day At The Seaside

The Brand New Heaviesは1985年にSimon BartholomewとAndrew Levyを中心にロンドンで結成されたグループだ。ソウルにジャズやファンクを融合させた彼らのサウンドはアシッド・ジャズと呼ばれ、Jamiroquaiと共にシーンを牽引した。1990年、Acid Jazz Recordsよりデビュー・アルバム『The Brand New Heavies』をリリース。翌1991年にはヴォーカルとしてN'Dea Davenportをフィーチャーしたデビュー・アルバムのアメリカ・ヴァージョンを伝説的なヒップホップ・レーベル、Delicious Vinyl Recordsからリリース。その後『Heavy Rhyme Experience, Vol. 1』(1992年)、『Brother Sister』(1994年)、『Shelter』(1997年)と3枚のアルバムを発表。『Brother Sister』と『Shelter』はプラチナディスクとなり、「Never Stop」「Dream Come True」「Stay This Way」「Midnight At The Oasis」「Sometimes」「Dream On Dreamer」といった数々のトップ40ヒットを生み出した。2003年の日本限定のアルバム『We Won't Stop』、2004年の『Allabouthefunk』を経て、2006年には古巣のDelicious Vinyl Recordsより『Get Used to It』をリリース。その後も『Dunk Your Trunk』(2011年)、『Forward』(2013年)、『Sweet Freaks』(2014年)、『TBNH』(2019年)とアルバムを発表。




スポンサーサイト



2023-03-09 : The Brand New Heavies :

■THE BRAND NEW HEAVIES | ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ、来日公演決定。アルバム『SHIBUYA 357(ライヴ・イン・トーキョー1992)』、発売中。



“アシッド・ジャズの王者”が帰還!
バレンタイン・シーズンをファンキーに染め上げる


THE BRAND NEW HEAVIES
2023 2.10 fri., 2.11 sat., 2.12 sun., 2.14 tue.
LIVE AT BLUE NOTE TOKYO


UKジャズ・ファンク・シーンのパイオニア、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズの2019年以来となる待望の再来日が決定!バレンタイン・シーズンのブルーノート東京をファンキーに彩る。英国イーリング生まれのサイモン・バーソロミュー、アンドリュー・レヴィらにより結成され1988年にデビュー。「ユー・アー・ザ・ユニヴァース」「ネヴァー・ストップ」等のビッグ・ヒットを次々に世に送り出し、エンディア・ダヴェンポート、ドーン・ジョセフといった名ヴォーカリストを輩出するなど、シーンに与えた影響は計り知れない。本公演では ロングセラーを続ける『TBNH』にも参加するアンジェラ・リッチがシンガーとして参加。“アシッド・ジャズの王者”が届ける極上のグルーヴ、心ときめく夜が待ち遠しい。



【公演詳細情報】

DATE & SHOWTIMES
2023 2.10 fri., 2.11 sat., 2.12 sun., 2.14 tue.

2.10 fri., 2.14 tue.
[1st]Open5:00pm Start6:00pm [2nd]Open7:45pm Start8:30pm
2.11 sat., 2.12 sun.
[1st]Open4:00pm Start5:00pm [2nd]Open7:00pm Start8:00pm

MEMBER
Simon Bartholomew(g,vo)/サイモン・バーソロミュー(ギター、ヴォーカル)
Andrew Levy(b,per)/アンドリュー・レヴィ(ベース、パーカッション)
Angela Ricci(vo)/アンジェラ・リッチ(ヴォーカル)
Bryan Corbett(tp)/ブライアン・コルベット(トランペット)
Richard Beesley(sax)/リチャード・ビーズリー(サックス)
Matt Steele(key)/マット・スティール(キーボード)
Mim Grey(back vo, per)/ミム・グレイ(バックヴォーカル、パーカッション)
Luke Harris(ds)/ルーク・ハリス(ドラムス)

詳細:BLUE NOTE TOKYO(https://www.bluenote.co.jp/jp/artists/the-brand-new-heavies/




続きを読む

2022-12-14 : The Brand New Heavies :

■THE BRAND NEW HEAVIES | エンディア・ダヴェンポート在籍時のライヴ盤が完全リマスターされリイシュー。「ネヴァー・ストップ」「ドリーム・カム・トゥルー」「ステイ・ディス・ウェイ」「ドント・レット・イット・ゴー・トゥ・ユア・ヘッド」等、収録。



2021.3.12 ON SALE[世界同時発売]

エンディア・ダヴェンポート在籍時のライヴ盤が完全リマスターされリイシュー。「ネヴァー・ストップ」「ドリーム・カム・トゥルー」「ステイ・ディス・ウェイ」「ドント・レット・イット・ゴー・トゥ・ユア・ヘッド」等、収録。【リマスター盤】


■アーティスト:THE BRAND NEW HEAVIES(ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ)
■タイトル:SHIBUYA 357 - LIVE IN TOKYO 1992(SHIBUYA 357(ライヴ・イン・トーキョー1992))
■品番:AJXCD561J[CD]
■定価:¥2,400+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■その他:世界同時発売、日本盤ボーナス・トラック2曲収録、付帯物未定
■収録曲目:
1. Gimme One Of Those
2. BNH
3. Ride In The Sky
4. Got To Give
5. People Get Ready
6. Don't Let It Go To Your Head
7. Mr. Tanaka
8. Never Stop
9. Stay This Way
10. Doin' It To Death
11. Dream Come True
12. Shakedown
※他、日本盤ボーナス・トラック2曲収録

Gimme One Of Those (Live)


●The Brand New HeaviesはYoung DisciplesやJamiroquaiと共にAcid Jazzムーヴメントを牽引した。元々はシンガー不在で活動し、1990年のデビュー・アルバム『The Brand New Heavies』では、Jay Ella Ruthをヴォーカルとしてフィーチャーしていたが、1991年にリリースされた同アルバムの北米ヴァージョンでは、N'Dea Davenportをヴォーカルとして起用。収録曲「Never Stop」はビルボードR&Bチャートの3位となり、アメリカでもブレイク。MTVアワードを受賞し、アルバムは12か月間の大部分でR&Bチャートにランク・インした。また、彼らのライヴも素晴らしいものであった。Andrew Levy、Simon Bartholomew、Jan Kincaidのコア・メンバーは大学時代から一緒に遊んでおり、互いの進む方向を完全に熟知していた。
●『Shibuya 357』はあっという間に過ぎ去ったこうした時代の完全なドキュメントで、当時の唯一のライヴ作品である。「Never Stop」「Dream Come True」「Stay This Way」「Don't Let It Go To Your Head」といったヒット曲が全て収録されており、まさに恍惚とした喜びをとらえた記録となっている。アルバムは90年代の後半のごく短期間、日本でのみリリースされ、現在は中古市場で異常な高値で取引されている。この度、Acid Jazzよりリリースされるニュー・ヴァージョンは、オリジナルのテープからリマスターされたもので、LPでのリリースは初となる。




2021-01-20 : The Brand New Heavies :

■The Brand New Heavies | ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ、スタンダードでありつつ新鮮な新作『TBNH』が素晴らしい。その魅力を掘り下げる!






続きを読む

2019-08-23 : The Brand New Heavies :

■The Brand New Heavies | アシッド・ジャズの王者、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズのニュー・アルバム『TBNH』、好評発売中。今週末より来日公演スタート。8/10、8/11、8/12、ブルーノート東京。



2019.8.7 ON SALE [日本先行発売]

アシッド・ジャズの王者、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズのニュー・アルバムが完成。
アシッド・ジャズ・レコードに戻りリリースされる5年振りの新作『TBNH』。
★マーク・ロンソンのプロデュースによるケンドリック・ラマーのカヴァー「ジーズ・ウォールズ」収録
★ヴォーカルとしてエンディア・ダヴェンポート、サイーダ・ギャレット、アンジー・ストーン、アンジェラ・リッチ等が参加


■アーティスト:THE BRAND NEW HEAVIES(ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ)
■タイトル: TBNH(TBNH)
■品番:OTCD-6774
■定価:¥2,400+税
■その他:日本先行発売、日本盤ボーナス・トラック2曲収録、解説/歌詞/対訳付
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Beautiful Ft. Beverley Knight
2. Stupid Love Ft. Angela Ricci
3. Just Believe In You Ft. Siedah Garrett
4. Getaway Ft. N’Dea Davenport
5. Heat Ft. Honey Larochelle
6. The Funk Is Back Ft. Simon Bartholomew
7. Together Ft. Angie Stone
8. These Walls Ft. N’Dea Davenport
9. It’s My Destiny Ft. Siedah Garrett
10. Wired Up Ft. N’Dea Davenport
11. Dance It Out Ft. Angela Ricci
12. Little Dancer Ft. Jack Knight
13. Dontcha Wanna Ft. Laville
14. Get On The Right Side Ft. Angela Ricci
15. Candy Town*
16. The Beak*
*日本盤ボーナス・トラック

The Brand New Heavies And N'Dea Davenport - These Walls


★「The Brand New Heavies Ft. N'Dea Davenport - Getaway」


●Simon Bartholomew(サイモン・バーソロミュー)とAndrew Levy(アンドリュー・レヴィ)によるソウルのレジェンド、The Brand New HeaviesがAcid Jazz Recordsに戻り、5年振りとなるニュー・アルバム『TBNH』をリリースする。
●今作ではヴォーカルとしてN'Dea Davenport(The Brand New Heaviesの初期3枚のアルバムに参加し「Never Stop」「Dream On Dreamer」といった数々のトップ40ヒットを生み出したシンガー)、Siedah Garret(Michael Jacksonとの共作/デュエットでも知られ、The Brand New Heaviesの1997年のアルバム『Shelter』に参加)、Angie Stone(D’angelo、Lenny Kravitz等との活動でも知られるR&Bシンガー/女優)、Angela Ricci(2019年8月の来日公演にも出演するシンガー)、Beverley Knight、Honey Larochelle、Jack Knight、Lavilleが参加。Mark RonsonのプロデュースでN'Dea Davenportをフィーチャーしたリード曲「These Walls」(Kendrick Lamarのカヴァー)、同じくN'Dea Davenportをフィーチャーしたファースト・シングル「Getaway」、Beverley Knightをフィーチャーしたダンスフロアのクラシックとなるであろう「Beautiful」、Angie Stoneによる見事なバラード「Together」他、全14曲が収録される。
●日本先行発売、日本盤ボーナス・トラック2曲収録、解説/歌詞/対訳付

★アシッド・ジャズの王者、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズの来日公演が決定。注目の新ヴォーカリストを迎え待望の再来日!ダンサブルなサウンドで魅了するU.K.ソウルの人気ユニット。



8月にニュー・アルバムをリリース予定。“アシッド・ジャズの王者”ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズが待望の再登場を果たす。英国イーリング生まれのヤン・キンケード、サイモン・バーソロミュー、アンドリュー・レヴィが集まり、’88年にデビュー。「ネヴァー・ストップ」、「ドリーム・カム・トゥルー」等の大ヒットを次々と世に送り出した。エンディア・ダヴェンポート、ドーン・ジョセフら数々の名ヴォーカリストを迎えてきたザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズだが、今回は2018年に加入したアンジェラ・リッチをフィーチャー。ニーナ・シモンやレイ・チャールズを敬愛する彼女の歌声と、鉄壁ファンク・サウンドの融合をライヴで満喫したい。

2019.8.10(土):ブルーノート東京
2019.8.11(日):ブルーノート東京
2019.8.12(月):ブルーノート東京

[1st]Open4:00pm Start5:00pm [2nd]Open7:00pm Start8:00pm

詳細は;
>>> http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/the-brand-new-heavies/


【The Brand New Heavies / ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ】
The Brand New Heaviesは1985年にSimon BartholomewとAndrew Levyを中心にロンドンで結成されたグループだ。ソウルにジャズやファンクを融合させた彼らのサウンドはアシッド・ジャズと呼ばれ、Jamiroquaiと共にシーンを牽引した。1990年、Acid Jazz Recordsよりデビュー・アルバム『The Brand New Heavies』をリリース。翌1991年にはヴォーカルとしてN'Dea Davenportをフィーチャーしたデビュー・アルバムのアメリカ・ヴァージョンを伝説的なヒップホップ・レーベル、Delicious Vinyl Recordsからリリース。その後『Heavy Rhyme Experience, Vol. 1』(1992年)、『Brother Sister』(1994年)、『Shelter』(1997年)と3枚のアルバムを発表。『Brother Sister』と『Shelter』はプラチナディスクとなり、「Never Stop」「Dream Come True」「Stay This Way」「Midnight At The Oasis」「Sometimes」「Dream On Dreamer」といった数々のトップ40ヒットを生み出した。2003年の日本限定のアルバム『We Won't Stop』、2004年の『Allabouthefunk』を経て、2006年には古巣のDelicious Vinyl Recordsより『Get Used to It』をリリース。その後も『Dunk Your Trunk』(2011年)、『Forward』(2013年)、『Sweet Freaks』(2014年)とアルバムを発表。2019年の夏には待望のニュー・アルバムがAcid Jazz Recordsよりリリースされる。また、数々のアーティストから敬愛され、Mark Ronsonは自身の40才のバースデー・セレブレーションにThe Brand New Heaviesを招待。そこでバンドは演奏もおこなった。




2019-08-08 : The Brand New Heavies :

■The Brand New Heavies | アシッド・ジャズの王者、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ、8/7発売のニュー・アルバム『TBNH』よりリード・トラック「These Walls」を公開。同曲はMark RonsonのプロデュースによるKendrick Lamarのカヴァーで、ヴォーカルとしてN'Dea Davenport(The Brand New Heaviesの初期3枚のアルバムに参加し「Never Stop」「Dream On Dreamer」といった数々のトップ40ヒットを生み出したシンガー)をフィーチャー。8月、来日公演決定。



The Brand New Heavies And N'Dea Davenport - These Walls



★アシッド・ジャズの王者、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズの来日公演が決定。注目の新ヴォーカリストを迎え待望の再来日!ダンサブルなサウンドで魅了するU.K.ソウルの人気ユニット。



8月にニュー・アルバムをリリース予定。“アシッド・ジャズの王者”ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズが待望の再登場を果たす。英国イーリング生まれのヤン・キンケード、サイモン・バーソロミュー、アンドリュー・レヴィが集まり、’88年にデビュー。「ネヴァー・ストップ」、「ドリーム・カム・トゥルー」等の大ヒットを次々と世に送り出した。エンディア・ダヴェンポート、ドーン・ジョセフら数々の名ヴォーカリストを迎えてきたザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズだが、今回は2018年に加入したアンジェラ・リッチをフィーチャー。ニーナ・シモンやレイ・チャールズを敬愛する彼女の歌声と、鉄壁ファンク・サウンドの融合をライヴで満喫したい。

2019.8.10(土):ブルーノート東京
2019.8.11(日):ブルーノート東京
2019.8.12(月):ブルーノート東京

[1st]Open4:00pm Start5:00pm [2nd]Open7:00pm Start8:00pm

詳細は;
>>> http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/the-brand-new-heavies/




続きを読む

2019-07-24 : The Brand New Heavies :

■The Brand New Heavies | ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ、8/7発売のニュー・アルバム『TBNH』より「Getaway」のライヴ・パフォーマンス映像を公開。8月の来日公演のメンバーでもあるアンジェラ・リッチをフィーチャー。



The Brand New Heavies - Getaway (Official Live Performance Video) with Angela Ricci.



★アシッド・ジャズの王者、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズの来日公演が決定。注目の新ヴォーカリストを迎え待望の再来日!ダンサブルなサウンドで魅了するU.K.ソウルの人気ユニット。



8月にニュー・アルバムをリリース予定。“アシッド・ジャズの王者”ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズが待望の再登場を果たす。英国イーリング生まれのヤン・キンケード、サイモン・バーソロミュー、アンドリュー・レヴィが集まり、’88年にデビュー。「ネヴァー・ストップ」、「ドリーム・カム・トゥルー」等の大ヒットを次々と世に送り出した。エンディア・ダヴェンポート、ドーン・ジョセフら数々の名ヴォーカリストを迎えてきたザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズだが、今回は2018年に加入したアンジェラ・リッチをフィーチャー。ニーナ・シモンやレイ・チャールズを敬愛する彼女の歌声と、鉄壁ファンク・サウンドの融合をライヴで満喫したい。

2019.8.10(土):ブルーノート東京
2019.8.11(日):ブルーノート東京
2019.8.12(月):ブルーノート東京

[1st]Open4:00pm Start5:00pm [2nd]Open7:00pm Start8:00pm

詳細は;
>>> http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/the-brand-new-heavies/






続きを読む

2019-07-09 : The Brand New Heavies :

■The Brand New Heavies | アシッド・ジャズの王者、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズのニュー・アルバム『TBNH』が完成。アシッド・ジャズ・レコードに戻りリリースされる5年振りの新作。マーク・ロンソンのプロデュースによるケンドリック・ラマーのカヴァー「ジーズ・ウォールズ」等収録。ヴォーカルとしてエンディア・ダヴェンポート、サイーダ・ギャレット、アンジー・ストーン、アンジェラ・リッチ等が参加。来日公演決定。



2019.8.7 ON SALE [日本先行発売]

アシッド・ジャズの王者、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズのニュー・アルバムが完成。
アシッド・ジャズ・レコードに戻りリリースされる5年振りの新作『TBNH』。
★マーク・ロンソンのプロデュースによるケンドリック・ラマーのカヴァー「ジーズ・ウォールズ」収録
★ヴォーカルとしてエンディア・ダヴェンポート、サイーダ・ギャレット、アンジー・ストーン、アンジェラ・リッチ等が参加


■アーティスト:THE BRAND NEW HEAVIES(ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ)
■タイトル: TBNH(TBNH)
■品番:OTCD-6774
■定価:¥2,400+税
■その他:日本先行発売、日本盤ボーナス・トラック2曲収録、解説/歌詞/対訳付
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Beautiful Ft. Beverley Knight
2. Stupid Love Ft. Angela Ricci
3. Just Believe In You Ft. Siedah Garrett
4. Getaway Ft. N’Dea Davenport
5. Heat Ft. Honey Larochelle
6. The Funk Is Back Ft. Simon Bartholomew
7. Together Ft. Angie Stone
8. These Walls Ft. N’Dea Davenport
9. It’s My Destiny Ft. Siedah Garrett
10. Wired Up Ft. N’Dea Davenport
11. Dance It Out Ft. Angela Ricci
12. Little Dancer Ft. Jack Knight
13. Dontcha Wanna Ft. Laville
14. Get On The Right Side Ft. Angela Ricci
15. Candy Town*
16. The Beak*
*日本盤ボーナス・トラック

★「The Brand New Heavies Ft. N'Dea Davenport - Getaway」


●Simon Bartholomew(サイモン・バーソロミュー)とAndrew Levy(アンドリュー・レヴィ)によるソウルのレジェンド、The Brand New HeaviesがAcid Jazz Recordsに戻り、5年振りとなるニュー・アルバム『TBNH』をリリースする。
●今作ではヴォーカルとしてN'Dea Davenport(The Brand New Heaviesの初期3枚のアルバムに参加し「Never Stop」「Dream On Dreamer」といった数々のトップ40ヒットを生み出したシンガー)、Siedah Garret(Michael Jacksonとの共作/デュエットでも知られ、The Brand New Heaviesの1997年のアルバム『Shelter』に参加)、Angie Stone(D’angelo、Lenny Kravitz等との活動でも知られるR&Bシンガー/女優)、Angela Ricci(2019年8月の来日公演にも出演するシンガー)、Beverley Knight、Honey Larochelle、Jack Knight、Lavilleが参加。Mark RonsonのプロデュースでN'Dea Davenportをフィーチャーしたリード曲「These Walls」(Kendrick Lamarのカヴァー)、同じくN'Dea Davenportをフィーチャーしたファースト・シングル「Getaway」、Beverley Knightをフィーチャーしたダンスフロアのクラシックとなるであろう「Beautiful」、Angie Stoneによる見事なバラード「Together」他、全14曲が収録される。
●日本先行発売、日本盤ボーナス・トラック2曲収録、解説/歌詞/対訳付

★アシッド・ジャズの王者、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズの来日公演が決定。注目の新ヴォーカリストを迎え待望の再来日!ダンサブルなサウンドで魅了するU.K.ソウルの人気ユニット。



8月にニュー・アルバムをリリース予定。“アシッド・ジャズの王者”ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズが待望の再登場を果たす。英国イーリング生まれのヤン・キンケード、サイモン・バーソロミュー、アンドリュー・レヴィが集まり、’88年にデビュー。「ネヴァー・ストップ」、「ドリーム・カム・トゥルー」等の大ヒットを次々と世に送り出した。エンディア・ダヴェンポート、ドーン・ジョセフら数々の名ヴォーカリストを迎えてきたザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズだが、今回は2018年に加入したアンジェラ・リッチをフィーチャー。ニーナ・シモンやレイ・チャールズを敬愛する彼女の歌声と、鉄壁ファンク・サウンドの融合をライヴで満喫したい。

2019.8.10(土):ブルーノート東京
2019.8.11(日):ブルーノート東京
2019.8.12(月):ブルーノート東京

[1st]Open4:00pm Start5:00pm [2nd]Open7:00pm Start8:00pm

詳細は;
>>> http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/the-brand-new-heavies/


【The Brand New Heavies / ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ】
The Brand New Heaviesは1985年にSimon BartholomewとAndrew Levyを中心にロンドンで結成されたグループだ。ソウルにジャズやファンクを融合させた彼らのサウンドはアシッド・ジャズと呼ばれ、Jamiroquaiと共にシーンを牽引した。1990年、Acid Jazz Recordsよりデビュー・アルバム『The Brand New Heavies』をリリース。翌1991年にはヴォーカルとしてN'Dea Davenportをフィーチャーしたデビュー・アルバムのアメリカ・ヴァージョンを伝説的なヒップホップ・レーベル、Delicious Vinyl Recordsからリリース。その後『Heavy Rhyme Experience, Vol. 1』(1992年)、『Brother Sister』(1994年)、『Shelter』(1997年)と3枚のアルバムを発表。『Brother Sister』と『Shelter』はプラチナディスクとなり、「Never Stop」「Dream Come True」「Stay This Way」「Midnight At The Oasis」「Sometimes」「Dream On Dreamer」といった数々のトップ40ヒットを生み出した。2003年の日本限定のアルバム『We Won't Stop』、2004年の『Allabouthefunk』を経て、2006年には古巣のDelicious Vinyl Recordsより『Get Used to It』をリリース。その後も『Dunk Your Trunk』(2011年)、『Forward』(2013年)、『Sweet Freaks』(2014年)とアルバムを発表。2019年の夏には待望のニュー・アルバムがAcid Jazz Recordsよりリリースされる。また、数々のアーティストから敬愛され、Mark Ronsonは自身の40才のバースデー・セレブレーションにThe Brand New Heaviesを招待。そこでバンドは演奏もおこなった。




2019-07-08 : The Brand New Heavies :

■The Brand New Heavies | アシッド・ジャズの王者、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズの来日公演が決定。アシッド・ジャズ・レコードよりエンディア・ダヴェンポートをヴォーカルに迎えたニュー・シングル「ゲッタウェイ」もリリース。



アシッド・ジャズの王者、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズの来日公演が決定。
アシッド・ジャズ・レコードよりエンディア・ダヴェンポートをヴォーカルに迎えたニュー・シングル「ゲッタウェイ」もリリース。


★注目の新ヴォーカリストを迎え待望の再来日! ダンサブルなサウンドで魅了するU.K.ソウルの人気ユニット

8月にニュー・アルバムをリリース予定。“アシッド・ジャズの王者”ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズが待望の再登場を果たす。英国イーリング生まれのヤン・キンケード、サイモン・バーソロミュー、アンドリュー・レヴィが集まり、’88年にデビュー。「ネヴァー・ストップ」、「ドリーム・カム・トゥルー」等の大ヒットを次々と世に送り出した。エンディア・ダヴェンポート、ドーン・ジョセフら数々の名ヴォーカリストを迎えてきたザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズだが、今回は2018年に加入したアンジェラ・リッチをフィーチャー。ニーナ・シモンやレイ・チャールズを敬愛する彼女の歌声と、鉄壁ファンク・サウンドの融合をライヴで満喫したい。

2019 8.10 sat., 8.11 sun., 8.12 mon. / ブルーノート東京
[1st]Open4:00pm Start5:00pm [2nd]Open7:00pm Start8:00pm

詳細は;
>>> http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/the-brand-new-heavies/




★「The Brand New Heavies Ft. N'Dea Davenport - Getaway」



The Brand New Heaviesは1985年にSimon BartholomewとAndrew Levyを中心にロンドンで結成されたグループだ。ソウルにジャズやファンクを融合させた彼らのサウンドはアシッド・ジャズと呼ばれ、Jamiroquaiと共にシーンを牽引した。1990年、Acid Jazz Recordsよりデビュー・アルバム『The Brand New Heavies』をリリース。翌1991年にはヴォーカルとしてN'Dea Davenportをフィーチャーしたデビュー・アルバムのアメリカ・ヴァージョンを伝説的なヒップホップ・レーベル、Delicious Vinyl Recordsからリリース。その後『Heavy Rhyme Experience, Vol. 1』(1992年)、『Brother Sister』(1994年)、『Shelter』(1997年)と3枚のアルバムを発表。『Brother Sister』と『Shelter』はプラチナディスクとなり、「Never Stop」「Dream Come True」「Stay This Way」「Midnight At The Oasis」「Sometimes」「Dream On Dreamer」といった数々のトップ40ヒットを生み出した。2003年の日本限定のアルバム『We Won't Stop』、2004年の『Allabouthefunk』を経て、2006年には古巣のDelicious Vinyl Recordsより『Get Used to It』をリリース。その後も『Dunk Your Trunk』(2011年)、『Forward』(2013年)、『Sweet Freaks』(2014年)とアルバムを発表。2019年の夏には待望のニュー・アルバムがAcid Jazz Recordsよりリリースされる。また、数々のアーティストから敬愛され、Mark Ronsonは自身の40才のバースデー・セレブレーションにThe Brand New Heaviesを招待。そこでバンドは演奏もおこなった。






2019-07-02 : The Brand New Heavies :
ホーム





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム