fc2ブログ

■The Front Bottoms / 【NEWS】The Front BottomsはNew EP「Rose」のストリーミングを開始










続きを読む

2014-06-28 : Bar/None Records :

■The Front Bottoms / 7月23日発売のニューEP『ローズ』より「Jim Bogart」のリリック・ビデオを公開!



The Front Bottoms "Jim Bogart" Lyric Video






続きを読む

2014-06-26 : Bar/None Records :

■The Front Bottoms / アコースティック・ギターを使用しインディ・ロック的なダンスのグルーヴを鳴らす2人組パンク・バンド、ザ・フロント・ボトムズ。大ヒットを記録したセカンド・アルバム『タロン・オブ・ザ・ホーク』に続く1年ぶりの新作は6曲入りのEP!



2014.7.23 ON SALE

アコースティック・ギターを使用しインディ・ロック的なダンスのグルーヴを鳴らす2人組パンク・バンド、ザ・フロント・ボトムズ。大ヒットを記録したセカンド・アルバム『タロン・オブ・ザ・ホーク』に続く1年ぶりの新作は6曲入りのEP!

THE FRONT BOTTOMS
“ROSE”

ザ・フロント・ボトムズ『ローズ』
■発売元:株式会社ウルトラ・ヴァイヴ(http://www.ultra-vybe.co.jp/)
■品番:BRN-CDJ-227[国内流通仕様]■価格:¥1,400+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Flying Model Rockets
2. Lipstick Covered Magnet
3. 12 Feet Deep
4. Jim Bogart
5. Be Nice To Me
6. Awkward Conversations

米ニュージャージー出身のインディ・ロック/パンク/フォーク・バンドで、2007年からザ・フロント・ボトムズとして活動を開始。結成当時のメンバーはBrian Sella (V, G)、Mathew Uychich (Dr)、Brian Uychich (Key)の3人。2008年から2010年にかけて自主制作でアルバムやEP他をリリースし知名度を上げていった。その後、Brian Uychichは脱退するも、バンドはBar/None Recordsと契約。2011年にはデビュー・アルバム『ザ・フロント・ボトムズ』をリリース。アコースティック・ギターを使用し、インディ・ロック的なダンスのグルーヴを持ち、それらをパンクで融合させた彼らの特異なサウンドは大きな評価を獲得した。2013年にはChris “Frenchie” Smith (And You Will Know Us by the Trail of Dead, Built to Spill, Jet他)のプロデュースによるセカンド・アルバム『タロン・オブ・ザ・ホーク』をリリース。当アルバムはセールス的にも成功をおさめ、ビルボードのトップ・ヒートシーカーズで3位となりトップ200にもランクインした。2014年6月には再びChris “Frenchie” Smith をプロデュースに迎え、EP『ローズ』をリリースした。


■同時発売■

アコースティック・ギターを使用しインディ・ロック的なダンスのグルーヴを鳴らす2人組パンク・バンド、ザ・フロント・ボトムズ。その独自のサウンドが大きな話題を呼んだファースト・アルバム。(2011年リリース)
THE FRONT BOTTOMS “THE FRONT BOTTOMS”
ザ・フロント・ボトムズ『ザ・フロント・ボトムズ』
■発売元:株式会社ウルトラ・ヴァイヴ(http://www.ultra-vybe.co.jp/)
■品番:BRN-CDJ-207[国内流通仕様]■価格:¥2,100+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Flashlight 2. Maps 3. Looking Like You Just Woke Up 4. Mountain 5. Rhode Island 6. The Beers 7. Father 8. Swimming Pool 9. The Boredom Is The Reason I Started Swimming, It’s Also The Reason I Started Sinking 10. Bathtub 11. Legit Tattoo Gun 12. Hooped Earrings

アコースティック・ギターを使用しインディ・ロック的なダンスのグルーヴを鳴らす2人組パンク・バンド、ザ・フロント・ボトムズ。セールス的にも大きな成功をおさめバンドの人気を確固たるものとしたセカンド・アルバム。(2013年リリース)
THE FRONT BOTTOMS “TALON OF THE HAWK”
ザ・フロント・ボトムズ『タロン・オブ・ザ・ホーク』
■発売元:株式会社ウルトラ・ヴァイヴ(http://www.ultra-vybe.co.jp/)
■品番:BRN-CDJ-222[国内流通仕様]■価格:¥2,100+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Au Revoir (Adios) 2. Skeleton 3. Swear To God The Devil Made Me Do It 4. Twin Size Mattress 5. Peach 6. Santa Monica7. The Feud 8. Funny You Should Ask 9. Tattooed Tears 10. Lone Star 11. Backflip 12. Everything I Own




2014-06-25 : Bar/None Records :

■Bar/None Records / 米の優良レーベル、BAR/NONEのカタログが、 国内盤仕様で取り扱い開始!




ジャック・ジョンソンのブラッシュファイアー・レコーズ等からもアルバムをリリースするホノルル出身のフォーク系シンガー・ソングライター、メイソン・ジェニングス。Bar/None Recordsよりリリースされたデビュー・アルバム。
■アーティスト:MASON JENNINGS(メイソン・ジェニングス)
■アルバム:MASON JENNINGS(メイソン・ジェニングス)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-125[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Nothing 2. Butterfly 3. California 4. Godless 5. Big Sur 6. California [Part II] 7. 997 8. Darkness Between the Fireflies

ジャック・ジョンソンのブラッシュファイアー・レコーズ等からもアルバムをリリースするホノルル出身のフォーク系シンガー・ソングライター、メイソン・ジェニングス。Bar/None Recordsよりリリースされた2枚目のアルバム。
■アーティスト:MASON JENNINGS(メイソン・ジェニングス)
■アルバム:BIRDS FLYING AWAY(バーズ・フライング・アウェイ)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-126[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Confidant 2. United States Global Empire 3. Ballad for My One True Love 4. Black Panther 5. Dr. King 6. Stars Shine Quietly 7. Birds Flying Away 8. The Mountain 9. Duluth 10. Train Leaving Gray 11. The Light

ジャック・ジョンソンのブラッシュファイアー・レコーズ等からもアルバムをリリースするホノルル出身のフォーク系シンガー・ソングライター、メイソン・ジェニングス。Bar/None Recordsよりリリースされた3枚目のアルバム。
■アーティスト:MASON JENNINGS(メイソン・ジェニングス)
■アルバム:CENTURY SPRING(センチュリー・スプリング)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-127[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Living in the Moment 2. Sorry Signs on Cash Machines 3. New York City 4. Dewey Dell 5. Forgiveness 6. Century Spring 7. Bullet 8. Killer's Creek 9. East of Eden 10. Adrian

ジャック・ジョンソンのブラッシュファイアー・レコーズ等からもアルバムをリリースするホノルル出身のフォーク系シンガー・ソングライター、メイソン・ジェニングス。Bar/None Recordsよりリリースされた4枚目のアルバム。
■アーティスト:MASON JENNINGS(メイソン・ジェニングス)
■アルバム:USE YOUR VOICE(ユーズ・ユア・ヴォイス)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-151[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Crown 2. The Light (Part II) 3. Empire Builder 4. Fourteen Pictures 5. Lemon Grove Avenue 6. Keepin It Real 7. Ballad of Paul and Sheila 8. Southern Cross 9. Drinking as Religion 10. Ulysses
【メイソン・ジェニングス】
米ミネアポリスを拠点に活動するフォーク系のシンガー・ソングライター。ハワイのホノルル出身で1975年生まれ。8歳の時にピッツバーグへ移り、13歳でギターを始める。1997年にBar/None Recordsよりファースト・アルバム『メイソン・ジェニングス』をリリース。『バーズ・フライング・アウェイ』(2000) 『センチュリー・スプリング』(2002) 『ユーズ・ユア・ヴォイス』(2004)をリリース後、メジャーのエピックへ移籍し『Boneclouds』(2006)をリリース。その後、ジャック・ジョンソンのブラッシュファイアー・レコーズから『In The Ever』(2008)『Blood of Man』をリリース。2011年には『Minnesota』、2013年には『Always Been』をリリースした。


ヨ・ラ・テンゴの初期の傑作『フェイクブック』。キンクス、ジョン・ケイル、ジーン・クラーク、NRBQ、フレイミング・グルーヴィーズ、ダニエル・ジョンストン等、収録曲の大半がカヴァー曲となる4枚目のアルバム。1990年リリース。
■アーティスト:YO LA TENGO(ヨ・ラ・テンゴ)
■タイトル:FAKEBOOK(フェイクブック)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-020[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Can't Forget 2. Griselda 3. Here Comes My Baby 4. Barnaby, Hardly Working 5. Yellow Sarong 6. You Tore Me Down 7. Emulsified 8. Speeding Motorcycle 9. Tried So Hard 10. The Summer 11. Oklahoma, U.S.A 12. What Comes Next 13. The One To Cry 14. Andalucia 15. Did I Tell You 16. What Can I Say
【ヨ・ラ・テンゴ】
ニュージャージー州ホーボーケン出身。アイラ・カプランとジョージア・ハブレーにより1984年に結成されたオルタナティヴ・ロックバンド。1986年に『ライド・ザ・タイガー』でアルバム・デビュー。91年にジェイムス・マクニューが加わりトリオ編成となる。現在まで10枚以上のアルバムをリリースし米インディ/オルタナティヴ・ロック界の草分け的存在として活躍をしてきた。そのサウンドは現代のヴェルヴェット・アンダーグラウンドと評されることもある。


今やUSのインディ・シーンを代表するバンドにまで成長したエレファント6を代表するバンド、オブ・モントリオール。1997年にリリースされた彼らのデビュー・アルバム。
■アーティスト:OF MONTREAL(オブ・モントリオール)
■アルバム:CHERRY PEEL(チェリー・ピール)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-089[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Everything Disappears When You Come Around 2. Baby 3. I Can't Stop Your Memory 4. When You're Loved Like You Are 5. Don't Ask Me to Explain 6. In Dreams I Dance with You 7. Sleeping in the Beetle Bug 8. Tim I Wish You Were Born a Girl 9. Montreal 10. This Feeling (Derek's Theme) 11. I Was Watching Your Eyes 12. Springtime Is the Season 13. At Night Trees Aren't Sleeping 14. You've Got a Gift

今やUSのインディ・シーンを代表するバンドにまで成長したエレファント6を代表するバンド、オブ・モントリオール。1997年にリリースされた彼らの3枚目のアルバム。
■アーティスト:OF MONTREAL(オブ・モントリオール)
■アルバム:THE GAY PARADE(ゲイ・パレード)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-105[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Old Familiar Way 2. Fun Loving Nun 3. Tulip Baroo 4. Jacques Lamure 5. The March of the Gay Parade 6. Neat Little Domestic Life 7. A Collection of Poems About Water 8. Y The Quale And Vaguely Bird Noisily Enjoying Their Forbidden Tryst / I'd Be A Yellow Feathered Loon 9. The Autobiographical Grandpa 10. The Miniature Philosopher 11. My Friend Will Be Me 12. My Favorite Boxer 13. Advice from a Divorced Gentleman to His Bachelor Friend Considering Marriage 14. A Man's Life Flashing Before His Eyes While He and His Wife Drive Off a Cliff into the Ocean 15. Nickee Coco and the Invisible Tree 16. The Gay Parade Outro
【オブ・モントリオール】
フロントマン/ソングライターの、ケヴィン・バーンズを中心にジョージア州アセンズで1996年に結成されたサイケデリック・ポップ・バンド。同郷のThe Apples In Stereo等と共にエレファント6(音楽サークル/レーベル)を代表するバンドで、1997年にデビュー・アルバム『Cherry Peel』をBar/None Recordsよりリリースする。その後、『The Bedside Drama: A Petite Tragedy』(1998)『The Gay Parade』(1999)『Coquelicot Asleep in the Poppies: A Variety of Whimsical Verse』(2001)『Aldhils Arboretum』(2002)『Satanic Panic in the Attic』(2004)『The Sunlandic Twins』(2005)『Hissing Fauna, Are You the Destroyer? 』(2007)『Skeletal Lamping』(2008)『False Priest』(2010)『Paralytic Stalks』(2012)『Lousy With Sylvianbriar』(2013)とリリースを重ね、USのインディ・シーンを代表するバンドにまで成長した。


カンサス州出身でニューヨークをベースに活動するシンガー・ソングライター、フリーディ・ジョンストン。1992年にBar None Recordsよりリリースされたセカンド・アルバム。
■アーティスト:FREEDY JOHNSTON(フリーディ・ジョンストン)
■タイトル:CAN YOU FLY(キャン・ユー・フライ)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-024[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Trying To Tell You I Don’t Know 2. In The New Sunshine 3. Tearing Down This Place 4. Remember Me 5. Wheels 6. The Lucky One 7. Can You Fly 8. Responsible 9. The Mortician’s Daughter 10. Sincere 11. Down In Love 12. California Thing 13. We Will Shine

カンサス州出身でニューヨークをベースに活動するシンガー・ソングライター、フリーディ・ジョンストン。オリジナル・アルバムとしては約8年振りとなった2010年リリースの7枚目のアルバム。
■アーティスト:FREEDY JOHNSTON(フリーディ・ジョンストン)
■タイトル:RAIN ON THE CITY(レイン・オン・ザ・シティ)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-199[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Lonely Penny 2. Don’t Fall in Love with a Lonely Girl 3. Rain on the City 4. Venus is Her Name 5. The Other Side of Love 6. The Devil Raises His Own 7. Livin’ Too Close to the Rio Grande 8. Central Station 9. The Kind of Love We’re In 10. It’s Gonna Come Back to You 11. What You Cannot See, You Cannot Fight
【フリーディ・ジョンストン】
カンサス州出身でニューヨークをベースに活動するシンガー・ソングライター。16才の時にギターを買い音楽活動を開始。1985年に数曲のデモ・トラックと共にニューヨークへ移住し、Bar None Recordsと契約。1990年にデビュー・アルバム『The Trouble Tree』をリリース。好意的なレヴューを獲得するも、セールス的には不調。家族の農園を売却してレコーディング費用を捻出して制作された次作『Can You Fly』(1992)が評判を呼び、メジャーのエレクトラへ移籍。『This Perfect World』(1994)『Never Home』(1997)『Blue Days Black Nights』(1999)『Right Between The Promises』(2001)と4枚のアルバムをリリースする。その後、ライヴ盤、カヴァー集、デモ音源集をリリースし、オリジナル・アルバムとしては約8年振りとなる『Rain On The City』(2010)を再びBar None Recordsよりリリースした。


ラウンジ・ミュージックの祖、鬼才エスキヴェル。1974年にシカゴで行われたライヴを収録した作品。
■アーティスト:ESQUIVEL(エスキヴェル)
■タイトル:THE SIGHTS AND SOUNDS OF ESQUIVEL(ザ・サイツ・アンド・サウンズ・オブ・エスキヴェル)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-171[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Introduction 2. Manicero 3. Rosetta 4. La Raspa 5. Perfidia 6. Yours 7. Introducing the Band 8. Delta Dawn 9. Rhapsody in Blue 10. Good Morning Heartache 11. La Mantilla 12. Estrellita 13. Guadajara 14. Jalisco 15. Cielito Lindo 16. Good Nite
【エスキヴェル】
Esquivel!ことJuan Garcia Esquivel (1918-2002)はメキシコ出身のピアニストで、テレビや映画音楽の作曲家だ。ラウンジとジャズを融合させ、そこにラテンの要素を加えた彼のサウンドは、昨今の洗練されたインストゥルメンタル・ミュージックの主唱者として認められている。当『ザ・サイツ・アンド・サウンズ・オブ・エスキヴェル』は1974年にシカゴのLa Margaritaで行われたライヴを収録した作品。エスキヴェルに二人の女性ヴォーカリスト、Yvonne DeBourbonとSharon Michaelsを加えた編成で、狂気のリズムとアレンジを鳴らす。まさにラウンジ・ミュージックの祖を感じ取ることが出来る作品だ。


R.E.M.、ザ・フィーリーズ、ヨ・ラ・テンゴ等とともに1980年代のインディ・シーンをリードし、現在のオルタナ・シーンの盛り上がりに大きな貢献をなした重要バンド、The dB's。前作から25年、再結成後初となる5枚目のアルバム。
■アーティスト:THE DB'S(The dB's)
■タイトル:FALLING OFF THE SKY(フォーリング・オフ・ザ・スカイ)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-210[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. That Time Is Gone 2. Before We Were Born 3. The Wonder Of Love 4. Write Back 5. Far Away And Long Ago 6. Send Me Something Real 7. World To Cry 8. The Adventures Of Albatross And Doggerel 9. I Didn’t Mean To Say That 10. Collide-oOo-Scope 11. She Won't Drive In The Rain Anymore 12. Falling Off The Sky
【The dB's】
1978年に結成されたパワーポップ・バンド。ノース・キャロライナでバンド結成しニューヨークで活動。メンバーはクリス・ステイミー、ピーター・ホルサップル、ジーン・ホルダー、ウィル・リグビー。1981年にファースト・アルバム『Stands For Decibels』をリリース。その後、『Repercussion』(1982)『Like This』(1984)『The Sound Of Music』(1987)と3枚のアルバムをリリースするも1988年に解散。2005年、オリジナル・メンバーで再結成しライヴも実施。2012年には25年振りとなる5枚目のアルバム『フォーリング・オフ・ザ・スカイ』をリリースした。R.E.M.、ザ・フィーリーズ、ヨ・ラ・テンゴ等とともに1980年代のインディ・シーンをリードし、現在のオルタナ・シーンの盛り上がりに大きな貢献をなした重要バンド。


1980年代のホーボーケンのミュージック・シーンを代表するバンド、ジ・インディヴィジュアルズ。彼らが残した唯一のアルバム『フィールズ』にEP『アクアマリン』の楽曲他を追加収録し再発。
■アーティスト:THE INDIVIDUALS(ジ・インディヴィジュアルズ)
■タイトル: FIELDS/AQUAMARINE(フィールズ/アクアマリン)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-186[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. My Three Sons (Revolve The Earth) 2. Can't Get Started 3. Hooks & Ladders 4. Monkey 5. Our World 6. Dancing With My Eighty Wives 7. Walk By Your House 8. Leap Of Faith 9. White 10. Johnny's In The Mines 11. Thinking Aloud 12. Swimming In The Streets 13. Young And Dancing 14. Okay Chorale 15. Piledrive 16. Jackie Said, "So" 17. The Argument 18. Seven Hours By Motorboat (Single B-Side) 19. Our World (Single Version) 20. Dancing With My 80 Wives (12" Extended Mix) 21. Hidden Track (From Aquamarine EP)
【ジ・インディヴィジュアルズ】
ニュージャージー州ホーボーケンで1978年にバンド結成。メンバーはGlenn Morrow、Janet Wygal、Doug Wygal、Jon Light Klages。Maxwellを中心にライヴ活動。1981年、The dB'sのジーン・ホルダーのプロデュースによるEP『アクアマリン』をリリース。翌年、同じくジーン・ホルダーをプロデュースに迎え、エンジニアとしてミッチ•イースターを起用したアルバム『フィールズ』をリリース。同年のNY Timesのベスト・アルバムの1枚に選ばれた。1983年に解散。The dB's、ザ・フィーリーズ、ヨ・ラ・テンゴ等とともに1980年代のホーボーケンのミュージック・シーンをリードしたバンド。


1980年代の米インディ・ロックを語る上では欠かせない名ギター・ポップ・バンド、ザ・フィーリーズ。前作から約20年、再結成後初となる5枚目のアルバム『ヒア・ビフォア』。
■アーティスト:THE FEELIES(ザ・フィーリーズ)
■タイトル:HERE BEFORE(ヒア・ビフォア)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-204[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Nobody Knows 2. Should Be Gone 3. Again Today 4. When You Know 5. Later On 6. Way Down 7. Morning Comes 8. Change Your Mind 9. Here Before 10. Time Is Right 11. Bluer Skies 12. On and On 13. So Far
【ザ・フィーリーズ】
ニュージャージー出身。グレン・マーサーを中心として1976年にバンド結成。『クレイジー・リズム』(1980)『ザ・グッド・アース』(1986)『オンリー・ライフ』(1988)『タイムス・フォー・ア・ウィットネス』(1991)と4枚のアルバムをリリース後、1992年に解散。2008年に再結成し、ライヴ活動を開始。2011年には約20年ぶりとなる5枚目のアルバム『ヒア・ビフォア』をリリースした。1980年代の米インディ・ロックを語る上では欠かせない名ギター・ポップ・バンドで、当時はR.E.M.と並ぶ人気を獲得していた。


インディ・ロックの第一世代として評価の高いヒューマン・スウィッチボードの唯一のスタジオ・アルバム『フーズ・ランディング・イン・マイ・ハンガー』にEPやライヴを追加収録したアンソロジー・アルバム。
■アーティスト:HUMAN SWITCHBOARD(ヒューマン・スウィッチボード)
■タイトル:WHO'S LANDING IN MY HANGAR: ANTHOLOGY 1977-1984(フーズ・ランディング・イン・マイ・ハンガー:アンソロジー 1977-1984)
■発売日:2014年7月23日
品番:BRN-CDJ-206[国内流通仕様]/価格:¥2,000+税 /その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1.(Say No To) Saturday's Girl 2. Who's Landing In My Hanger? 3.In This Town 4.No Heart 5.Refigerator Door 6.I Can Walk Alone 7.(I Used To) Believe In You 8.Don't Follow Me Home 9.Book On Looks 10.Where The Light Breaks 11.Shy About You 12.In My Room 13.Prime Of My Life 14.I Gotta Know 15.Fly-In 16.Shake It, Boys 17.A Lot Of Things 18.She Invites 19.(I'm Your) Temptation 20.Maybe It's Stupid 21.Always Lonely For You
【ヒューマン・スウィッチボード】
オハイオ出身。1977年にバンド結成。ペル・ユビュのデヴィット・トーマスのプロデュースによるEPでデビュー後、ニューヨークに活動の拠点を移し、ライヴ活動をおこなう。1981年、唯一のスタジオ・アルバムとなる『フーズ・ランディング・イン・マイ・ハンガー』をリリース。CBGBやMaxwellで演奏を続けるも1985年に解散。ヴェルヴェット・アンダーグラウンドに影響を受けたポスト・パンク/ニュー・ウェイヴ的なサウンドは、インディ・ロックの第一世代として大きな評価を獲得している。






2014-06-10 : Bar/None Records :

■Eros And The Eschaton / 米ノースカロライナのシューゲイズ・ドリームポップ・デュオ、Eros And The Eschatonがデビュー作『Home Address For Civil War』から、「Over and Over」など2曲のMVを公開!( Weekend In The City)










続きを読む

2013-11-21 : Bar/None Records :

■Eros And The Eschaton / ノースカロライナのシューゲイザー・バンド、エロス・アンド・ジ・エシャトンのアルバム『ホーム・アドレス・フォー・シヴィル・ウォー』発売中!店頭大展開中です!!



ノースカロライナ出身のシューゲイズ/ドリームポップ・デュオ、エロス・アンド・ジ・エシャトン。スロウダイヴやマイ・ブラッディ・ヴァレンタインといったバンドの影響下、待望のデビュー・アルバムが完成!

t渋谷_eros





続きを読む

2013-11-14 : Bar/None Records :

■Eros And The Eschaton / ノースカロライナ出身のシューゲイズ/ドリームポップ・デュオ、エロス・アンド・ジ・エシャトン。スロウダイヴやマイ・ブラッディ・ヴァレンタインといったバンドの影響下、待望のデビュー・アルバムが完成!



ノースカロライナ出身のシューゲイズ/ドリームポップ・デュオ、エロス・アンド・ジ・エシャトン。スロウダイヴやマイ・ブラッディ・ヴァレンタインといったバンドの影響下、待望のデビュー・アルバムが完成!

■アーティスト:EROS AND THE ESCHATON(エロス・アンド・ジ・エシャトン)
■タイトル:HOME ADDRESS FOR CIVIL WAR(ホーム・アドレス・フォー・シヴィル・ウォー)
■発売日:2013年11月6日

品番:BRN-CDJ-225[国内流通仕様]/価格:1,995円(税込)/その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。


■収録曲目:
1. 20 Different days
2. Carry the Water
3. Don.t.look.so.sad
4. Over and Over
5. Lately (I’ve Been Wondering)
6. Terrence McKenna
7. Heaven Inside
8. Shadow, Forth!
9. You Know I Do
10. Trust Me I Know

ノースカロライナ出身。Kate PerdoniとAdam Hawkinsによるシューゲイズ/ドリームポップ・デュオ。スロウダイヴやマイ・ブラッディ・ヴァレンタインといったシューゲイザーのバンドの影響下、音楽活動を開始する。2012年に何枚かのシングルをセルフリリースしツアーを行った後、Bar/None Recordsと契約。2013年の8月に当デビュー・アルバム『ホーム・アドレス・フォー・シヴィル・ウォー』をリリース。「これは『ラヴレス』からの最後のスプラッシュだ」(All Music)とアルバムは大きな評価を獲得し、『SPIN』等からもその内容を絶賛されている。



2013-09-27 : Bar/None Records :

■Ezra Furman / ザ・ハープーンズとしてのバンド活動でも知られるシカゴのエズラ・ファーマン。大きな評価を獲得したファースト・ソロ・アルバムから約1年半、待望のセカンド・ソロ・アルバム完成。



ザ・ハープーンズとしてのバンド活動でも知られるシカゴのエズラ・ファーマン。大きな評価を獲得したファースト・ソロ・アルバムから約1年半、待望のセカンド・ソロ・アルバム完成。

■アーティスト:EZRA FURMAN(エズラ・ファーマン)
■タイトル:DAY OF THE DOG(デイ・オブ・ザ・ドッグ)
■発売日:2013年11月6日

品番:BRN-CDJ-223[国内流通仕様]/価格:1,995円(税込)/その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。


■収録曲目:
1. I Wanna Destroy Myself
2. Tell ‘Em All to Go to Hell
3. My Zero
4. Day of the Dog
5. Walk On In Darkness
6. Cold Hands
7. Anything Can Happen
8. And Maybe God is a Train
9. Been So Strange
10. The Mall
11. At the Bottom of the Ocean
12. Slacker / Adria
13. Cherry Lane

シカゴ出身。Ezra Furman & The Harpoonsというバンド・スタイルで活動を開始。2007年にリリースされたEzra Furman & The Harpoonsのデビュー・アルバム『Banging Down the Doors』は地元シカゴを中心に大きな評価を獲得。その後バンドは『Inside the Human Body』『Mysterious Power』という2枚のアルバムをリリースするも、エズラ・ファーマンはソロ活動も開始。2012年はファースト・ソロ・アルバム『The Year Of No Returning』をリリース。ボブ・ディランとも比較されるアコースティックをベースにしたフォーキーなサウンドは、「まるで自分の最後であるかのように、ファーマンは全ての歌を歌う」(AMERICAN SONGWRITER MAGAZINE)と評された。そして当『デイ・オブ・ザ・ドッグ』は、約1年半ぶりとなるセカンド・ソロ・アルバムとなる。




2013-09-27 : Bar/None Records :

■Alex Chilton / BOX TOPSのヴォーカリストとして弱冠16歳でデビュー。その後BIG STARを結成しパンク/オルタナティヴ・シーンのアーティストに大きな影響与えてきたアレックス・チルトン。1997年の貴重なライヴ音源が、2010年3月の突然の死から初となる公式作品としてリリース。



BOX TOPSのヴォーカリストとして弱冠16歳でデビュー。その後BIG STARを結成しパンク/オルタナティヴ・シーンのアーティストに大きな影響与えてきたアレックス・チルトン。1997年の貴重なライヴ音源が、2010年3月の突然の死から初となる公式作品としてリリース。


■アーティスト:ALEX CHILTON(アレックス・チルトン)
■タイトル:ELECTRICITY BY CANDLELIGHT / NYC 2/13/97(エレクトリシティ・バイ・キャンドルライト)
■発売日:2013年11月6日

品番:BRN-CDJ-220[国内流通仕様]/価格:1,995円(税込)/その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。


■収録曲目:
1. Last Bouquet
2. Baby I'm Your Man
3. Let's Get Lost
4. DIVORCE
5. Raining In My Heart
6. Lovesick Blues
7. Girl From Ipanema
8. My Baby Just Cares For Me
9. Motel Blues
10. Someone To Watch Over Me
11. Footprints In The Snow
12. Case of You
13. Wouldn't It Be Nice
14. Surfer Girl
15. Solar System
16. I Walk The Line
17. If I Had A Hammer
18. You Can Bet Your Heart On Me *BONUS TRACK CD ONLY

1997年2月13日、アレックス・チルトンとバンド・メンバーはニュー・ヨークのニッティング・ファクトリーでライヴを行おうとしていたが、その時、停電がおきた。そんな中、アレックスはアコースティク・ギターを借り、ドラマーとともに即興でライヴをおこなった。このライヴは偶然テープに録音されており、その時の記録こそがこのアルバムである。BOX TOPSのヴォーカリストとして弱冠16歳でデビュー。その後、パワー・ポップ・バンド、BIG STARを結成し、パンク/オルタナティヴ・シーンのアーティストに大きな影響与え、熱狂的なファンを獲得してきたアレックス・チルトンは、2010年の3月に59歳で突然死去した。このアルバムはその時以来初となるアレックスの公式のアルバムだ。


2013-09-27 : Bar/None Records :
« 前のページ  ホーム





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム