■WARHAUS | ベルギーのインディ・ロック・バンド、Balthazarのフロントマン、Maarten Devoldereのモニカー、Warhausがニュー・シングル「Open Window」をリリース。
2022-06-23 :
Play It Again Sam :
↑
■JESSE TABISH | 米オクラホマのインディ・ロック・バンド、アザー・ライヴスのフロントマン/クリエイティヴ・リーダー、ジェシー・タビッシュ、10月にリリースされるソロ・デビュー作『COWBOY BALLADS PART I(カウボーイ・バラッズ・パート1)』より、「Castro」を公開。
2022-06-23 :
Play It Again Sam :
↑
■JESSE TABISH | 米オクラホマのインディ・ロック・バンド、アザー・ライヴスのフロントマン/クリエイティヴ・リーダー、ジェシー・タビッシュのソロ・デビュー作が完成。壮大でシネマティックなアレンジと切ないメロディーを持ちながら、生々しいエッジも備えたアルバム『カウボーイ・バラッズ・パート1』、リリース。

2022.10.26 ON SALE
米オクラホマのインディ・ロック・バンド、アザー・ライヴスのフロントマン/クリエイティヴ・リーダー、ジェシー・タビッシュのソロ・デビュー作が完成。壮大でシネマティックなアレンジと切ないメロディーを持ちながら、生々しいエッジも備えたアルバム『カウボーイ・バラッズ・パート1』、リリース。

■アーティスト:JESSE TABISH(ジェシー・タビッシュ)
■タイトル:COWBOY BALLADS PART I(カウボーイ・バラッズ・パート1)
■品番:PIASR5130CDJ[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:未定
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Cowboy Ballad
2. Da Da
3. Italia Nite I
4. Manchini
5. Bells and Whistles
6. Dread Harp Blues
7. New Love
8. Castro
9. Keep You Right
10. Price in Full
11. Fantastik
12. Halloween Day
13. Mystic I
14. Rituals II
Castro
オクラホマのバンド、Other Livesのフロントマンで、クリエイティヴ・リーダーのJesse Tabishは、ソロ・アルバム『Cowboy Ballads Part 1』をリリースする。アルバムに収録される10曲と4曲のインストゥルメンタル曲は、バンドのカタログを代表するような壮大でシネマティックなアレンジと切ないメロディーを特徴とするが、ホームメイドということを反映し、より生々しいエッジを備えた作品となった。Other Livesの4枚目のアルバム『For Their Love』は2020年3月にリリースされたが、その頃、パンデミックが始まり、Tabishと彼の妻でOther LivesのメンバーでもあるKimは、他のバンド・メンバーとコラボレーションすることもできず、家に閉じ込められた。そうした状況下で生まれたのが『Cowboy Ballads Part 1』である。二人は、ホームメイドという限界から、インスピレーションと解放感を得ていた。「バンドの一員としてレコードを作ることは、時に戦いでもある。しかし、今回、僕らは『存在しない映画のサウンドトラックのようなレコード』を想像していた。それは楽しいことで、シングルを書いたかどうかなど、バンドが持ちうるプレッシャーを考える必要はなかった。静かな空間で、自由に探求することができた」とJesseは語る。

2022-06-23 :
Play It Again Sam :
↑
■QUINN CHRISTOPHERSON | クイン・クリストファーソン、9月21日発売のアルバム『WRITE YOUR NAME IN PINK(ライト・ユア・ネイム・イン・ピンク)』より、「Evelene」を公開。
2022-05-19 :
Play It Again Sam :
↑
■QUINN CHRISTOPHERSON | アラスカ州アンカレッジ出身のシンガーソングライター、クイン・クリストファーソン。NPR「タイニー・デスク」によるコンペティションの2019年勝者が、デビュー・アルバ『ライト・ユア・ネイム・イン・ピンク』をリリース。

2022.9.21 ON SALE
アラスカ州アンカレッジ出身のシンガーソングライター、クイン・クリストファーソン。NPR「タイニー・デスク」によるコンペティションの2019年勝者が、デビュー・アルバ『ライト・ユア・ネイム・イン・ピンク』をリリース。

■アーティスト:QUINN CHRISTOPHERSON(クイン・クリストファーソン)
■タイトル:WRITE YOUR NAME IN PINK(ライト・ユア・ネイム・イン・ピンク)
■品番:PIASR1265CDJ[CD/国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,400 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Thanks
2. Evelene
3. Bubblegum
4. Kids
5. 2005
6. True Friend
7. Simple
8. Neighborhood
9. Uptown
10. Celine
11. Take Your Time
12. Erase Me
Quinn Christopherson - Evelene (Official Visualiser)
Quinn Christophersonは、アラスカ州アンカレッジ出身のシンガーソングライターだ。ネイティブの両親のもとに生まれた4人兄弟の末っ子で、トランスジェンダーでもある。そして、衝撃的なデビュー・アルバム『Write Your Name in Pink』を制作する際、「自分を自分たらしめているアイデンティティは、すべて変幻自在であり、自分は常に新しく、流動的である。そうしたことを認めながら、いかにしてアイデンティティを自分のものにするか」という難問に、Quinnは何度も直面した。Quinnは、音楽そのものよりもずっと前から、物語を語っていた。20歳のとき、父からギターを贈られるまで、Quinnは自分の物語を詩にして、満足いくまで練り上げた。地元のダイブ・バーやオープン・マイクがシーンへの入り口となり、さらには、ソングライターでマルチインストゥルメンタリストのNicholas Carpenterと長年のパートナーシップを築いた(Nicholasは今でもバンドメイトである)。おそらく、このゆっくりとした流れが、『Write Your Name in Pink』の無理のない広がりを説明するのであろう。そこでは、深く親密な体験と絡み合った歌が、共同体のアンセムへと花開いている。2019年、Quinnは『Write Your Name in Pink』の輝かしい集大成的楽曲「Erase Me」で、NPR「Tiny Desk」コンペティションの勝者となった。

2022-05-19 :
Play It Again Sam :
↑
■CONNIE CONSTANCE | 英ワトフォード生まれの27歳、Connie Constanceがニュー・シングル「Miss Power」をリリース。

Connie Constance - Miss Power
英ワトフォード生まれの27歳、Connie Constanceは、2枚のEP(『The Butterfly Club』『Prim & Propa』)に続くニュー・シングル「Miss Power」をリリースした。この曲は、Connieがパンク/インディー・シーンの主要人物であることの揺るぎない証拠であり、BBC Radio 1のClara Amfoによって「Hottest Record」に選ばれている。「Miss Power」はPIASのインプリント、Play It Again SamからリリースされるConnieの初めてのシングルである。

2022-05-18 :
Play It Again Sam :
↑
■ROSE GRAY | UK期待の新人、Rose Grayがニュー・シングル「Synchronicity」をPlay It Again Sam(Lykke Li、Anna of the North、Soulwax)よりリリース。プロデュースはグラミー・ウィナー、Alex Metric(Silk City、Foals、Bloc Party)。同曲は、夏にリリースされるEP『Synchronicity』に収録予定。
2022-05-11 :
Play It Again Sam :
↑
■QUINN CHRISTOPHERSON | Quinn Christopherson、新曲「2005」をリリース。ニュー・アルバム、2022年内に発売。
2022-04-19 :
Play It Again Sam :
↑
■BALTHAZAR | 昨年リリースされたアルバム『Sand』もベルギー・チャート1位を獲得した同国の国民的インディ・ロック・バンド、Balthazar。2021年9月にデジタル・リリースされた『Sand Castle Tapes』をLPでリリース。

2022.4.29 ON SALE
昨年リリースされたアルバム『Sand』もベルギー・チャート1位を獲得した同国の国民的インディ・ロック・バンド、Balthazar。2021年9月にデジタル・リリースされた『Sand Castle Tapes』をLPでリリース。

■アーティスト:BALTHAZAR
■タイトル:SAND CASTLE TAPES
■品番:PIASR1250LP[LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. On A Roll
2. Powerless
3. Jam 1
4. Moment
5. You Won’t Come Around
6. Linger On
7. Jam 2
8. Losers
9. Halfway
10. I Want You
二人のフロントマン、Jinte DeprezとMaarten Devoldereが率いるベルギーの国民的インディ・ロック・バンド、Balthazarは、これまでデジタルのみの配信だった『Sand Castle Tapes』を2022年4月29日、LPでリリースする。『Sand Castle Tapes』は、Heleen Declercqが撮影し、HolyShitが共同プロデュースした「ドキュメンタリー&ライブ映像」で、昨年、ブリュッセル近郊の美しい古城で制作された。今回のリリースでは、アルバム『Sand』から8曲のリワークと2曲のジャムの計10曲が収録される。

2022-04-14 :
Play It Again Sam :
↑
■NATION OF LANGUAGE | ネイション・オブ・ランゲージ、The Late Show with Stephen Colbert、出演。「Across That Fine Line」をプレイ。ニュー・アルバム『A WAY FORWARD(ア・ウェイ・フォワード)』、発売中。

Nation of Language "Across That Fine Line"
"They've delivered a true modern-day classic of the synth-pop genre." - NME ★★★★★
“A Way Forward is Nation of Language at their best and boldest.” - Gigwise 8/10
“There are nods to the early 80s, like Depeche Mode." - BBC6 Music, Steve Lamacq
“Shades of OMD and Depeche Mode in the Brooklynites’ wonderfully solemn piece of retro electro-pop.” - The Times
“Synth pop that is inspired equally by M83 and William Basinski, the group's songwriting has a clinical edge... marked by glorious restraint.” - CLASH
"'Across That Fine Line' brings a whole new level of confidence to their ‘80s-inspired sound.” - Consequence
“Let’s just call it. It’s the Album of the Year.” - John Richard, KEXP

2022-01-20 :
Play It Again Sam :
↑
■ORLANDO WEEKS | オーランド・ウィークス、1/19にリリースされるニュー・アルバム『HOP UP(ホップ・アップ)』より、「Hey You Hop Up」のビデオを公開。
2022-01-18 :
Play It Again Sam :
↑
■QUINN CHRISTOPHERSON | Quinn Christopherson、「Loaded Gun」のパフォーマンス・ビデオを公開。
2022-01-07 :
Play It Again Sam :
↑
■QUINN CHRISTOPHERSON | Quinn Christopherson、デビューEP『Am Bubblegum』をPlay It Again Samよりリリース。「Bubblegum」のビデオを公開。

Quinn Christopherson - Bubblegum (Official Video)
>>> https://quinnchristopherson.ffm.to/iambubblegum.opr

2021-12-14 :
Play It Again Sam :
↑
■ORLANDO WEEKS | ラスト・アルバムが全英1位を獲得したロンドンのインディ・ロック・バンド、The Maccabees。そのフロントマンだったオーランド・ウィークスが1年半振りとなるセカンド・ソロ・アルバム『ホップ・アップ』をリリース。アルバムより、「Bigger」のビデオを公開。
2021-11-25 :
Play It Again Sam :
↑
■QUINN CHRISTOPHERSON | NPR「Tiny Desk」コンペティションの2019年の勝者、 Quinn Christopherson、Deek Recordingsのファウンダー、BullionのプロデュースによるEP『I Am Bubblegum』を12月にリリース。EPより「Good Boy」を公開。
2021-11-18 :
Play It Again Sam :
↑