■SONIC BOOM | 2020年4月、約30年振りに『All Things Being Equal』をリリースしたソニック・ブーム。収録曲6曲と日本限定でリリースされた2曲を再構築しリミックスした『Almost Nothing is Nearly Enough』がリリース。

2021.4.23 ON SALE
2020年4月、約30年振りに『All Things Being Equal』をリリースしたソニック・ブーム。収録曲6曲と日本限定でリリースされた2曲を再構築しリミックスした『Almost Nothing is Nearly Enough』がリリース。

■アーティスト:SONIC BOOM
■タイトル:ALMOST NOTHING IS NEARLY ENOUGH
■品番:CAK151LP[LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Just Imagine (Remix)
2. On a Summer's Day (Remix)
3. Tick Tock (Remix)
4. Things Like This (A Little Bit Deeper) [Remix]
5. I Can See Light Bend (Remix)
6. Tawkin Tekno (Remix)
7. Almost Nothing Is Nearly Enough (Remix)
8. Make It About (The Way That You Live) [Remix]
【SONIC BOOM/ソニックブーム】
その後のシーンに多大な影響を与えた伝説的サイケデリックロックバンド、Spacemen3の創設メンバーPeter Kember。1990年、ファーストソロアルバム『Spectrum』をSonic Boom名義でリリース。その後Spacemen3は解体しPeter Kember以外のメンバーでSpritualizedを結成。一人残されたPeterはその後アルバムの名前と同じバンド、Spectrumを結成し2008年まで活動した。それと並行し活動したE.A.Rでは、My Bloody ValentineのKevin Shieldsや電子音楽、実験音楽の先駆者Delia Derbyshireも参加し、2005年まで活動した。またプロデューサーとしても活躍し、MGMTの『Conguratulations』、Panda Bearの『Panda Bear Meets the Grim Reaper』、Beach Houseの『7』に参加した。2020年4月には30年振りにオリジナル・アルバムをリリースした。

スポンサーサイト
2021-04-22 :
Sonic Boom :
↑
■SONIC BOOM | ソニック・ブーム、4月にリリースされるリミックス・アルバム『Almost Nothing Is Nearly Enough』より「On a Summer's Day (Remix)"」のビデオを公開。
2021-02-11 :
Sonic Boom :
↑
■SONIC BOOM | ソニック・ブーム『ALL THINGS BEING EQUAL(オール・シングス・ビーイング・イコール)』、Norman Records' Best Albums of 2020、6位。

FEATURE: Best Albums of 2020
— Norman Records (@normanrecords) December 30, 2020
Here are our favourite albums of the year alongside the Top 50 Reissues & records which almost made the cut.
We also appraise the plague year, reveal our staff favourites & shape a playlist of 2020’s best tunes.https://t.co/hUGmO6hjv5 pic.twitter.com/Vprdg5JXqZ

2021-01-06 :
Sonic Boom :
↑
■SONIC BOOM | ソニック・ブーム、スペシャル・ホリデー・シングル「I Wish It Was Like Xmas Everyday (A Little Bit Deeper) (feat. Dean & Britta)」をリリース。
2020-12-22 :
Sonic Boom :
↑
■SONIC BOOM | ソニック・ブーム名義で30年振りとなる新作ソロ・アルバムをリリースしたPeter Kemberがアルバムを語る最新インタビューがYAHOO! NEWSに掲載。SPACEMEN 3時代から現在までの活動に迫るインタビュー後編も後日公開。『All Things Being Equal』発売中

【インタビュー前編】ソニック・ブーム、30年ぶりの新作ソロ・アルバムを語る(山崎智之) - Y!ニュース https://t.co/e6t1WU2uHQ
— BIG NOTHING (@BIG_NOTHING_Co) June 28, 2020

2020-06-28 :
Sonic Boom :
↑
■SONIC BOOM | ソニック・ブーム、約30年振りとなるニュー・アルバム『ALL THINGS BEING EQUAL(オール・シングス・ビーイング・イコール)』、発売中。
2020-06-12 :
Sonic Boom :
↑
■SONIC BOOM | ソニック・ブーム、6/5発売のニュー・アルバム『ALL THINGS BEING EQUAL(オール・シングス・ビーイング・イコール)』より「Tawkin Tekno」のビデオを公開。
2020-06-04 :
Sonic Boom :
↑
■SONIC BOOM | ソニック・ブーム名義では30年振りとなる待望のニューアルバム『All Things Being Equal』をリリースするPeter Kember最新ロング・インタビューがele-kingに掲載

【インタヴュー】今日サイケデリック・ロックといえばこの人──30年ぶりのソロ・アルバムを発表したソニック・ブームの近況に迫る!(byゲンイチ)https://t.co/A1SjdY0U8q
— ele-king (@___ele_king___) May 29, 2020
2020-05-29 :
Sonic Boom :
↑
■SONIC BOOM | ソニック・ブーム、6/5発売のニュー・アルバム『ALL THINGS BEING EQUAL(オール・シングス・ビーイング・イコール)』より「Things Like This (A Little Bit Deeper)」のビデオを公開。
2020-05-06 :
Sonic Boom :
↑
■SONIC BOOM | スペースメン3、スペクトラム、E.A.Rといった名だたるバンドを牽引し、プロデューサーとしてもMGMT、パンダベア、ビーチハウスの作品に携わってきたピーター・ケンバーがソニック・ブーム名義で約30年振りにニュー・アルバムをリリース!

2019.6.5 ON SALE[世界同時発売]
スペースメン3、スペクトラム、E.A.Rといった名だたるバンドを牽引し、プロデューサーとしてもMGMT、パンダベア、ビーチハウスの作品に携わってきたピーター・ケンバーがソニック・ブーム名義で約30年振りにニュー・アルバムをリリース!

■アーティスト:SONIC BOOM(ソニック・ブーム)
■タイトル:ALL THINGS BEING EQUAL(オール・シングス・ビーイング・イコール)
■品番:OTCD-6804
■定価:¥2,400+税
■その他:世界同時発売、日本盤ボーナス・トラック収録、解説付
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Just Imagine
2. Just a Little Piece Of Me
3. Things Like This (A Little Bit Deeper)
4. Spinning Coins and Wishing on Clovers
5. My Echo, My Shadow and Me
6. On a Summer’s Day
7. The Way That You Live
8. Tawkin Tekno
9. I Can See Light Bend
10. I Feel a Change Coming On
11. Tick Tock*
12. Almost Nothing Is Nearly Enough*
*日本盤ボーナス・トラック
Sonic Boom - "Just Imagine" (Official Music Video)
Sonic Boom - "The Way That You Live (Official Visualizer)"
1990年に『Spectrum』をリリースして以来、約30年ぶりの新作を発表したPeter Kemberによるソロプロジェクト、Sonic Boom。Spacemen 3、Spectrum、E.A.Rでの活動、またプロデューサーとしても、MGMT、 Panda Bear、Beach House等多くの作品を手掛け、その集大成ともなる作品だ。「自分が携わった全ての 作品、アーティストから多くの事を学んだ。そしてそれらをこのアルバムに集約した」と語り、その活動の中で関わってきた全てのアーティストがクレジットされている程だ。「音楽に対する思考や聴き方は皆多種多様である」と語るSonic Boomはまた新しい音楽の聴き方を『All Things Being Equal』で提供する。
【Sonic Boom / ソニック・ブーム】
その後のシーンに多大な影響を与えた伝説的サイケデリックロックバンド、Spacemen3の創設メンバー、Peter Kember。1990年、ファースト・ソロ・アルバム『Spectrum』をSonic Boom名義でリリース。その後Spacemen 3は解体しPeter Kember以外のメンバーでSpritualizedを結成。一人残されたPeterはその後アルバムの名前と同じバンド、Spectrumを結成し2008年 まで活動した。それと並行し活動したE.A.Rでは、My Bloody ValentineのKevin Shieldsや電子音楽、実験音楽の先駆者 Delia Derbyshireも参加し、2005年まで活動した。またプロデューサーとしても活躍し、MGMTの『Conguratulations』、 Panda Bearの『Panda Bear Meets the Grim Reaper』、Beach Houseの『7』に参加した。

2020-04-03 :
Sonic Boom :
↑
■SONIC BOOM | Sonic Boom(Spacemen 3)、6月にリリースされる30年振りとなるアルバム『All Things Being Equal』よりセカンド・シングル「The Way That You Live」を公開。
2020-04-03 :
Sonic Boom :
↑