fc2ブログ

■HOLLIE KENNIFF | インディ・デュオ、ミント・ジュレップの一員としても知られるホリー・ケニフ。7/28発売のニュー・アルバム『THE QUIET DRIFT(ザ・クワイエット・ドリフト)』より、Goldmund(Keith Kenniff)をフィーチャーした「Under the Loquat Tree」を公開。



Hollie Kenniff - "Under the Loquat Tree (feat. Goldmund)"






続きを読む

スポンサーサイト



2021-06-09 : Western Vinyl :

■HOLLIE KENNIFF | インディ・デュオ、ミント・ジュレップの一員としても知られるカナダ系アメリカ人のミュージシャン、ホリー・ケニフのニュー・アルバムが完成。デヴィッド・リンチの言葉にインスパイアされ完成したアンビエント・ギャラリー『ザ・クワイエット・ドリフト』、リリース。 ゲスト、ゴールドムンド(キース・ケニフ)。



2021.7.28 ON SALE

インディ・デュオ、ミント・ジュレップの一員としても知られるカナダ系アメリカ人のミュージシャン、ホリー・ケニフのニュー・アルバムが完成。デヴィッド・リンチの言葉にインスパイアされ完成したアンビエント・ギャラリー『ザ・クワイエット・ドリフト』、リリース。
●ゲスト:ゴールドムンド(キース・ケニフ)


■アーティスト:HOLLIE KENNIFF(ホリー・ケニフ)
■タイトル:THE QUIET DRIFT(ザ・クワイエット・ドリフト)
■品番:WV225JCD[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Flourish
2. Quell
3. Some Day if Some Day Comes
4. Four Sides of the Forest
5. Under the Loquat Tree (feat. Goldmund)
6. Sunset Chant
7. Still Falling Snow
8. Unfolding (feat. Goldmund)
9. A Feathered Fog
10. This Part of You

「私はただ漂流して夢を見ることができるような静かな場所を望んでいる。インスピレーションを得るのは釣りのようなものだ。静かに座って、正しい餌を持っていれば、最終的に魚を得ることが出来る。アイデアはそのようなものだ。それがいつ浮かんでくるかは決してわからない」とDavid Lynch監督はかつて語った。この引用に言葉と精神の両面からインスパイされたHollie Kenniffのアルバム『The Quiet Drift』は、雲のようなシンセ、天使のようなストリングス、ギターのエコー、そして、Hollieの言葉のない歌によって導かれる他の天体のテクスチャーが詰まったアンビエント・ギャラリーだ。アルバムは、確かにLynch言う「魚を捕まえる」空間を作り出してはいるが、Hollieの自身のヒストリーに相応しいタイトルでもある。Hollie Kenniffは同じくWestern Vinylから作品をリリースするデュオ、Mint Julepの一員だ。『The Quiet Drift』には、Goldmundとしても知られる相方のKeith Kenniffも参加している。




続きを読む

2021-06-02 : Western Vinyl :

■HOLLIE KENNIFF | ホリー・ケニフ、7月にWestern Vinylよりリリースされるニュー・アルバム『THE QUIET DRIFT(ザ・クワイエット・ドリフト)』より、「Sunset Chant」を公開。



Hollie Kenniff - Sunset Chant


「私はただ漂流して夢を見ることができるような静かな場所を望んでいる。インスピレーションを得るのは釣りのようなものだ。静かに座って、正しい餌を持っていれば、最終的に魚を得ることが出来る。アイデアはそのようなものだ。それがいつ浮かんでくるかは決してわからない」とDavid Lynch監督はかつて語った。この引用に言葉と精神の両面からインスパイされたHollie Kenniffのアルバム『The Quiet Drift』は、雲のようなシンセ、天使のようなストリングス、ギターのエコー、そして、Hollieの言葉のない歌によって導かれる他の天体のテクスチャーが詰まったアンビエント・ギャラリーだ。アルバムは、確かにLynch言う「魚を捕まえる」空間を作り出してはいるが、Hollieの自身のヒストリーに相応しいタイトルでもある。Hollie Kenniffは同じくWestern Vinylから作品をリリースするデュオ、Mint Julepの一員だ。『The Quiet Drift』には、Goldmundとしても知られる相方のKeith Kenniffも参加している。




2021-06-01 : Western Vinyl :

■Nat Baldwin / ダーティー・プロジェクターズのナット・ボールドウィンの2008年リリースのソロアルバム『Most Valuable Player』のデモ音源集。



ダーティー・プロジェクターズのナット・ボールドウィンの2008年リリースのソロアルバム『Most Valuable Player』のデモ音源集。

■アーティスト:NAT BALDWIN(ナット・ボールドウィン)
■タイトル:DOME BRANCHES(ドーム・ブランチズ)
■発売日:2013年11月20日

品番:WV108CDJ[国内流通仕様]/価格:1,890円(税込)/その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。


■収録曲目:
1. Lake Eerie
2. Only To Find
3. Dome Branches
4. Black Square
5. De-Attached
6. One Two Three
7. The Felled Trees
8. Look She Said
9. Mask I Wear

2008年、ナット・ボールドウィンはアルバム『Most Valuable Player』をリリースしたが、そこから5年、このアルバムのオリジナル・デモ音源を集めた当作『ドーム・ブランチズ』が発売される。アルバムにはギターとエレクトロニックで、バンドメイトでもあるダーティー・プロジェクターズのデイヴ・ロングストレスが参加している。ジャズ界の伝説Anthony Braxtonに学んだ後、ナットはダブルベース(コントラバス)とヴォーカルをフィーチャーした曲を書き始めた。2005年にナットはダーティー・プロジェクターズに加入。ダーティー・プロジェクターズでの活動はもちろん、ヴァンパイア・ウィークエンド『コントラ』やグリズリー・ベア『シールズ』でもプレイし、ソロのアルバムもリリースしている。


2013-10-01 : Western Vinyl :

■Diane Coffee / カリフォルニアのインディ・ロック・バンド、Foxygenのドラマー、ショーン・フレミングによるダイアン・コーヒーのファースト・アルバム『マイ・フレンド・フィッシュ』が完成!



カリフォルニアのインディ・ロック・バンド、Foxygenのドラマー、ショーン・フレミングによるダイアン・コーヒーのファースト・アルバム『マイ・フレンド・フィッシュ』が完成!

■アーティスト:DIANE COFFEE(ダイアン・コーヒー)
■タイトル:MY FRIEND FISH(マイ・フレンド・フィッシュ)
■発売日:2013年11月6日

品番:WV111CDJ[国内流通仕様]/価格:1,890円(税込)/その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。


■収録曲目:
1. Hymn
2. Never Lonely
3. Tale Of A Dead Dog
4. WWWoman Is A Sin
5. New Years
6. All The Young Girls
7. When It's Known
8. That Stupid Girl Who Runs A L ot
9. Eat Your Love (With Sriracha)
10. Green

カリフォルニアのインディ・ロック・バンド、Foxygenのドラマー、ショーン・フレミング(Shaun Fleming)によるダイアン・コーヒーのファースト・アルバム『マイ・フレンド・フィッシュ』が完成。2013年にFoxygenに加入した後、ショーンはカリフォルニアからニュー・ヨークへと移った。その直後、酷い風邪をひき、それが創作の契機となって当アルバムの曲を書き、レコーディングをおこなった。スネアと壊れたシンバルによるドラムセット、アイフォンのヴォイスメモ用のアプリを使ってのレコーディング、本物のベースの代わりとしてチューニングをずらしたギターの使用など、レコーディングの際の様々な制限にもかかわらず、アルバムは完全に鳴り響き、洗練された内容となった。当作品は『マイ・フレンド・フィッシュ』と題され、ショーンのファースト・ソロ・アルバムとしてダイアン・コーヒーの名のもとにリリースされる。なおショーンは、Foxygen加入以前には、ディズニーの『キム・ポッシブル』の声優としての活動等でも知られていた。


2013-10-01 : Western Vinyl :

■Botany / エレクトロニック・ミュージックのプロデューサー、スペンサー・ステファンソンによるボタニー。2010年リリースのEP『Feeling Today』から約3年、デビュー・アルバム『ラヴァ・ディヴァイナー(トゥルー・ストーリー)』がついに完成!



エレクトロニック・ミュージックのプロデューサー、スペンサー・ステファンソンによるボタニー。2010年リリースのEP『Feeling Today』から約3年、デビュー・アルバム『ラヴァ・ディヴァイナー(トゥルー・ストーリー)』がついに完成!

■アーティスト:BOTANY(ボタニー)
■タイトル:LAVA DIVINER (TRUE STORY)(ラヴァ・ディヴァイナー(トゥルー・ストーリー))
■発売日:2013年11月6日

品番:WV110CDJ[国内流通仕様]/価格:1,890円(税込)/その他:国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。


■収録曲目:
1. Comm.
2. Anchor
3. Owa
4. Per-Eon
5. Simple Creatures (featuring RYAT)
6. Cant / Goosemother
7. Quatic
8. Small Keys
9. Lava Diviner
10. Celeste
11. Sunna / Show Me
12. Birdlife

テキサス出身のエレクトロニック・ミュージックのプロデューサー、スペンサー・ステファンソン(Spencer Stephenson)によるボタニーのファースト・アルバム『ラヴァ・ディヴァイナー(トゥルー・ストーリー)』が完成。Pitchfork、Stereogum、Fader、Urb、XLR8R、Gorilla vs. Bear他、様々なメディアで取り上げられた2010年リリースのEP『Feeling Today』から約3年振りとなる当作は、古いデスクトップのコンピューター、サンプラー、ギター、ベル、フルート、テープレコーダー、ターンテーブル、ヴァイオリン他、様々な機材を用いてテキサスの色々な所でレコーディングされたコンセプトアルバムだ。ゲスト・ヴォーカルとしてBrainfeederのアーティスト、ライアットもフィーチャーされ、同じくBrainfeederより作品をリリースし、Leaving Records/ Stones Throwを主宰するMatthewdavidがマスタリングを手掛けている。




2013-10-01 : Western Vinyl :
ホーム





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム