fc2ブログ

■DEUS | デウス、2月22日発売、10年ぶりとなる8枚目のスタジオ・アルバム『HOW TO REPLACE IT(ハウ・トゥ・リプレイス・イット)』より、タイトル・トラック「How To Replace It」を公開。

How To Replace It

How To Replace It





続きを読む

スポンサーサイト



2023-02-16 : PIAS Recordings :

■DEUS | トム・バーマン率いるベルギーの伝説的なアートロック・バンド、デウス。デビューから28年、10年ぶりとなる8枚目のスタジオ・アルバム『ハウ・トゥ・リプレイス・イット』をリリース。



2023.2.22 ON SALE

トム・バーマン率いるベルギーの伝説的なアートロック・バンド、デウス。デビューから28年、10年ぶりとなる8枚目のスタジオ・アルバム『ハウ・トゥ・リプレイス・イット』をリリース。


■アーティスト:DEUS(デウス)
■タイトル:HOW TO REPLACE IT(ハウ・トゥ・リプレイス・イット)
■品番:PIASB820CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,400 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. How To Replace It
2. Must Have Been New
3. Man Of The House
4. 1989
5. Faux Bamboo
6. Dream Is a Giver
7. Pirates
8. Simple Pleasures
9. Never Get You High
10. Why Think It Over (Cadillac)
11. Love Breaks Down
12. Le Blues Polaire

dEUS - Must Have Been New (Official Visualizer)


dEUSは、2023年2月に、[PIAS] Recordingsからニュー・アルバム『How To Replace It』をリリースする。dEUSは哲学を持ったことがない。また、一度もそれを望んだことがない。しかし、彼らはある指針に忠実であり続けてきた。ベルギーのカルト的なアートロック・バンドのフロントマンでリーダーのTom Barmanは、「自分自身を繰り返したくはないが、自分のスタイルを持っている。新しいものに挑戦し、その時々に新鮮に感じられるものに反応した」と語る。10年ぶりとなる8枚目のスタジオ・アルバム『How To Replace It』は、個性的で独創的、メロディックでありながら反抗的なまでに狂った作品に仕上がっている。非常にユニークで、そして何より、紛れもなくdEUSなのだ。デビューから28年、dEUSはインディの旗手として、常に前進し、限りない好奇心と創造的な落ち着きを持ち続けている。「何年経っても、たくさんのフェスティヴァルに出演し、色々な場所でプレイしたいんだ。これらの曲をライヴで演奏するのが待ち遠しいよ」とBarmanは言う。




2022-11-09 : PIAS Recordings :

■MATT SIMONS | 数々のヒット・シングルを飛ばすLAのアーティスト、マット・サイモンズ。3年振り、自身4枚目となるアルバム『アイデンティティ・クライシス』、リリース。



2022.5.18 ON SALE

数々のヒット・シングルを飛ばすLAのアーティスト、マット・サイモンズ。3年振り、自身4枚目となるアルバム『アイデンティティ・クライシス』、リリース。
●シングル「ベター・トゥモロウ」「コールド」「アイデンティティ・クライシス」他、収録


■アーティスト:MATT SIMONS(マット・サイモンズ)
■タイトル:IDENTITY CRISIS(アイデンティティ・クライシス)
■品番:PIASNL05831CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,400+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Identity Crisis
2. Too Much
3. Cold
4. Better Tomorrow
5. In My Head - Interlude
6. Self Control
7. In Case You Missed It
8. Years
9. Always Have My Love
10. The Boxer

Matt Simons - In Case You Missed It


Matt Simons ft. Chris Ayer - The Boxer (Lyric video)


Matt Simons - Too Much (Official Music Video)


Matt Simons - Self Control (Official Music Video)


Matt Simons - Identity Crisis (Official Music Video)


Matt Simons - Better Tomorrow (Official Video)


Matt Simons - Cold (Official Music Video)


LAをベースとするアーティスト、Matt Simonsは4枚目のアルバム『Identity Crisis』をリリースする。「Better Tomorrow」「Cold」「Identity Crisis」といった最近のヒット・シングルが収録されるこのアルバムは、既に5000万回以上のストリーミング(これまでのアルバムは10億回以上)を記録。彼の独特なポップ・センスを軸に、様々なスタイルの曲が提供される。Simonsは、カリフォルニア州パロアルトで、二人のオペラ歌手の孫として育った。幼少期はジャズとクラシックを学び、ピアノを演奏した後、クラリネットとギターに持ち替え、ソングライターとしてのアイデンティティを構築。ネット上で自らの作品のリリースをスタートした。彼の魅力的なポップセンスはオランダで発見され、そこからキャリアが本格的にスタートする。曲がTVで使用され、ツアーも組まれ、海外でも活躍するための土台が整う。2016年のDeependよる「Catch & Release」のリミックスは、同年最大のヒット曲の1つとなり、12の地域でゴールドとプラチナのステータスに到達。ヨーロッパのエアプレイ・チャートのトップに躍り出た。その後、「We Can Do Better」(2018)、「Open Up」(2019)、「Better Tomorrow」(2020)とリリースが続き、成功は拡大。初期のセルフ・リリースから10億回以上のストリーミングに至るまで、その印象的な旅は続いている。




2022-04-06 : PIAS Recordings :

■ANNIE HAMILTON | シドニー在住のミュージシャン/ビジュアルアーティスト/デザイナー、Annie Hamilton、待望のデビューアルバム『The Future Is Here But It Feels Kinda Like The Past』をリリース。アルバムの共同プロデューサーはPete CovingtonとJake Webb(Methyl Ethel)。



2022.5.20 ON SALE

シドニー在住のミュージシャン/ビジュアルアーティスト/デザイナー、Annie Hamilton、待望のデビューアルバム『The Future Is Here But It Feels Kinda Like The Past』をリリース。アルバムの共同プロデューサーはPete CovingtonとJake Webb(Methyl Ethel)。


■アーティスト:ANNIE HAMILTON
■アルバム:THE FUTURE IS HERE BUT IT FEELS KINDA LIKE THE PAST
■品番:PIASAU008LP[LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Providence Portal
2. Exist
3. Electric Night
4. Night Off
5. Again
6. Interlude (a dream)
7. Pieces Of You
8. Bad Trip
9. Labyrinth
10. All The Doors Inside My Home Are Slamming Into One Another
11. Whirlwind

シドニー在住のミュージシャン、ビジュアルアーティスト、デザイナー、Annie Hamiltonは待望のデビューアルバム『The Future Is Here But It Feels Kinda Like The Past』を5月20日に[PIAS] Australiaからリリースする。アルバムの共同プロデューサーはPete CovingtonとJake Webb(Methyl Ethel)。二人とのコラボレーションのもと、Annie Hamiltonは小さな感動の瞬間やスナップショットを完全に永遠へと保存した。また、アルバムにはJenny McCullagh(I Know Leopard)、Rosie Fitzgerald(I Know Leopard)、Matt Mason(DMA's)、Luke Davison(The Preatures)等がゲスト参加。冒頭を飾る壮大な「Providence Portal」から、アンセミックで高揚感がある「Exist」、そして目まぐるしいほど自由な「Electric Night」とHamiltonのボーカルは一つの明確なメッセージとして全体を魅了している。




2022-03-28 : PIAS Recordings :

■MATT SIMONS | 数々のヒット・シングルを飛ばすLAのアーティスト、マット・サイモンズ。5月にリリースされる3年振り、自身4枚目のアルバム『IDENTITY CRISIS(アイデンティティ・クライシス)』より、「 In Case You Missed It」を公開。



Matt Simons - In Case You Missed It


LAをベースとするアーティスト、Matt Simonsは4枚目のアルバム『Identity Crisis』をリリースする。「Better Tomorrow」「Cold」「Identity Crisis」といった最近のヒット・シングルが収録されるこのアルバムは、既に5000万回以上のストリーミング(これまでのアルバムは10億回以上)を記録。彼の独特なポップ・センスを軸に、様々なスタイルの曲が提供される。Simonsは、カリフォルニア州パロアルトで、二人のオペラ歌手の孫として育った。幼少期はジャズとクラシックを学び、ピアノを演奏した後、クラリネットとギターに持ち替え、ソングライターとしてのアイデンティティを構築。ネット上で自らの作品のリリースをスタートした。彼の魅力的なポップセンスはオランダで発見され、そこからキャリアが本格的にスタートする。曲がTVで使用され、ツアーも組まれ、海外でも活躍するための土台が整う。2016年のDeependよる「Catch & Release」のリミックスは、同年最大のヒット曲の1つとなり、12の地域でゴールドとプラチナのステータスに到達。ヨーロッパのエアプレイ・チャートのトップに躍り出た。その後、「We Can Do Better」(2018)、「Open Up」(2019)、「Better Tomorrow」(2020)とリリースが続き、成功は拡大。初期のセルフ・リリースから10億回以上のストリーミングに至るまで、その印象的な旅は続いている。




2022-03-17 : PIAS Recordings :

■HVOB | 2012年にオーストリアのウイーンで結成されたエレクトロニック・デュオ、HVOB。5枚目のスタジオ・アルバム『TOO』をリリース。



2022.4.13 ON SALE

2012年にオーストリアのウイーンで結成されたエレクトロニック・デュオ、HVOB。5枚目のスタジオ・アルバム『TOO』をリリース。


■アーティスト:HVOB(HVOB)
■タイトル:TOO(TOO)
■品番:PIASR5117CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,400+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Bruise
2. Capture Casa
3. 2:16
4. Eyes Alive
5. Kid Anthem
6. The Lack Of You
7. Gluttony
8. A Piece Of Me

HVOB - Eyes Alive


HVOB - 2:16


HVOB - Capture Casa


HVOB - Bruise


4枚のスタジオ・アルバムと1枚のライブ・アルバムに続き、エレクトロニック・デュオのHVOBは、6枚目のアルバム『TOO』をリリースする。『TOO』は、怒りに満ち、優しく、傷つきやすく、決然とした、ある世代の人生の探求の記録で、コンセプト、内容、サウンドにおいて極限を追求したものだ。デュオは、この5枚目のスタジオ・アルバムで、いくつかのシングルを先行リリースした後にアルバム全体をリリースする、という伝統を破り、新しい方向性を打ち出した。『TOO』に収録されている8曲は、個別に、そして散発的にリリースされる。そして、アルバムは6ヶ月の間に最終的な全体へと成長するのだ。『TOO』は、内面と外面の帰属を求める世代の心境に捧げられたものだ。自分自身と他人の期待の二項対立にある人生、その期待に応えられないという感覚、そして、その期待から自分を解放しようとする新たな試み等を捉えている。また、Anna MüllerとPaul Wallnerは、出発と後退、決意と自信喪失の間の両極端な空間を、サウンド面で探求している。




2022-02-11 : PIAS Recordings :

■HVOB | HVOB、4月にリリースされるニュー・アルバム『TOO』より、 「Eyes Alive」を公開。

Andreas Jakwerth_HVOB_00

HVOB - Eyes Alive


4枚のスタジオ・アルバムと1枚のライブ・アルバムに続き、エレクトロニック・デュオのHVOBは、6枚目のアルバム『TOO』をリリースする。『TOO』は、怒りに満ち、優しく、傷つきやすく、決然とした、ある世代の人生の探求の記録で、コンセプト、内容、サウンドにおいて極限を追求したものだ。デュオは、この5枚目のスタジオ・アルバムで、いくつかのシングルを先行リリースした後にアルバム全体をリリースする、という伝統を破り、新しい方向性を打ち出した。『TOO』に収録されている8曲は、個別に、そして散発的にリリースされる。そして、アルバムは6ヶ月の間に最終的な全体へと成長するのだ。『TOO』は、内面と外面の帰属を求める世代の心境に捧げられたものだ。自分自身と他人の期待の二項対立にある人生、その期待に応えられないという感覚、そして、その期待から自分を解放しようとする新たな試み等を捉えている。また、Anna MüllerとPaul Wallnerは、出発と後退、決意と自信喪失の間の両極端な空間を、サウンド面で探求している。




2022-02-10 : PIAS Recordings :
ホーム  次のページ »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム