■ICEAGE | 2021年にリリースされた5枚目のアルバム『シーク・シェルター』も好評を博したデンマークのポスト・パンク・バンド、アイスエイジ。2015年から2021年のアウトテイクスやレアリティーズをコンパイルしたアルバム『シェイク・ザ・フィーリング』をリリース。

2022.10.5 ON SALE
2021年にリリースされた5枚目のアルバム『シーク・シェルター』も好評を博したデンマークのポスト・パンク・バンド、アイスエイジ。2015年から2021年のアウトテイクスやレアリティーズをコンパイルしたアルバム『シェイク・ザ・フィーリング』をリリース。

■アーティスト:ICEAGE(アイスエイジ)
■タイトル:SHAKE THE FEELING: OUTTAKES & RARITIES 2015–2021(シェイク・ザ・フィーリング:アウトテイクス&レアリティーズ2015–2021)
■品番:OTCD-6858[CD]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,400 +税
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. All The Junk On The Outskirts
2. Shake The Feeling
3. Sociopath Boogie
4. My Mule
5. I'll Keep It With Mine
6. Balm of Gilead
7. Broken Hours
8. I'm Ready To Make A Baby
9. Namouche
10. Order Meets Demand
11. Lockdown Blues
12. Shelter Song (Acoustic)
Iceage - Shake The Feeling (Official Video)
●Iceageは『Shake The Feeling: Outtakes & Rarities 2015-2021』をMexican Summerよりリリースする。このコンピレーションは、Iceageが『Plowing Into the Field of Love』(2014年)、『Beyondless』(2018年)、『Seek Shelter』(2021年)を制作した7年間のLP収録曲以外のカットを集めたものだ。デンマークのロックンロール・バンドを定義してきたパワフルでロウな楽曲を探求した本作は、Iceageの金庫を深く掘り下げ、熱烈なファンもバンド未経験者も同様に喜ばせる楽曲を収録している。Iceageの混乱した直感に忠実に、収録曲は、彼らにとって最も意味のある順番で紹介されている。『Plowing Into the Field of Love』と『Seek Shelter』の間の4年間に書かれた曲と、1960年代の2曲(Bob Dylanの「I'll Keep It With Mine」とAbner Jay’sの「My Mule」)のカヴァーが衝突しながら、アルバムは時間を進めたり戻したりしながら進んでいく。
●Iceageは2008 年にデンマークのコペンハーゲンで結成された。2011年にデビュー・アルバム『New Brigade』をMatador Recordsよりリリース。現在までリリースされた5枚のアルバムは全てPitchfork のベスト・ニュー・アルバムに選ばれる等、高い評価を博す。コーチェラをはじめ、様々なフェスティヴァルにも出演。単独公演/サマーソニックを通し、日本でも高い人気を誇る。

スポンサーサイト
■ICEAGE | アイスエイジ、発売中のニュー・アルバム『SEEK SHELTER(シーク・シェルター)』より「High & Hurt」のビデオを公開。6月12日にはストリーミング・ライヴ『Seek Shelter: Live From Copenhagen』を実施(5月22日より延期)。

Iceage - High & Hurt (Official Video)
★Iceage "Seek Shelter: Live From Copenhagen"
Show Time Options: 8PM BST / EDT / PDT / JST
詳細は;
>>> https://boxoffice.mandolin.com/collections/iceage-seek-shelter-live-from-copehagen-livestream-5-22-21 (英語サイト)

★Pitchfork「Best New Music」獲得。アイスエイジの3年振り、5枚目のアルバム『SEEK SHELTER(シーク・シェルター)』、発売中。
Seek Shelter https://t.co/Jtw9byHfpP @pitchforkより
— BIG NOTHING (@BIG_NOTHING_Co) May 7, 2021

■ICEAGE | 【シェルターを探して】3年振り、5枚目のアルバム『SEEK SHELTER(シーク・シェルター)』をリリースしたアイスエイジのフロントマン、エリアス・ベンダー・ロネンフェルトの最新インタビューがQeticに掲載。

シェルターを探して──エリアス・ベンダー・ロネンフェルト(Iceage)、インタビュー - Qetichttps://t.co/lna8eFC0ys
— Qetic (@Qetic) May 12, 2021

■ICEAGE | Pitchfork「Best New Music」獲得。アイスエイジの3年振り、5枚目のアルバム『SEEK SHELTER(シーク・シェルター)』、発売中。5月22日はストリーミング・ライヴ『Seek Shelter: Live From Copenhagen』を実施。

Seek Shelter https://t.co/Jtw9byHfpP @pitchforkより
— BIG NOTHING (@BIG_NOTHING_Co) May 7, 2021
★Iceage "Seek Shelter: Live From Copenhagen"
Saturday, May 22nd, 2021
Show Time Options: 8PM BST / EDT / PDT / JST
詳細は;
>>> https://boxoffice.mandolin.com/collections/iceage-seek-shelter-live-from-copehagen-livestream-5-22-21 (英語サイト)


■ICEAGE | Iceage、5月7日にMexican Summerより世界同時発売される5枚目のアルバム『Seek Shelter』より「Gold City」を公開。また、5月22日はストリーミング・ライヴ『Seek Shelter: Live From Copenhagen』を実施。

Iceage - Gold City (Official Audio)
コペンハーゲンのポスト・パンク・バンド、Iceage、5月7日にMexican Summerより世界同時発売される5枚目のアルバム『Seek Shelter』より「Gold City」を公開。また、5月22日はアルバム収録曲全曲をプレイするストリーミング・ライヴ『Seek Shelter: Live From Copenhagen』を実施。
★Iceage "Seek Shelter: Live From Copenhagen"
Saturday, May 22nd, 2021
Show Time Options: 8PM BST / EDT / PDT / JST
詳細は;
>>> https://boxoffice.mandolin.com/collections/iceage-seek-shelter-live-from-copehagen-livestream-5-22-21 (英語サイト)


■ICEAGE | アイスエイジ、5/7にリリースされるニュー・アルバム『SEEK SHELTER(シーク・シェルター)』のオープニング・トラック「Shelter Song」をりリース。あわせて、同曲のビデオも公開。
■ICEAGE | デンマークのポスト・パンク・バンド、アイスエイジの3年振り、5枚目のアルバム『シーク・シェルター』が完成。バンド初となる外部プロデューサーとしてソニック・ブームことスペースメン3のピーター・ケンバーを起用。ポスト・パンク再燃の中リリースされる2021年最重要作。

2021.5.7 ON SALE[世界同時発売]
デンマークのポスト・パンク・バンド、アイスエイジの3年振り、5枚目のアルバム『シーク・シェルター』が完成。バンド初となる外部プロデューサーとしてソニック・ブームことスペースメン3のピーター・ケンバーを起用。ポスト・パンク再燃の中リリースされる2021年最重要作。

■アーティスト:ICEAGE(アイスエイジ)
■タイトル:SEEK SHELTER(シーク・シェルター)
■品番:OTCD-6837
■定価:¥2,500+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■その他:世界同時発売、解説/歌詞/対訳付、日本盤ボーナス・トラック追加収録
■収録曲目:
1. Shelter Song
2. High & Hurt
3. Love Kills Slowly
4. Vendetta
5. Drink Rain
6. Gold City
7. Dear Saint Cecilia
8. The Wider Powder Blue
9. The Holding Hand
10. Shelter Song (Acoustic)*
*日本盤ボーナス・トラック
Iceage - Vendetta (Official Video)
Iceage - The Holding Hand (Official Video)
●コペンハーゲンのIceage(Elias Bender Rønnenfelt、Jakob Tvilling Pless、Johan Surrballe Wieth、Dan Kjær Nielsen)は5月7日に5枚目のアルバム『Seek Shelter』をMexican Summerよりリリースする。リスボンのスタジオでレコーディングされた当作のプロデュースはSonic Boom(Spacemen 3のPete Kember)。ミックスはグラミー・ウィナー、Shawn Everett(Haim、The War On Drugs、Kasey Musgraves)が手掛け、追加ギタリストとしてCasper Morilla Fernandezが参加した。「アルバムをどのように切り開いていきたいかという明確なビジョンは持っていたが、それでも最終的には驚きの結果となった」とElias Bender Rønnenfeltは語っている。デビュー・アルバム『New Brigade』から10年という節目にリリースされるこのアルバムからは、既に「The Holding Hand」と「Vendetta」の2曲が公開されている。
●Iceageは2008 年にデンマークのコペンハーゲンで結成された。2011年にデビュー・アルバム『New Brigade』をMatador Recordsよりリリース。現在までリリースされた4枚のアルバムは全てPitchfork のベスト・ニュー・アルバムに選ばれる等、高い評価を博す。2018年にリリースされた目下の最新作『Beyondless』もPitchfork、NME、Stereogum、Noisey、Paste、Under the Radar他、多くのメディアで年間ベスト・アルバムの1枚に選出されている。コーチェラをはじめ、様々なフェスティヴァルにも出演。単独公演/サマーソニックを通し、日本でも高い人気を誇る。

■ICEAGE | Iceage、5月7日に5枚目のアルバム『Seek Shelter』をリリース。アルバムよりニュー・シングル/ビデオ「Vendetta」を公開。

Iceage - Vendetta (Official Video)
2021.5.7 ON SALE[世界同時発売]
コペンハーゲンのIceage(Elias Bender Rønnenfelt、Jakob Tvilling Pless、Johan Surrballe Wieth、Dan Kjær Nielsen)、5月7日に5枚目のアルバム『Seek Shelter』をMexican Summerよりリリース。アルバムよりニュー・シングル/ビデオ「Vendetta」を「The Holding Hand」に続き公開。アルバムのプロデュースはSonic Boom(Spacemen 3のPete Kember)で、追加ギタリストとしてCasper Morilla Fernandezが参加。レーベルを移籍し、デビュー・アルバム『New Brigade』から10年という節目にリリースされる作品。

■アーティスト:ICEAGE
■タイトル:SEEK SHELTER
■品番:TBA
■定価:TBA
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■その他:世界同時発売、解説/歌詞/対訳付(予定)、日本盤ボーナス・トラック追加収録(予定)
■収録曲目:
1. Shelter Song
2. High & Hurt
3. Love Kills Slowly
4. Vendetta
5. Drink Rain
6. Gold City
7. Dear Saint Cecilia
8. The Wider Powder Blue
9. The Holding Hand
※他、日本盤ボーナス・トラックを追加収録予定

■ICEAGE | アイスエイジ、Mexican Summerと契約。ニュー・シングル「The Holding Hand」のビデオを公開。

Iceage - The Holding Hand (Official Video)
ファースト・アルバム『New Brigade』から10年、デンマークはコペンハーゲンのパンク・ロック・バンド、Iceageは新曲「The Holding Hand」をリリースする。これは彼らの新しいレーベル、Mexican Summerからのデビュー・シングルとなる。「The Holding Hand」でElias Bender Rønnenfeltの声は、ゆっくりと進むパーカッションときらびやかなウィンドチャイムの上にのる。そこにギターとヴァイオリンが加わり、曲はノイズと共にピークに達し、Rønnenfeltの叙情性は壮大な高みに至る。
