fc2ブログ

■YEAH YEAH YEAHS | ヤー・ヤー・ヤーズ、グラミー賞にもノミネートされた復活作『COOL IT DOWN(クール・イット・ダウン)』より、「Blacktop」のビデオを公開。FUJI ROCK FESTIVAL '23(フジロックフェスティバル '23)、出演決定。



Yeah Yeah Yeahs - Blacktop (Official Video)


sitelogo.png

2000年に結成。アメリカ合衆国ニューヨーク市出身の3人組オルタナティヴ・ロックバンド。Interscopeよりデビュー・アルバム『Fever to Tell』を2003年にリリース。その後、『Show Your Bones』(2006年)、『It''s Blitz!』(2009年)、『Mosquito』(2013年)と、リリースしたが、そこからかなり長い沈黙があった。9年振りとなる5枚目のスタジオ・アルバム『COOL IT DOWN』をひっさげ、来日は13年ぶり、フジロックは2006年から17年ぶりの出演が決定。なお、『COOL IT DOWN』は第65回グラミー賞「Best Alternative Music Album」、同アルバム収録曲「Spitting Off the Edge of the World」は同「Best Alternative Music Performance」にノミネートされた。




続きを読む

スポンサーサイト



2023-02-08 : Yeah Yeah Yeahs :

■YEAH YEAH YEAHS | ヤー・ヤー・ヤーズ、FUJI ROCK FESTIVAL '23(フジロックフェスティバル '23)、出演決定。



sitelogo.png

2000年に結成。アメリカ合衆国ニューヨーク市出身の3人組オルタナティヴ・ロックバンド。Interscopeよりデビュー・アルバム『Fever to Tell』を2003年にリリース。その後、『Show Your Bones』(2006年)、『It''s Blitz!』(2009年)、『Mosquito』(2013年)と、リリースしたが、そこからかなり長い沈黙があった。9年振りとなる5枚目のスタジオ・アルバム『COOL IT DOWN』をひっさげ、来日は13年ぶり、フジロックは2006年から17年ぶりの出演が決定。




続きを読む

2023-02-03 : Yeah Yeah Yeahs :

■YEAH YEAH YEAHS | ヤー・ヤー・ヤーズ、第65回グラミー賞「Best Alternative Music Performance」、ノミネート。アルバム『COOL IT DOWN(クール・イット・ダウン)』、発売中。





続きを読む

2022-12-06 : Yeah Yeah Yeahs :

■YEAH YEAH YEAHS | ヤー・ヤー・ヤーズ、発売中のニュー・アルバム『COOL IT DOWN(クール・イット・ダウン)』より、「Wolf」のビデオを公開。ビデオの監督はAllie Avital(Olivia Rodrigo、Moses Sumney)で、Britt Lower(Severance他)が主演。



Yeah Yeah Yeahs - Wolf (Official Video)


Yeah Yeah Yeahs - Wolf (Boys Noise Remix) (Official Audio)


「Yeah Yeah Yeahsはニューヨーク・ロックの君主だ」-Vulture
「大胆で新しいい未来を想像させる広がりのあるアルバム」- The New York Times
「『Cool It Down』はYeah Yeah Yeahsにとっての完璧なバランスを保っている。グループの若い頃のサウンドと同じくらい活気に満ち、生き生きとしている」- Wall Street Journal
「パワー・バラードに次ぐパワー・バラードで、暗い日のための純粋で別世界のようグルーム・ディスコで満たされている」- Paste
「広大で、野心的。そして多彩なアルバム」- Consequence


9年ぶりのアルバム『Cool It Down』をSecretly Canadianより9月30日にリリースしたYeah Yeah Yeahsは、アルバム収録曲「Wolf」のビデオを公開した。ビデオの監督はAllie Avital(Olivia Rodrigo、Moses Sumney)で、Britt Lower(Severance他)が主演を務める。「『Wolf』のビデオで、AllieとBritとコラボレーションできたことは、私たちにとって大きな幸運だった」とKaren Oは述べ、「『Wolf』の歌詞には多くの物語が組み込まれていて、飢え、つながり、野性というテーマを掘り下げるのは夢のようだった」とビデオの背後にあるアイデアについて、Allie Avitalは語る。また、「伝説的なKaren Oと一緒にそうできるなんて...。言葉が出ない」とBritt Lowerは話す。更に、ビデオとあわせ、Boys Noiseによる「Wolf」のリミックスも公開された。



続きを読む

2022-11-01 : Yeah Yeah Yeahs :

■YEAH YEAH YEAHS | 『ロッキング・オン(rockin'on)』11月号(10月7日発売)にヤー・ヤー・ヤーズのインタヴューが掲載。最新アルバム『COOL IT DOWN(クール・イット・ダウン)』、発売中。



YEAH YEAH YEAHS
ヤー・ヤー・ヤーズ、新作『クール・イット・ダウン』をリリース! なぜ彼らは9年もの間、制作から離れていたのか? カレンとニックに訊いた!




続きを読む

2022-10-05 : Yeah Yeah Yeahs :

■YEAH YEAH YEAHS | 「Yeah Yeah Yeahsはニューヨーク・ロックの君主だ」(Vulture)。「衝撃的でエモーショナルな帰還」(The New York Times)。ヤー・ヤー・ヤーズのニュー・アルバム『COOL IT DOWN(クール・イット・ダウン)』、9月30日、リリース。初回盤のみボーナス・トラック「Spitting Off the Edge of the World (Live in London)」のダウンロード・カード封入。



「Yeah Yeah Yeahsはニューヨーク・ロックの君主だ」-Vulture
「大胆で新しいい未来を想像させる広がりのあるアルバム」- The New York Times
「『Cool It Down』はYeah Yeah Yeahsにとっての完璧なバランスを保っている。グループの若い頃のサウンドと同じくらい活気に満ち、生き生きとしている」- Wall Street Journal
「パワー・バラードに次ぐパワー・バラードで、暗い日のための純粋で別世界のようグルーム・ディスコで満たされている」- Paste
「広大で、野心的。そして多彩なアルバム」- Consequence


前作から9年、Yeah Yeah Yeahs、待望のニュー・アルバム『Cool It Down』がSecretly Canadianからリリースされる。プロデューサーのDave Sitek、Justin Raisen、Andrew Wyattと手を組み、Shawn Everettがミックスした8曲入りのコレクションには、バンドからの最高の贈り物を凝縮。彼らのカタログの中でも画期的な一枚へと仕上がっている。「Yeah Yeah Yeahsの衝撃的でエモーショナルな帰還。10年近い休止期間を経て、2000年代初頭のニューヨークのロック・リヴァイヴァルの火付け役となったこのトリオは、大胆で新しいい未来を想像させるアルバム、『Cool It Down』で帰ってきた」と秋のアート・プレビューの表紙でバンドを取り上げたThe New York Timesは、宣言した。10月6日、Yeah Yeah YeahsはJapanese BreakfastとThe Linda Lindasをオープニングに迎え、LAのHollywood Bowlでプレイする。

Yeah Yeah Yeahs - Spitting Off the Edge of the World ft. Perfume Genius (Official Video)




続きを読む

2022-09-30 : Yeah Yeah Yeahs :

■YEAH YEAH YEAHS | ヤー・ヤー・ヤーズ、9月30日にSecretly Canadianよりリリースされる9年振りとなるアルバム『COOL IT DOWN(クール・イット・ダウン)』より、Andrew Wyattのプロデュースによるニュー・シングル「Burning」のビデオを公開。



Yeah Yeah Yeahs - Burning (Official Video)


Yeah Yeah Yeahsは9月30日にSecretly Canadianよりリリースされる9年振りとなるアルバム『Cool It Down』より、ニュー・シングル「Burning」を公開した。Andrew Wyatt(Liam Gallagher、Lady Gaga、Lorde、Bruno Mars)のプロデュースによる同曲は、The Four Seasonsの「Beggin」にインスパイアされたピアノのループをベースとするダンスフロア向けの楽曲だ。「19歳の時、部屋に火をつけられた。ノートパソコンやカメラなどの電化製品はすべて溶けてなくなったが、不思議なことに、スケッチブックや胸にハートのついたお気に入りのセーター、写真など、思い入れのあるものはそのまま残っていた。若い頃の両親の写真は、不思議と無傷のままだった。もし世界が火に包まれても、最も大切なものが守られることを願うし、この人生で最も大切なものを守るためにできる限りのことをする。『Burning』はその気持ちを歌ったもの」とKaren Oは語る。




続きを読む

2022-08-15 : Yeah Yeah Yeahs :
ホーム  次のページ »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム