fc2ブログ

■WEDNESDAY | ウェンズデイ、「Quarry」のビデオを公開。Pitchfork「BEST NEW ALBUM」獲得(8.8/10)。ニュー・アルバム『RAT SAW GOD(ラット・ソウ・ゴッド)』、発売中。



Wednesday - Quarry (Official Video)




続きを読む

スポンサーサイト



2023-04-07 : Wednesday :

■WEDNESDAY | Pitchfork「BEST NEW ALBUM」獲得(8.8/10)。ウェンズデイ、ニュー・アルバム『RAT SAW GOD(ラット・ソウ・ゴッド)』、本日4月7日、リリース。本日23:00、「Quarry」のビデオを公開。



Wednesday - Quarry (Official Video)




続きを読む

2023-04-07 : Wednesday :

■WEDNESDAY | ウェンズデイ、4月7日にリリースされるニュー・アルバム『RAT SAW GOD(ラット・ソウ・ゴッド)』より、「TV in the Gas Pump」のビデオを公開。



Wednesday - TV in the Gas Pump (Official Video)


Wednesday は、4月7日にDead Oceansからリリースされる待望のニュー・アルバム『Rat Saw God』より、最後のシングルでアルバムのエンディング曲、「TV in the Gas Pump」のビデオを公開した。「この曲は、ツアー中のことについて書いた初めての曲で、ツアー中に入ってくる全てのイメージを集めたかった」とKarly Hartzmanは説明する。

Billboard Magazineで、今月の聴くべきインディ・アーティストに選ばれたばかりのWednesdayは、先月、PJ Harveyにインスパイアされた「Bath County」のビデオを公開。それ以前に公開された2曲のシングル、「Chosen To Deserve」「Bull Believer」は、Pitchforkでベスト・ニュー・トラックを獲得した。

「『Bath County』は、ストーリーテラー/ソングライターとしてのHartzmanの長所と、Wednesdayの緊迫した南部のインディ・ロックを象徴している」-Rolling Stone
「アメリカで最も魅力的なインディ・ロック・バンドの一つ」-Pitchfork
「『Rat Saw God』は2023年最大の(アルバム)一つかも」-NPR
「インディ・ロック・シーンで最高のバンドの一つとしてのWednesdayの戴冠式は、完了した感がある」-Stereogum
「印象的な野心家と親密なストーリーテラー」-The FADER
「2023年に最も期待されるアルバムのひとつ。プロダクションはタイトで、ギターワークは絶大。Karly Hartzmanのヴォーカルは畏敬の念を抱かせる」-Paste
「リヴァーブに浸され、バンド・リーダーのKarly Hartzmanのヴォーカルは催眠術のように、どこか儚げで同時に力強い」-UPROXX





続きを読む

2023-03-23 : Wednesday :

■WEDNESDAY | 【INTERVIEW: カントリー”と“シューゲイザー”の要素を融合した、“カントリーゲイズ”で年間ベストアルバム候補のWednesdayとは?】@BELONG_Media ウェンズデイ、ニュー・アルバム『RAT SAW GOD(ラット・ソウ・ゴッド)』、4月7日リリース。





続きを読む

2023-03-17 : Wednesday :

■WEDNESDAY | ウェンズデイ、4月7日発売のニュー・アルバム『RAT SAW GOD(ラット・ソウ・ゴッド)』より、「Bath County」のビデオを公開。



Wednesday - Bath County (Official Video)


「『Bath County』は、ストーリーテラー/ソングライターとしてのHartzmanの長所と、Wednesdayの緊迫した南部のインディ・ロックを象徴している」-Rolling Stone
「アメリカで最も魅力的なインディ・ロック・バンドの一つ」-Pitchfork
「『Rat Saw God』は2023年最大の(アルバム)一つかも」-NPR
「インディ・ロック・シーンで最高のバンドの一つとしてのWednesdayの戴冠式は、完了した感がある」-Stereogum
「印象的な野心家と親密なストーリーテラー」-The FADER
「2023年に最も期待されるアルバムのひとつ。プロダクションはタイトで、ギターワークは絶大。Karly Hartzmanのヴォーカルは畏敬の念を抱かせる」-Paste
「リヴァーブに浸され、バンド・リーダーのKarly Hartzmanのヴォーカルは催眠術のように、どこか儚げで同時に力強い」-UPROXX


Wednesdayは4月7日にDead Oceansからリリースされる待望のニュー・アルバム『Rat Saw God』より、ニュー・シングル「Bath County」のビデオを公開した。「『Bath County』は、ストーリーテラー/ソングライターとしてのHartzmanの長所と、Wednesdayの緊迫した南部のインディ・ロックを象徴している」とバンドを紹介したRolling Stoneは語る。

「私と(リード・ギタリストの)MJ(Lenderman)が彼のお母さんの故郷を訪れた時に、バージニア州バースのポーチで書いた曲。その時に見たイメージと、ある日の早朝、ドリーウッドに向かう途中の駐車場でオーバードーズしている男を見た時の描写が含まれている」とKarly Hartzmanは説明する。また、Hartzmanが監督を務めたビデオについて、「PJ Harveyの『Man-Size』のビデオへのオマージュ。あのビデオで、彼女ほど自信を発している人を見たことがない。自分もあのような態度をとってみたいと思ったけど、見た目以上に難しかった。PJへの限りないリスペクト」と加える。

アルバムから既にリリースされているシングル「Chosen To Deserve」と「Bull Believer」は、共にPitchforkの「Best New Track」獲得。Pitchforkは「アメリカで最も魅力的なインディ・ロック・バンドの一つ」とバンドを紹介し、NPRは「『Rat Saw God』は2023年最大の(アルバム)一つかも」と予言している。

Wednesday is;
Karly Hartzman、MJ Lenderman、Alan Miller、Xandy Chelmis。




続きを読む

2023-02-24 : Wednesday :

■WEDNESDAY | 4月7日に待望の4枚目のアルバム『Rat Saw God』をDead Oceansより発表するノースカロライナ州アシュビルのバンド、Wednesday。彼らのセカンド・アルバムとサード・アルバムがLPでリリース。



2023.4.7 ON SALE

Wednesdayが2020年にリリースしたセカンド・アルバム。


■アーティスト:WEDNESDAY
■タイトル:I WAS TRYING TO DESCRIBE YOU TO SOMEONE
■品番:DOC326LP[LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
(SIDE A)
1. Fate is…
2. Billboard
3. Love Has No Pride (Condemned)
4. Underneath
(SIDE B)
5. November
6. Maura
7. Coyote
8. Revenge of the Lawn


2023.4.7 ON SALE

Wednesdayが2021年にリリースしたサード・アルバム。


■アーティスト:WEDNESDAY
■タイトル:TWIN PLAGUES
■品番:DOC327LP[LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
(SIDE A)
1. Twin Plagues
2. Handsome Man
3. The Burned Down Dairy Queen
4. Cliff
5. How Can You Live if You Can’t Love How Can You if You Do
6. Cody’s Only
(SIDE B)
7. Toothache
8. Birthday Song
9. One More Last One
10. Three Sisters
11. Gary’s
12. Ghost of A Dog

「彼らの最もヘヴィで野心的な曲」-Pitchfork(Best New Track)
「インディー・ロック界最高のバンド」-Stereogum
「Hartzmanは生涯の苦しみを追い払った」-Paste
「モンスター級のシングル」-NPR
「静かなダイナミクスとラウドなダイナミクスが混在しスリリング」-The FADER
「Karly Hartzmanのヴォーカルは催眠術のように、どこか儚げで同時に強い」-UPROXX


ノースカロライナ州アシュビルのベッドルームで大半の曲を書いているKarly Hartzmanは、MitskiのNPR『Tiny Desk』をみて、ギターを始めた。アシュビルの大学に通い、Wednesdayという名義でアルバム『Yep Definitely』をリリース。その後、正式にバンド・メンバーを集め、2020年にセカンド・アルバム『I Was Trying to Describe You to Someone』、2021年にサード・アルバム『Twin Plagues』をリリースした。『Twin Plagues』は高い評価を博し、Pasteの年間ベスト・アルバム、Pitchforkの年間ベスト・ロック・アルバムの一枚に選ばれている。WednesdayのメンバーはHartzman、MJ Lenderman、Margo Shultz、Alan Miller、Xandy Chelmisの5人で、バンドはカントリーのリリシズムを敬愛。オルタナティヴ・ロック、シューゲイザー、カントリーを彷彿とさせるサウンドを鳴らす。2023年4月7日には、待望のニュー・アルバム『Rat Saw God』をDead Oceansよりリリースする。




続きを読む

2023-01-24 : Wednesday :

■WEDNESDAY | ウェンズデイ、4月7日発売のニュー・アルバム『RAT SAW GOD(ラット・ソウ・ゴッド)』より、「Chosen To Deserve」のビデオを公開。前シングル「Bull Believer」に続き、Pitchfork「ベスト・ニュー・トラック」獲得。



Wednesday - Chosen to Deserve (Official Video)


「『Chosen to Deserve』はDrive-By Truckersの代表曲『Let There Be Rock』を再現するために自分に課した作曲の練習なんだけど、私自身の成長過程や、ふざけたりバカ騒ぎしたりした経験を盛り込んでいる。Spencer Kellyが監督したビデオでは、私の両親が住むノースカロライナ州グリーンズボロとLake Myers RVリゾートを舞台に、私の生い立ちとおふざけが描かれている」と同曲についてKarly Hartzmanは語る。




続きを読む

2023-01-19 : Wednesday :

■WEDNESDAY | カーリー・ハーツマン率いるノースカロライナ州アシュビルのバンド、ウェンズデイ、待望の新作が完成。シューゲイザーとカントリー間で繰り広げられる半分ファニーで半分悲劇的なメッセ―ジ『ラット・ソウ・ゴッド』、デッド・オーシャンズよりリリース。



2023.4.7 ON SALE[世界同時発売]

カーリー・ハーツマン率いるノースカロライナ州アシュビルのバンド、ウェンズデイ、待望の新作が完成。シューゲイザーとカントリー間で繰り広げられる半分ファニーで半分悲劇的なメッセ―ジ『ラット・ソウ・ゴッド』、デッド・オーシャンズよりリリース。

「彼らの最もヘヴィで野心的な曲」-Pitchfork(Best New Track)
「インディー・ロック界最高のバンド」-Stereogum
「Hartzmanは生涯の苦しみを追い払った」-Paste
「モンスター級のシングル」-NPR
「静かなダイナミクスとラウドなダイナミクスが混在しスリリング」-The FADER
「Karly Hartzmanのヴォーカルは催眠術のように、どこか儚げで同時に強い」-UPROXX



■アーティスト:WEDNESDAY(ウェンズデイ)
■タイトル:RAT SAW GOD(ラット・ソウ・ゴッド)
■品番:DOC328JCD[CD/国内流通仕様]
■定価:¥2,500 +税
■その他:世界同時発売、解説/歌詞/対訳付、ボーナス・トラックのダウンロード・カード封入(初回盤のみ)
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Hot Grass Smell
2. Bull Believer
3. Got Shocked
4. Formula One
5. Chosen To Deserve
6. Bath County
7. Quarry
8. Turkey Vultures
9. What's So Funny
10. TV in the Gas Pump
※他、ボーナス・トラックのダウンロード・カード封入(初回盤のみ)

Wednesday - Chosen to Deserve (Official Video)


Wednesday - Bull Believer (Official Video)


●Wednesdayは4月7日、待望のニュー・アルバム『Rat Saw God』をDead Oceansよりリリースする。90年代のシューゲイザーとクラシックなカントリー・トゥワングの間で繰り広げられるノースカロライナからの半分ファニーで半分悲劇的なメッセージは、歪んだペダル・スティールとKarly Hartzmanの声により、その騒音が切り裂かれる。昨年末、バンドはアルバムからシングル「Bull Believer」を公開。PitchforkはBest New Trackと2022年のBest Songsの1つに同曲を選出し、「これまでの彼らの中で最も野心的な曲」と評した。さらに、StereogumとUproxxは、2023年に最も期待されるアルバムのひとつに『Rat Saw God』をあげた。Wednesdayの曲はキルトだ。バラバラの瞬間がなぜか全体として意味をなしている。このプロジェクトを率いるソングライター/ヴォーカリスト/ギタリストのKarly Hartzmanは、ストーリーテラーであると同時にストーリーのコレクターでもある。アシュビルのバンドによる新作/最高傑作『Rat Saw God』は、叙事詩的でありながら自伝的であり、何よりも深い共感が得られる作品なのだ。『Rat Saw God』は前作『Twin Plagues』の完成直後の数ヶ月間に書かれ、アシュビルのスタジオ、Drop of Sunで1週間かけてレコーディングされた。アルバムの曲は、壮大な物語ではなく、日常を歌っており、それはHartzman自身の倫理観と一致している。「文字通り、すべての人生の物語は書き留める価値がある。なぜなら人間はとても魅力的だから」と彼女は語る。
●ノースカロライナ州アシュビルのベッドルームで大半の曲を書いているKarly Hartzmanは、MitskiのNPR『Tiny Desk』をみて、ギターを始めた。アシュビルの大学に通い、Wednesdayという名義でアルバム『Yep Definitely』をリリース。その後、正式にバンド・メンバーを集め、2020年にセカンド・アルバム『I Was Trying to Describe You to Someone』、2021年にサード・アルバム『Twin Plagues』をリリースした。『Twin Plagues』は高い評価を博し、Pasteの年間ベスト・アルバム、Pitchforkの年間ベスト・ロック・アルバムの一枚に選ばれている。バンドはカントリーのリリシズムを敬愛。オルタナティヴ・ロック、シューゲイザー、カントリーを彷彿とさせるサウンドを鳴らす。



2023-01-19 : Wednesday :

■WEDNESDAY | ウェンズデイ「Bull Believer」、Paste「Best Songs of 2022」、5位。Pitchfork「100 Best Songs of 2022」、92位。






続きを読む

2022-12-07 : Wednesday :

■WEDNESDAY | フロントウーマン、カーリー・ハーツマンによるノースカロライナ州アシュビルのバンド、ウェンズデイがデッド・オーシャンズと契約。ニュー・シングル、「Bull Believer」のPVを公開。Pitchfork「ベスト・ニュー・トラック」獲得。



Wednesday - Bull Believer (Official Video)


●ノースカロライナ州アシュビルのバンド、WednesdayはDead Oceansと契約。ニュー・シングル「Bull Believer」のPVを公開した。8分半の長さをもつ「Bull Believer」は、2つの曲をつなぎ合わせて、思い出を構成する細部を記録している(前半の「Bull」は、誰かが中毒に陥るのを見て、それを止めるに足る理由を見つけることができない絶望感を描写。後半の「Believer」は、究極の10代の悲しみの記憶への浸り)。「私がステージで叫ぶための口実の曲。現在と過去の自分によって集められた怒りと悲しみのはけ口。人生の残酷さに寛容であることから解放される束の間の自分への捧げもの。髪を切って、その髪が持つ歴史を手放すような気分」とKarly Hartzmanは語る。
●ノースカロライナ州アシュビルのベッドルームで大半の曲を書いているKarly Hartzmanは、MitskiのNPR『Tiny Desk』をみて、ギターを始めた。アシュビルの大学に通い、Wednesdayという名義でアルバム『Yep Definitely』をリリース。その後、正式にバンド・メンバーを集め、2020年にセカンド・アルバム『I Was Trying to Describe You to Someone』、2021年にサード・アルバム『Twin Plagues』をリリースした。『Twin Plagues』は高い評価を博し、Pasteの年間ベスト・アルバム、Pitchforkの年間ベスト・ロック・アルバムの一枚に選ばれている。WednesdayのメンバーはHartzman、MJ Lenderman、Margo Shultz、Alan Miller、Xandy Chelmisの5人で、バンドはカントリーのリリシズムを敬愛。オルタナティヴ・ロック、シューゲイザー、カントリーを彷彿とさせるサウンドを鳴らす。

WEDNESDAY_ BULL BELIEVER_cover




2022-09-09 : Wednesday :
ホーム





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム