fc2ブログ

■LAS ROBERTAS | コスタリカを拠点に活動するバンド、Las Robertasが、Owen Morris(Oasis、The Verve、Ash、New Order)のプロデュースによるニュー・アルバム、『Love is the Answer』をリリース。



2023.2.3 ON SALE

コスタリカを拠点に活動するバンド、Las Robertasが、Owen Morris(Oasis、The Verve、Ash、New Order)のプロデュースによるニュー・アルバム、『Love is the Answer』をリリース。


■アーティスト:LAS ROBERTAS
■タイトル:LOVE IS THE ANSWER
■品番:KR304LP-C1[LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
(Side A)
1. Love is the Answer
2. Sonora
3. Our Imperium
4. Season of No Reason
(Side B)
5. Awakening
6. F.
7. Windows
8. Third Door

コスタリカを拠点に活動するLas Robertasが、ニュー・アルバム『Love is the Answer』をリリースする。しました。このアルバムの物語は、Las Robertasがサンホセのダウンタウンにある小さなアート・ギャラリーのパーティーで、プロデューサーのOwen Morris(Oasis、The Verve、Ash、New Order)とばったり会ったことからスタートする。ウェールズのプロデューサーは、Las Robertasの愛するThe Brian Jonestown Massacre、The Dandy Warhols、The Charlatans、Lush、Ride、The Breedersといった90年代のバンドからの影響を前面に出しながら、彼等らしいユニークなサウンドを、この偶然の出会いから生まれた『Love is the Answer』で実現している。このアルバムは、宇宙への愛、個人の自由、そして世界が混沌に飲み込まれようとしている時代の希望について歌った作品で、シューゲイザーやサイケロックの影響を受けたポップ・エッジなサウンドを鳴らしている。




スポンサーサイト



2022-12-23 : Kanine Records :

■BLUSHING | テキサス州エルパソのドリームポップ/シューゲイザー・バンド、Blushingのニュー・アルバムが完成。Ringo DeathstarrのElliott Frazierをエンジニア/プロデューサーに起用し、RIDEのMark Gardenerもミキシングとマスタリングで参加した『Possessions』、リリース。ゲスト、Miki Berenyi(LUSH、Piroshka)。



2022.2.18 ON SALE

テキサス州エルパソのドリームポップ/シューゲイザー・バンド、Blushingのニュー・アルバムが完成。Ringo DeathstarrのElliott Frazierをエンジニア/プロデューサーに起用し、RIDEのMark Gardenerもミキシングとマスタリングで参加した『Possessions』、リリース。
●ゲスト:Miki Berenyi(LUSH、Piroshka)


■アーティスト:BLUSHING
■タイトル:POSSESSIONS
■品番:KR279LP-C1[LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
(Side A)
1. Bed
2. Sour Punch
3. Blame (feat. Miki Berenyi)
4. Ours
5. Surround (With Love)
6. Gel
(Side B)
7. The Fires
8. Possessions
9. Waster
10. Lost Cat
11. Weight
12. How It Ends

テキサス州エルパソの4人組ドリームポップ/シューゲイザー・バンド、Blushingは、2022年2月、Kanine Recordsよりニュー・アルバム『Possessions』をリリースする。アルバムはエンジニア/プロデューサーであるRingo DeathstarrのElliott Frazierと2019年の12月にレコーディングされた。現在はPiroshkaで活動する元LUSHのMiki Berenyiがゲストとしてフィーチャーされ、RIDEのMark Gardenerがミキシングとマスタリングで参加している。




2022-02-08 : Kanine Records :

■VEPS | ノルウェーはオスロの4人組インディ・ポップ・バンド、Veps。KanineよりデビューEP『Open The Door』をリリース。



2021.9.3 ON SALE
2021.10.8 ON SALE

ノルウェーはオスロの4人組インディ・ポップ・バンド、Veps。KanineよりデビューEP『Open The Door』をリリース。


■アーティスト:VEPS
■タイトル:OPEN THE DOOR
■品番: KR270LP-C1[LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
(Side A)
1. Girl on TV
2. Do I Hear A Maybe?
3. Ecstasy
4. Oliver
(Side B)
5. Funny Things
6. Colorblind
7. Do I Hear A Maybe? – Acoustic Version
8. Oliver – Acoustic Version

Kanine Recordsより2021年9月3日(デジタルは6月11日)にEP『Open The Door』でブレイクする準備が出来ているVepsは、オスロの次の大きな輸出品となる。彼らの見事なデビューEPは、10代という若さをはるかに超えたソングライティングの感性を明示し、90年代のインディとクラシック・ポップのフックをシームレスにブレンドしている。




2021-07-20 : Kanine Records :

■PEARL CHARLES | 2021年1月にリリースされたセカンド・アルバム『Magic Mirror』が高い評価を獲得した米ロサンジェルスのシンガーソングライター、Pearl Charles。彼女が2018年にリリースしたデビュー・アルバム『Sleepless Dreamer』がカラー・ヴァイナル(ピンク)でリリース。



2021.8.27 ON SALE

2021年1月にリリースされたセカンド・アルバム『Magic Mirror』が高い評価を獲得した米ロサンジェルスのシンガーソングライター、Pearl Charles。彼女が2018年にリリースしたデビュー・アルバム『Sleepless Dreamer』がカラー・ヴァイナル(ピンク)でリリース。


■アーティスト:PEARL CHARLES
■タイトル:SLEEPLESS DREAMER
■品番:KR269LP-C1[LP/輸入盤]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
(Side A)
1. All the Boys
2. Beginner’s Luck
3. Sleepless Dreamer
4. Long Hair
5. Only in America
(Side B)
6. Ghost
7. Night Tides
8. Blue-Eyed Angel
9. Behind Closed Doors
10. Phases

「現代のジューン・カーターとラナ・デル・レイの出会い」(BUZZFEED)
Pearl Charlesは5才の頃より音楽をプレイし始めた。18才の時、Christian Lee Hutsonとカントリー・デュオ、The Driftwood Singersを結成。ヴォーカル、ギター、オートハープを担当した。22才の時、ドラマーとしてガレージ・ロック・バンド、The Blank Tapesに加入。ロックンロールのライフ・スタイルを数年間楽しんだ後、ソロとして活動する時が来たと判断し、2015年にデビューEP、2018年にファースト・アルバムをKanine Recordsよりリリース。国外/国内のツアーを通し、Best Coast、Sunflower Bean、Mac Demarco、Conor Oberst等とプレイし、ACL、Huichica、Desert Dazeといったフェスティヴァルでもプレイした。2021年1月15日には目下の最新作『Magic Mirror』をリリース。高い評価を獲得した。




2021-06-15 : Kanine Records :

■PEARL CHARLES | 米ロサンジェルスのシンガーソングライター、パール・チャールズの新作が完成。爽やかなポップとカントリーの憂いを融合させるセカンド・アルバム『マジック・ミラー』、リリース。



2021.1.20 ON SALE

米ロサンジェルスのシンガーソングライター、パール・チャールズの新作が完成。爽やかなポップとカントリーの憂いを融合させるセカンド・アルバム『マジック・ミラー』、リリース。


■アーティスト:PEARL CHARLES(パール・チャールズ)
■タイトル:MAGIC MIRROR(マジック・ミラー)
■品番:KR242JCD[CD/国内流通仕様] ※帯付で解説他は付きません
■定価:¥2,200+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Only For Tonight
2. What I Need
3. Imposter
4. Don't Feel Like Myself
5. Magic Mirror
6. Slipping Away
7. All the Way
8. Take Your Time
9. Sweet Sunshine Wine
10. As Long As You're Mine

Pearl Charles Imposter (Audio Only)


Pearl Charles Take Your Time (Audio Only)


Pearl Charles "What I Need" Lyric Video


「現代のジューン・カーターとラナ・デル・レイの出会い」(BUZZFEED)
アメリカで最も優れた新星の一人、Pearl Charlesはニュー・アルバム『Magic Mirror』を2021年1月15日にKanine Recordsよりリリースする。Pearlは5才の頃より音楽をプレイし始めた。18才の時、Christian Lee Hutsonとカントリー・デュオ、The Driftwood Singersを結成。ヴォーカル、ギター、オートハープを担当した。22才の時、ドラマーとしてガレージ・ロック・バンド、The Blank Tapesに加入。ロックンロールのライフ・スタイルを数年間楽しんだ後、ソロとして活動する時が来たと判断し、2015年にデビューEP、2018年にファースト・アルバムをKanine Recordsよりリリースした。国外/国内のツアーを通し、Best Coast、Sunflower Bean、Mac Demarco、Conor Oberst等とプレイし、ACL、Huichica、Desert Dazeといったフェスティヴァルでもプレイした。




2020-11-24 : Kanine Records :

■SURFER BLOOD | 衝撃のデビュー作『アストロ・コースト』より10年、古巣ケーナインに復帰し たフロリダ州ウエスト・パームビーチ出身のインディーロックバンド、 サーファー・ブラッドが5枚目のアルバム『ケアフリー・シアター』をリリース!



2020.5.6 ON SALE
2020.7.17 ON SALE[世界同時発売]
2020.9.25 ON SALE[世界同時発売]


衝撃のデビュー作『アストロ・コースト』より10年、古巣ケーナインに復帰し たフロリダ州ウエスト・パームビーチ出身のインディーロックバンド、 サーファー・ブラッドが5枚目のアルバム『ケアフリー・シアター』をリリース!


■アーティスト:SURFER BLOOD(サーファー・ブラッド)
■タイトル:CAREFREE THEATRE(ケアフリー・シアター)
■品番:KR241JCD[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,200+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Dessert Island
2. Karen
3. Carefree Theatre
4. Parkland (Into the Silence)
5. In the Tempest’s Eye
6. In My Mind
7. Unconditional
8. Summer Trope
9. Uneasy Rider
10. Dewar
11. Rose Bowl

Surfer Blood - Parkland (Into the Silence)


●各レビューサイトで軒並み高評価だったデビュー作『Astro Coast』より10 年。メンバーの死や脱退を乗り越え新体制で挑んだ前作『Snowdonia』に 続く5枚目のオリジナルアルバム『Carefree Theatre』がリリース。 『Carefree Theare』とは、バンドの出身地でもあるウエスト・パームビーチに 実在するシアターで、バンドのフロントマンJohn Paul Pittsが子供時代のほと んどを過ごした場所。拠点をフロリダに戻し、『Astro Coast』リリース時のレ ーベルKanineに復帰後初の、正に原点回帰となる作品。
●2009年『Swim』でデビューしたフロリダ州ウエスト・パームビーチ出身のSURFER BLOOD。デビューシングルが Pitchforkの2009年ベストトラックで37位に選ばれ、2010年にリリースしたアルバムは同サイトで8.2という高評 価を受ける。翌年SUMMER SONICで来日を果たし、Pixiesのツアーサポートに抜擢等華々しいデビューを飾る。 その後2015年ギタリストのThomas Feketeが病の為脱退(後に病死)、またベーシストKevin Williamsの脱退と 苦境が続くが、2017年新メンバーを加えた新体制で『Snowdonia』をリリース。拠点をフロリダに戻し、古巣 Kanineに復帰したSURFER BLOODが2020年待望のニューアルバム『Carefree Theater』をリリース。




2020-03-05 : Kanine Records :

■KANINE | Kanine Records、2020年2月/3月リリース(HONEY CUTT、GRIZZLY BEAR)



2020.3.13 ON SALE

米・ボストンで注目を集める3人組ガレージ/ サーフ/インディー・ポップ・バンド、ハニー・カット による、待望のデビュー・アルバムが完成!! 米・ニューヨークのインディー・ロック・レーベル、 ケーナイン・レコーズからリリース。


■アーティスト:HONEY CUTT
■タイトル:COASTING
■品番:KR227LP-C1[輸入盤/LP]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
[SIDE A] 01. Vacation 02. Hung Up On Me 03. Suburban Dream 04. Fashion School 05. Judas Waltz
[SIDE B] 06. Coasting 07. All I Have 08. Orange Blossom Trail 09. Gentleness 10. Love Me, Still

Honey Cuttは、米・マサチューセッツ州ボストンを拠点に活動している3人組バンドだ。 ドリーミーで優しく語りかけるような歌声とノスタルジックなメロディーが包み込む、幻想的な サーフ・ポップを奏でる彼女達は、2019年にシングル『Suburban Dream』をリリース。 そして今回、デビュー・ファースト・アルバム『Coasting』を米のインディー・ロック・レーベル、 Kanine Recordsからリリースすることが決まった。 本作でも、彼女達の魅力であるキャッチーなサーフ・ポップが全体を通して鳴り響くが、そこで歌われている のはKaley Honeycutt(Vo./Gt.)が経験した最も暗い瞬間について。そんな感情的でパーソナルな物語と、彼女 達が持つ温かさとチャーミングなサウンドが聴くものを魅了する。また、本作のレコーディングにはJesse Weiss(Palehound)が参加している。


2020.2.28 ON SALE

アメリカを代表するインディー・ロック/ フォーク・ロック・バンド、グリズリー・ベア。 彼らのデビュー・ファースト・アルバム『ホーン・ オブ・プレンティ』が、発売から15周年を記念 してケーナイン・レコーズよりリイシュー!!


■アーティスト:GRIZZLY BEAR
■タイトル:HORN OF PLENTY
■品番:KR239LP-C1[輸入盤/LP]
■定価:オープンプライス
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
[SIDE A] 01. Deep Sea Diver 02. Don’t Ask 03. Alligator 04. Campfire 05. Shift 06. Disappearing Act 07. Fix It
[SIDE B] 08. Merge 09. A Good Place 10. Showcase 11. La Duchess Anne 12. Eavesdropping 13. Service Bell 14. This Song

Grizzly Bearは、シンガー・ソングライタ-のEd Droste とマルチ・インストゥル・メンタリストのChris Bearを 中心に結成された、米・ブルックリンのインディーロック /フォークロック・バンドだ。2004年に活動を始め、同年 にファースト・アルバム『Horn of Plenty』をリリース。 その後も『Yellow House』(2006)、『Veckatimest』 (2008)、『Shields』(2012)の通算4枚のアルバムを リリースしており、Rolling StoneやPitchfork、 Spin Magazine、V Magazine、Time Out NYといった数々の 音楽メディアから注目を集め、全米ビルボード・チャート では8位に選出されるほど人気となった。 本作は、そんな彼らがブルックリンのアパートで制作した というデビュー・アルバム『Horn of Plenty』で、発売か ら15周年を記念して米のインディー・ロック・レーベル、 Kanine Recordsからリイシューされる作品。




2020-01-27 : Kanine Records :

■Fear Of Men | デビュー・アルバムも高い評価を獲得した英ブライトンのインディポップ/シューゲイズ・バンド、フィア・オブ・メン。ザ・ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハートとのツアーを経て完成したセカンド・アルバム『フォール・フォーエヴァー』、リリース。



22016.6.8 ON SALE

デビュー・アルバムも高い評価を獲得した英ブライトンのインディポップ/シューゲイズ・バンド、フィア・オブ・メン。ザ・ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハートとのツアーを経て完成したセカンド・アルバム『フォール・フォーエヴァー』、リリース。


FEAR OF MEN
“FALL FOREVER”

フィア・オブ・メン『フォール・フォーエヴァー』
■品番:KR152J[国内流通仕様]■価格:¥2,100+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Vesta
2. Undine
3. Island
4. A Memory
5. Until You
6. Ruins
7. Trauma
8. Erase (Aubade)
9. Sane
10. Onsra

Fear of Men "Island" [Official Audio]


「Fear Of Menが繊細ながら確信的な曲"Island"と共に帰ってきた」(PITCHFORK)
「Fear Of Menは、改革に取り組み続けながらその過程で力を見つけ出す人間の肖像画を提供している」(NPR 'Songs We Love' / "Island")

 2016年、英ブライトンをベースに活動するトリオ、Fear Of Menがセカンド・アルバム『Fall Forever』で帰ってくる。当作は2014年にリリースされ高い評価を獲得したデビュー・アルバム『Loom』に続く自身2枚目のアルバムだ。レコーディングにあたり、バンドは一旦、自分達のサウンドを丸裸にして、再構築することを決意。音のレイヤーではなくコアに焦点を置くためにプロデューサーとしてTom Morris(Woman’s Hour、Bloc Party、Glass Animals他)を起用。『Loom』のメロディシズムと即時性を土台としながら、今までとは違った楽器の使用法などを通して、新たな進化を示した大胆な作品へと仕上げた。
 Fear Of MenはJessica WeissとDaniel Falveyの出会いから始まる。2011年、自分のショート・フィルムのサウンドトラックを作成していたJessicaは、そのショート・フィルムのエキシビジョンでDanielと初めて会った。ギタリストでアート・スクールの学生でもあったDanielは、フィルムのサウンドトラックを気に入り、よりポップなサウンドの作品を作るために二人は一緒に作業を開始。ここにMichael Milesが加わり、自分達でカセットをリリースして他のバンドのサポートとしてライブもおこない、その活動を軌道に乗せていったのだ。その後の2年間は7インチのレコードのリリースを続け、2013年にはそうした7インチをコンパイルしたアルバム『Early Fragments』をリリース。そしてデビュー・アルバム『Loom』を2014年にKanine Recordsよりリリースした。『Loom』はメディアからも高い評価を獲得。バンドはThe Pains Of Being Pure At Heartのサポートとして北米とヨーロッパをツアー。このツアーにおいて、Jessica WeissはThe Pains of Being Pure At Heartのヴォーカルも務めた。




2016-05-02 : Kanine Records :
ホーム  次のページ »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム