fc2ブログ

■Blitzen Trapper | カントリー、ブルース、フォークを基調としたサウンドを鳴らす米ポートランド出身のオルタナティヴ・ロック・バンド、ブリッツェン・トラッパー。通算9枚目となるアルバム『ワイルド・アンド・レックレス』完成。



2018.2.7 ON SALE

カントリー、ブルース、フォークを基調としたサウンドを鳴らす米ポートランド出身のオルタナティヴ・ロック・バンド、ブリッツェン・トラッパー。通算9枚目となるアルバム『ワイルド・アンド・レックレス』完成。


■アーティスト:BLITZEN TRAPPER(ブリッツェン・トラッパー)
■タイトル:WILD AND RECKLESS(ワイルド・アンド・レックレス)
■品番:LJX110CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,100+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Rebel
2. Wild & Reckless
3. Forever Pt. 1
4. Joanna
5. No Man’s Land
6. Stolen Hearts
7. Dance With Me
8. Love Live On
9. When I’m Dying
10. Baby Won’t You Turn Me On
11. Forever Pt. 2
12. Wind Don’t Always Blow

Blitzen Trapperは米ポートランド出身のバンドで、カントリー、ブルース、アメリカーナを基調としたサウンドを鳴らす。2000年に活動を開始。2003年にデビュー・アルバム『Blitzen Trapper』を自主リリース。その後、『Field Rexx』(2004年)、『Wild Mountain Nation』(2007年)とリリースを続け、2008年の『Furr』よりSub Popへ移籍。『Furr』はローリング・ストーン誌の同年のベスト・アルバムの1枚にも選ばれ、大きな評価を獲得した。その後、『Destroyer of the Void』(2010年)、『American Goldwing』(2011年)と同レーベルよりリリースを続け、20013年には7枚目のアルバム『VII』をVagrant/Lojinxよりリリース。2015年には8枚目のアルバム『All Across This Land』をリリースした。当『Wild and Reckless』は自身9枚目のアルバムとなる。




スポンサーサイト



2017-12-08 : Lojinx :

■Pugwash | アンディ・パートリッジ(XTC)、ニール・ハノン(ディヴァイン・コメディ)、ベン・フォールズ等との活動でも知られるアイルランドのシンガーソングライター、トーマス・ウォルシュのバンド、パグウォッシュ。ジェイソン・フォークナーが全面参加しプロデュースも担当した7枚目のアルバム『シルヴァーレイク』が完成。



2018.2.7 ON SALE

アンディ・パートリッジ(XTC)、ニール・ハノン(ディヴァイン・コメディ)、ベン・フォールズ等との活動でも知られるアイルランドのシンガーソングライター、トーマス・ウォルシュのバンド、パグウォッシュ。ジェイソン・フォークナーが全面参加しプロデュースも担当した7枚目のアルバム『シルヴァーレイク』が完成。


■アーティスト:PUGWASH(パグウォッシュ)
■タイトル:SILVERLAKE(シルヴァーレイク)
■品番:LJX111CDJ[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,100+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. The Perfect Summer
2. What Are You Like
3. Why Do I
4. Better Than Nothing At All
5. Without You
6. Sunshine True
7. Everyone Knows That You're Mine
8. Make It Yourself
9. Such A Shame
10. Easier Done Than Said
11. Autarch
12. Deeper Deeper (CD Bonus Track)

Pugwashはアイルランドのドリムナ出身のThomas Walshによるバンドだ。Thomas WalshはXTCのAndy Partridgeの影響を受け、自宅でレコーディングを始める。アイルランドの音楽誌でデモ音源が評価され、これを機にプロデューサーのKim FowleyやシンガーソングライターのAndy Whiteと仕事をすることになる。一方、Pugwashとしてのレコーディングも本格化させ、1997年にVélo Recordsと契約。1999年にデビュー・アルバム『Almond Tea』、2002年にはJason Falknerも参加したセカンド・アルバム『Almanac』をリリースしている。2005年のサード・アルバム『Jollity』では、アルバムのストリングスのアレンジをXTCのDave Gregoryに依頼。これを機に、XTCのAndy Partridgeもアルバムに参加。こうして2005年にアルバム『Jollity』は1969 Recordsよりリリースされ、大きな評価を獲得した。2008年には4枚目のアルバム『11 Modern Antiquities』をリリース。このアルバムにはJason FalknerやThe Divine ComedyのNeil Hannonも参加した。2009年にはAndy Partridgeのレーベル、Ape Houseより、過去の楽曲からコンパイルされたコンピレーション・アルバム『Giddy』をリリース。2011年にはAndy Partridge、Dave Gregory、Neil Hannon、Ben Folds等が参加した5枚目のアルバム『The Olympus Sound』をEMI Irelandよりリリース。このアルバムは2012年にLojinxよりUK/Euroでもリリースされた。2015年には6枚目のアルバム『Play This Intimately As If Among Friends』をリリース。このアルバムにもAndy PartridgeやNeil Hannonが参加し、更にはJeff LynneやRay Davies(The Kinks)もヴォーカルで参加した。当『Silverlake』は自身7枚目のアルバムで、Jason Falknerがプロデュースを担当。ロサンジェルスでJason Falknerによりレコーディングは行われた。全曲がThomas Walshによる楽曲で、自身がアレンジを行いアコースティック・ギターもプレイ。その他の楽器はJason Falknerがプレイした。




2017-12-08 : Lojinx :

■Taylor Locke / ルーニーのギター&ヴォーカル、テイラー・ロックのファースト・ソロ・アルバムが完成。 先へと進んでいくテイラーを象徴した美しく明快でタイムレスな『タイム・スタンズ・スティル』、遂にリリース。



2015.3.4 ON SALE

ルーニーのギター&ヴォーカル、テイラー・ロックのファースト・ソロ・アルバムが完成。
先へと進んでいくテイラーを象徴した美しく明快でタイムレスな『タイム・スタンズ・スティル』、遂にリリース。
TAYLOR LOCKE
“TIME STANDS STILL”

テイラー・ロック『タイム・スタンズ・スティル』
■品番:LJX080CDJ[国内流通仕様]■価格:¥2,000+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Burbank Woman
2. The Game
3. Running Away From Love
4. Don't Be A Stranger
5. So Long
6. Time Stands Still
7. Call Me Kuchu
8. The Art of Moving On
9. Going, Going, Gone
10. No Dice

Taylor Locke - Running Away From Love (Official Video)


『タイム・スタンズ・スティル』は元Rooneyのギター&ヴォーカル、テイラー・ロックのファースト・ソロ・アルバムだ。幼少の頃から米ロサンゼルスで音楽活動をしていたテイラーは1999年にRooneyを結成。彼が高校を卒業した2002年にバンドはGeffen Recordsとの契約を獲得した。Rooneyは2003年にデビュー・アルバム『Rooney』をリリース。全米で50万枚のセールスを記録するなど、そのポップなサウンドは大きな話題となった。2007年にセカンド・アルバム『Calling the World』、2010年にサード・アルバム『Eureka』をリリースするもバンドは休止状態に。そうした中、テイラーは自分のレコーディング・スタジオを作り、彼のサイド・プロジェクトでもあるTaylor Locke And The Roughsと曲を書き始めた。Taylor Locke And The Roughsは2年ほど続き3枚のアルバムをリリースするも、テイラーはプロデュース業やエンジニアリング業に焦点を当て、ソロ・アルバムの制作の準備を開始した。こうしして彼はKyle Fredrickson(共同プロデューサー、エンジニア、マルチ・インストゥルメンタリスト)とともにスタジオにり、当『タイム・スタンズ・スティル』を完成させた。アルバムは、美しく明快でタイムレスなコンテンポラリーな作品となった。ハイクオリティーのサウンドとアットホームな演奏の素晴らしいブレンドはエモーションに溢れており、素晴らしくアレンジされた演奏を歌詞がリードする。まさに先へと進んでいくテイラー・ロックを象徴したアルバムとなったのだ。





2015-01-19 : Lojinx :

■The Lost Brothers / ♪ The Lost Brothers - Derridae










2014-09-29 : Lojinx :

■The Lost Brothers / 【ニュース:ザ・ロスト・ブラザーズ】フォークデュオ、ザ・ロスト・ブラザーズ、4枚目のアルバムが完成。











2014-09-29 : Lojinx :

■El May / ベン・リーとのコラボレートでも知られるオーストラリア出身のマルチインストゥルメンタリスト/作曲家、エル・メイ。愛、損失、欲求、力に満ちた2010年に自主リリースされた作品に続くアルバム『ジ・アザー・パーソン・イズ・ユー』が完成。



ベン・リーとのコラボレートでも知られるオーストラリア出身のマルチインストゥルメンタリスト/作曲家、エル・メイ。愛、損失、欲求、力に満ちた2010年に自主リリースされた作品に続くアルバム『ジ・アザー・パーソン・イズ・ユー』が完成。

2014.10.8 ON SALE

EL MAY
“THE OTHER PERSON IS YOU”

エル・メイ『ジ・アザー・パーソン・イズ・ユー』
■品番:LJX085CDJ[国内流通仕様]■価格:¥2,000+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Took it on the Mouth
2. Lessons Appear
3. I Played a Role
4. Diamonds, Girl
5. Science
6. Thrills
7. My Policeman's an Addict
8. Diagnosis for the Doctor
9. Atlantic, Pacific
10. Oh, Get Carried

エル・メイ(Lara Meyerratkenとしても知られる)はオーストラリア出身のマルチインストゥルメンタリスト/作曲家で、現在はロサンジェルスで暮らしている。彼女はベン・リーの音楽的なコラボレーターで彼と長年にわたり活動をともにしている。また、名の通ったセッション・ミュージシャン/ソングライターでもありLuscious Jackson、Crooked Fingers、Luna、Nada Surf他とプレイ。ソングライターとしても多くのCM、映画、TVの音楽を手掛けている。愛、損失、欲求、力に満ちた当アルバム『ジ・アザー・パーソン・イズ・ユー』は、2010年に自主リリースされたセルフタイトルのアルバムに続く作品で、Koool G Murder (Eels)、Chris Cheney (The Living End)、Sean Eden (Luna)、Eugene Kelly (The Vaselines)他も参加。”音楽やアートを作ることによって生まれる大きな質問に対する自身の答えを探す日々”に身を投じる彼女によって書かれた人生へのラブレターのような作品だ。「このレコードはこうした探求への回答となった。経験を音楽に変える錬金術は存在する。錬金術は、規律、音を作る権利、目に見えない詞の存在、自分でも理解でき始めている無形の苦痛、人々を躍らせる何か等、そうした臨床をたくさん引き起こす」と彼女は語っている。





2014-08-19 : Lojinx :

■The Lost Brothers / ザ・ラカンターズやアークティック・モンキーズとの交流でもしられるアイルランド出身のフォーク・デュオ、ザ・ロスト・ブラザーズ。ビル・ライダー・ジョーンズ(元ザ・コーラル)のプロデュースによる4枚目のアルバムが完成。



ザ・ラカンターズやアークティック・モンキーズとの交流でもしられるアイルランド出身のフォーク・デュオ、ザ・ロスト・ブラザーズ。ビル・ライダー・ジョーンズ(元ザ・コーラル)のプロデュースによる4枚目のアルバムが完成。

2014.10.8 ON SALE

THE LOST BROTHERS
“NEW SONGS OF DAWN AND DUST”

ザ・ロスト・ブラザーズ『ニュー・ソングス・オブ・ドーン・アンド・ダスト』
■品番:LJX081CDJ[国内流通仕様]■価格:¥2,000+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Spanish Reprise
2. Days Ahead
3. Derridae
4. Soldier's Song
5. Walking Blues
6. Nocturnal Tune
7. Can I Stay With You
8. Poor Poor Man
9. Hotel Loneliness
10. Between The Crow And The Rat
11. Gold And Silver
12. Stones Throw

2007年にリヴァプールにて結成されたThe Lost Brothersはアイルランド出身のMark McCauslandとOisin Leechによるフォーク・デュオだ。彼らは、The Raconteursの初のUKツアーのサポートもつとめたThe 747sの元メンバー。Oisin LeechはArctic Monkeysの「Baby I'm Yours」でAlex Turnerとヴォーカルをシェアしたことでも知られている。2008年、プロデュースにMike CoykendallとAdam Selzeを起用したファースト・アルバム『Trails Of The Lonely』をリリース。Colin Elliotがプロデュースをおこない、Richard Hawleyのバンド・メンバーがバックを担当した2011年のセカンド・アルバム『So Long John Fante』は大きな評価を獲得し、2012年にはBrendan Bensonのプロデュースによるサード・アルバム『The Passing Of The Night』をリリースした。当『New Songs Of Dawn And Dust』はバンドの4枚目のアルバムで、地元のリヴァプールでレコーディングされた。プロデュースはThe Coralの元メンバーでもあるBill Ryder-Jonesで、彼がゲスト・ギタリストとして参加していたArctic Monkeysのツアーから戻った直後に制作された。Ennio Morricone、Jack Nitzsche、Beck、Chuck Berry、Harry Nilsson、Van Morrison、Bob Dylan、Lou Reed、Nick Cave他、幅広アーティストからの影響下で完成したアルバムだ。





2014-08-19 : Lojinx :

■Ken Stringfellow / ザ・ポウジーズのほか、ビッグ・スターやR.E.M.での活躍でも知られるケン・ストリングフェロウ(Ken Stringfellow)。ソロ・ベスト・アルバム『I Never Said I D Make It Easy』が全曲フル試聴可









続きを読む

2014-07-07 : Lojinx :

■Ken Stringfellow / ザ・ポウジーズのほか、ビッグ・スターやR.E.M.での活躍でも知られるケン・ストリングフェロウ(Ken Stringfellow)。ソロ・キャリアのベスト・アルバム『I Never Said I D Make It Easy』を発売









続きを読む

2014-07-07 : Lojinx :

■Ken Stringfellow / 【予約】KEN STRINGFELLOW: ザ・ポウジーズ、R.E.M.、ビッグ・スター他でも活躍!ケン・ストリングフェロウのベストアルバム!ソロアルバムからの代表曲、カヴァー曲なども収録!










続きを読む

2014-07-07 : Lojinx :

■Lojinx / 2004年に設立された英国の優良インディ・レーベル、Lojinxの カタログ7タイトルが国内盤仕様で流通開始!!

lojinx_logo.jpg

2004年に設立された英国の優良インディ・レーベル、Lojinxの カタログ7タイトルが国内盤仕様で流通開始!!


2014年8月6日発売
ジャック・ホワイト(元ザ・ホワイト・ストライプス)とのバンド、ザ・ラカンターズでの活躍でも知られるブレンダン・ベンソン。2012年リリースの自身5枚目となるアルバム『ホワット・カインド・オブ・ワールド』。
■アーティスト:BRENDAN BENSON(ブレンダン・ベンソン)
■タイトル:WHAT KIND OF WORLD(ホワット・カインド・オブ・ワールド)

品番: LJX040CDJ / 価格:¥2,000 +税
[収録曲目]
1. What Kind of World
2. Bad for Me
3. Light of Day
4. Happy Most of the Time
5. Keep Me
6. Pretty Baby
7. Here in the Deadlights
8. Met Your Match
9. Thru the Ceiling
10. No One Else but You
11. Come On
12. On the Fence

2014年8月6日発売
ジャック・ホワイト(元ザ・ホワイト・ストライプス)とのバンド、ザ・ラカンターズでの活躍でも知られるブレンダン・ベンソン。2013年リリースの自身6枚目となるアルバム『ユー・ワー・ライト』。
■アーティスト:BRENDAN BENSON(ブレンダン・ベンソン)
■タイトル:YOU WERE RIGHT(ユー・ワー・ライト)

品番: LJX063CDJ / 価格:¥2,000 +税
[収録曲目]
1. It's Your Choice
2. Rejuvenate Me
3. As of Tonight
4. Diamond
5. Long Term Goal
6. I Don't Wanna See You Anymore
7. I'll Never Tell
8. Swallow You Whole
9. Shes Trying to Poison Me
10. Purely Automatic
11. New Words of Wisdom
12. Oh My Love
13. The Fritz
14. Swimming
15. Red White and Blues
【ブレンダン・ベンソン】
ブレンダン・ベンソンは米ミシガン州出身のミュージシャンン/ソングライター。1996年、ヴァージンよりJason Falknerも参加したデビュー・アルバム『One Mississippi』をリリース。2002年にはStartime Internationalよりセカンド・アルバム『Lapalco』をリリースし知名度を上げ、2005年にはV2よりサード・アルバム『The Alternative to Love』をリリース。英のアルバム・チャートにもランクインする。その後、ジャック・ホワイト(元ザ・ホワイト・ストライプス)等とザ・ラカンターズを結成。『Broken Boy Soldiers』(2006)、『Consolers of the Lonely』(2008)と2枚のアルバムをリリースし世界的な評価を獲得。2009年にはATOより4枚目のアルバム『My Old, Familiar Friend』をリリース。ビルボードのトップ200にもランク・イン。2012年には5枚目のアルバム『What Kind of World』、2013年には6枚目のアルバム『You Were Right』をリリースした。


2014年8月6日発売
現在まで2度のグラミー賞を受賞し400万枚以上のアルバムを売り上げているジョン・フランズバーグとジョン・リネルよるオルタナティヴ・ロック・バンド、ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ。パトリック・ディレット (デヴィッド・バーン、アリー・J. ブライジ他)をプロデュースに迎えた16枚目のアルバム。
■アーティスト:THEY MIGHT BE GIANTS(ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ)
■タイトル:NANOBOTS(ナノボッツ)

品番: LJX058CDJ / 価格:¥2,000 +税
[収録曲目]
1. You're On Fire
2. Nanobots
3. Black Ops
4. Lost My Mind
5. Circular Karate Chop
6. Call You Mom
7. Tesla
8. Sleep
9. Stone Cold Coup d'Etat
10. Sometimes a Lonely Way
11. Destroy The Past
12. 9 Secret Steps
13. Hive Mind
14. Decision Makers
15. Nouns
16. There
17. Insect Hospital
18. Tick
19. Replacement
20. The Darlings of Lumberland
21. Great
22. Stuff is Way
23. Icky
24. Too Tall Girl
25. Didn't Kill Me

2014年8月6日発売
現在まで2度のグラミー賞を受賞し400万枚以上のアルバムを売り上げているジョン・フランズバーグとジョン・リネルよるオルタナティヴ・ロック・バンド、ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ。1999年から2013年にかけてリリースされた楽曲で構成されたバンド自身3枚目となるコンピレーション・アルバム。
■アーティスト:THEY MIGHT BE GIANTS(ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ)
■タイトル:IDLEWILD(アイドルワイルド)
品番: LJX076CDJ / 価格:¥2,000 +税
[収録曲目]
1. Am I Awake?
2. The Mesopotamians
3. We Live In A Dump
4. Experimental Film
5. Cloisonné
6. The Lady and the Tiger
7. Brain Problem Situation
8. Tesla
9. Certain People I Could Name
10. You're on Fire
11. Damn Good Times
12. Words Are Like
13. Can't Keep Johnny Down
14. I'm Impressed
15. Careful What You Pack
16. Clap Your Hands
17. Electronic Istanbul
【ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ】
ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツは1982年にJohn Flansburg/ジョン・フランズバーグとJohn Linnell/ジョン・リネルによってブルックリンで結成されたオルタナティヴ・ロック・バンド。現在まで16枚のスタジオ・アルバムをリリース。1990年にリリースされたサード・アルバム『Flood』、3枚の子供向けアルバム(『Here Come the ABCs』[2005]、『Here Come the 123s』[2008]、『Here Comes Science』[2009])などの成功で知られる。TVショー『Malcolm in the Middle』のテーマ曲「Boss of Me」とアルバム『Here Come the 123s』(2008)でグラミー賞を2度受賞。現在まで400万枚以上のアルバムを売り上げている。


2014年8月6日発売
ビースティ・ボーイズのマイクDに認められグランド・ロイヤルからデビューをしたオーストラリアのシドニー出身のシンガーソングライター、ベン・リー。自身初となるコンセプト・アルバムで通算8枚目のアルバム『ディーパー・イントゥ・ドリーム』。
■アーティスト:BEN LEE(ベン・リー)
■タイトル:DEEPER INTO DREAM(ディーパー・イントゥ・ドリーム)

品番: LJX034CDJ / 価格:¥2,000 +税
[収録曲目]
1. My First Dream
2. Deeper Into Dream
3. Lean Into It
4. Indian Myna
5. Pointless Beauty
6. When The Light Goes Out
7. My Second Dream
8. Glue
9. The Church Of Everybody Else
10. I Want My Mind Back
11. Get Used To It
12. Dirty/My Third Dream

2014年8月6日発売
ビースティ・ボーイズのマイクDに認められグランド・ロイヤルからデビューをしたオーストラリアのシドニー出身のシンガーソングライター、ベン・リー。南アメリカのヒーリング薬「アヤワスカ」での個人的な経験がベースとなった通算9枚目のアルバム『アヤワスカ:ウェルカム・トゥ・ザ・ワーク』。
■アーティスト:BEN LEE(ベン・リー)
■タイトル:AYAHUASCA: WELCOME TO THE WORK(アヤワスカ:ウェルカム・トゥ・ザ・ワーク)

品番: LJX060CDJ / 価格:¥2,000 +税
[収録曲目]
1. Invocation
2. Welcome To The House Of Mystical Death
3. Meditation On Being Born
4. In The Silence
5. The Shadow Of The Mind
6. The Will To Grow
7. On My Knees
8. I Am That I Am
9. Song For Samael
10. Thank You
【ベン・リー】
ベン・リーはオーストラリアのシドニー出身のシンガーソングライター。1978年生まれ。14才の頃にノイズ・アディクトというバンドを結成して音楽活動を開始。バンド解散後はソロとなり、ビースティ・ボーイズのマイクDに認められ、グランド・ロイヤルからアルバム『Grandpaw Would』を1995年にリリース。その後、現在まで『Something to Remember Me By』(1997)『Breathing Tornados』(1998)『Hey You. Yes You. 』(2002)『Awake Is the New Sleep』(2005)『Ripe』(2007) 『The Rebirth of Venus』(2009) 『Deeper Into Dream』(2011)『Ayahuasca: Welcome to the Work』(2013)と計9枚のアルバムをリリースしている。『ARIAミュージック・アワード』も受賞。


2014年8月6日発売
カントリー、ブルース、フォークを基調としたサウンドを鳴らす米ポートランド出身のオルタナティヴ・ロック・バンド、ブリッツェン・トラッパー。通算7枚目のアルバム『VII』完成。
■アーティスト:BLITZEN TRAPPER(ブリッツェン・トラッパー)
■タイトル:VII(VII)

品番: LJX062CDJ / 価格:¥2,000 +税
[収録曲目]
1. Feel The Chill
2. Shine On
3. Ever Loved Once
4. Thirsty Man
5. Valley Of Death
6. Oregon Geography
7. Neck Tatts, Cadillacs
8. Earth (Fever Called Love)
9. Drive On Up
10. Heart Attack
11. Faces Of You
12. Don't Be A Stranger
【ブリッツェン・トラッパー】
米ポートランド出身。カントリー、ブルース、アメリカーナを基調としたサウンドを持つロック・バンド。2000年に活動を開始。メンバーはEric Earley、Erik Menteer、Brian Adrian Koch、Michael Van Pelt、Marty Marquisの5人。2003年にデビュー・アルバム『Blitzen Trapper』を自主リリース。その後『Field Rexx』(2004)『Wild Mountain Nation』(2007)と2枚のアルバムをリリースし、サブ・ポップと契約。2008年にはローリング・ストーン誌の同年のベスト・アルバムの1枚にも選ばれた『Furr』をリリースした。2010年には『Destroyer of the Void』、2011年には『American Goldwing』をリリース。当『VII』は彼らの通算7枚目のアルバムとなり、米はVagrant、英はLojinxよりリリースされた。




2014-07-07 : Lojinx :

■Ken Stringfellow / [最新ニュース] ケン・ストリングフェロウがソロ・キャリアを振り返るベスト・アルバムを発表









続きを読む

2014-06-24 : Lojinx :

■Ken Stringfellow / ケン・ストリングフェロウがソロ・キャリアを振り返るベスト・アルバムを発表









続きを読む

2014-06-24 : Lojinx :
ホーム  次のページ »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム