■Chris Staples | Barsuk Records(Death Cab for Cutie他)契約後初の作品となった前作が大きな話題となったクリス・ステイプルズ。約2年振りとなる4枚目のアルバム『ゴールデン・エイジ』が完成。

2016.9.21 ON SALE
Barsuk Records(Death Cab for Cutie他)契約後初の作品となった前作が大きな話題となったクリス・ステイプルズ。約2年振りとなる4枚目のアルバム『ゴールデン・エイジ』が完成。

■アーティスト:CHRIS STAPLES(クリス・ステイプルズ)
■タイトル:GOLDEN AGE(ゴールデン・エイジ)
品番:CD-BARK-164J [国内流通仕様] / 価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Relatively Permanent
2. Golden Age
3. Missionary
4. Cheap Shades
5. Full Color Dream
6. Park Bench
7. Always On My Mind
8. Times Square
9. Vacation
10. Hepburn In Summertime
11. Dog Blowing A Clarinet
12. Diary
Chris Staples "Relatively Permanent" (from Golden Age)
クリス・ステイプルズはフロリダ出身のシンガーソングライターだ。以前はTwothirtyeightのヴォーカル&ギターとして活躍し、現在、Discover Americaのフロントマンとして活動している。またテレキネシス(Telekinesis)のメンバーとしてギターも担当している。バンドで活動する一方、クリスはソロでの楽曲制作も開始。『Panama』『Burned and Blistered』といったアコースティック・アルバムを制作し、2004年に初めてのコマーシャルなリリースとなるファースト・アルバム『Blackest Hair, Bluest Eyes』を発表。2010年にはセカンド・アルバム『Badlands』をリリースした。その後、クリスはデス・キャブ・フォー・キューティー他のリリースで知られるBarsuk Recordsと契約(Barsuk Recordsは、ナダ・サーフのマシュー・カーズとテレキネシス[マイケル・ベンジャミン・ラーナー]の強い推薦もあり、クリスと契約をした)。2014年にはサード・アルバム『American Soft』をリリースした。当『Golden Age』は自身4枚目のアルバムとなる。

■Trails And Ways / オークランドのトロピカルな男女4人組インディーポップ・バンド、トレイルズ・アンド・ウェイズ。既にネットで話題騒然の彼らがデビュー・アルバム『パソロジー』を遂にリリース。

2015.7.15 ON SALE
オークランドのトロピカルな男女4人組インディーポップ・バンド、トレイルズ・アンド・ウェイズ。既にネットで話題騒然の彼らがデビュー・アルバム『パソロジー』を遂にリリース。

TRAILS AND WAYS
“PATHOLOGY”
トレイルズ・アンド・ウェイズ『パソロジー』
■品番:CD-BARK-154J[国内流通仕様]■価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Skeletons
2. Say You Will
3. Mtn Tune
4. Jacaranda
5. Heavy Sleeper
6. Nunca
7. Downright
8. Defined
9. Terezinha
10. Dream About Me
11. Vines
Trails and Ways "Skeletons" [Official Video]
トレイルズ・アンド・ウェイズはカリフォルニア州オークランドのトロピカルな男女4人組インディーポップ・バンドだ。インディ・ロックをベースにボサノバのメランコリー感やディスコのグルーヴをミックスしたサウンドを持つ彼らの曲は、(決してパーソナルなことや政治的な重いテーマを避けているわけではないが)我々がいつの時代にも聴いていたポップ・ミュージック的要素を持つ。バンドのメンバーはHannah(G)、Keith(G)、Ian(Dr)、Emma(B)の4人。不況の為、カリフォルニア大学のバークレー校から逃げ出した彼らは、一時、ブラジルのセアラーやスペインのガリシア地方に移り住んでいた。その後、オークランドで再開し、DIYスタイルのベッドルーム・レコーディング・プロジェクト、トレイルズ・アンド・ウェイズを始めた。彼らの友達がバンド初期の曲「Nunca」をいくつかのブログに送ったところ大きな反響を獲得。一日に7万回もプレイされるなど契約前のバンドとしては異例の事態となった。彼らはこれを機に本格的に活動することを決意。直ぐに日雇いの仕事を辞め、ライヴを開始。二度のナショナル・ツアーをおこない、Outside Lands、Capitol Hill Block Party、Fireflyといってフェスティバルのステージでもプレイした。その後、バンドはシアトルのインディ・レーベル、Barsuk Records(Death Cab for Cutie、Ra Ra Riot他)と契約。2014年に地元オークランドでレコーディングした当デビュー・アルバム『パソロジー』をリリースすることとなった。

■Death Cab For Cutie / デス・キャブ・フォー・キューティーのカタログ7タイトルが国内流通 仕様で流通開始!!

2014.10.22 ON SALE

今や米を代表する存在にまで成長したワシントン州出身のロックバンド、DCFCのデビュー・アルバム。元々はベン・ギバートのソロとして作られた楽曲がバンドとしての作品に発展していった(1998年作品 / プロデュース:クリス・ウォラ)
DEATH CAB FOR CUTIE
“SOMETHING ABOUT AIRPLANES”
デス・キャブ・フォー・キューティー『サムシング・アバウト・エアプレインズ』
■品番:CD-BARK-005J[国内流通仕様]■価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Bend to Squares
2. President of What?
3. Champagne from a Paper Cup
4. Your Bruise
5. Pictures in an Exhibition
6. Sleep Spent
7. The Face That Launched 1000 Shits
8. Amputations
9. Fake Frowns
10. Line of Best Fit
2014.10.22 ON SALE

今や米を代表する存在にまで成長したワシントン州出身のロックバンド、DCFCの2枚目のアルバム。ファンの間でも初期の名盤として評価が高い作品(2000年作品 / プロデュース:クリス・ウォラ)
DEATH CAB FOR CUTIE
“WE HAVE THE FACTS AND WE'RE VOTING YES”
デス・キャブ・フォー・キューティー『ウィ・ハヴ・ザ・ファクツ・アンド・ウィーア・ヴォーティング・イエス』
■品番:CD-BARK-011J[国内流通仕様]■価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Title Track
2. The Employment Pages
3. For What Reason
4. Lowell, MA
5. 405
6. Little Fury Bugs
7. Company Calls
8. Company Calls Epilogue
9. No Joy In Mudville
10. Scientist Studies
2014.10.22 ON SALE

セカンド・アルバムの後にリリースされた5曲入りEP。アルバム未収録曲に加え別ヴァージョンやアコースティックも収録(2000年作品)
DEATH CAB FOR CUTIE
“THE FORBIDDEN LOVE EP”
デス・キャブ・フォー・キューティー『ザ・フォビドゥン・ラヴ EP』
■品番:CD-BARK-015J[国内流通仕様]■価格:¥1,500+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Photobooth
2. Technicolor Girls
3. Song for Kelly Huckaby
4. 405 (Acoustic)
5. Company Calls Epilogue
2014.10.22 ON SALE

今や米を代表する存在にまで成長したワシントン州出身のロックバンド、DCFCの3枚目のアルバム。「A Movie Script Ending」他、現在でも人気の高い楽曲を多数収録した名盤(2001年作品 / プロデュース:クリス・ウォラ)
DEATH CAB FOR CUTIE
“THE PHOTO ALBUM”
デス・キャブ・フォー・キューティー『ザ・フォト・アルバム』
■品番:CD-BARK-021J[国内流通仕様]■価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Steadier Footing
2. A Movie Script Ending
3. We Laugh Indoors
4. Information Travels Faster
5. Why You'd Want to Live Here
6. Blacking Out the Friction
7. I Was a Kaleidoscope
8. Styrofoam Plates
9. Coney Island
10. Debate Exposes Doubt
2014.10.22 ON SALE

サード・アルバムの後にリリースされた3曲入りEP。ビョークのカヴァーや10分以上の大作「Stability」を収録(2002年作品)
DEATH CAB FOR CUTIE
“THE STABILITY EP”
デス・キャブ・フォー・キューティー『ザ・スタビリティ EP』
■品番:CD-BARK-023J[国内流通仕様]■価格:¥1,500+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. 20th Century Towers
2. All Is Full of Love
3. Stability
2014.10.22 ON SALE

今や米を代表する存在にまで成長したワシントン州出身のロックバンド、DCFC。元々は1997年に8曲入りカセットとしてリリースされた作品に10曲の未発表曲を加えCD化したアルバム(2002年作品)
DEATH CAB FOR CUTIE
“YOU CAN PLAY THESE SONGS WITH CHORDS”
デス・キャブ・フォー・キューティー『ユー・キャン・プレイ・ジーズ・ソングス・ウィズ・コーズ』
■品番:CD-BARK-028J[国内流通仕様]■価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. President of What?
2. Champagne From A Paper Cup
3. Pictures In An Exhibition
4. Hindsight
5. That's Incentive
6. Amputations
7. Two Cars
8. Line of Best Fit
9. This Charming Man
10. TV Trays
11. New Candles
12. Tomorrow
13. Flustered / Hey Tomcat!
14. State Street Residential
15. Wait
16. Prove My Hypotheses
17. Song For Kelly Huckaby (Facts Version)
18. Army Corps Of Architects
2014.10.22 ON SALE

今や米を代表する存在にまで成長したワシントン州出身のロックバンド、DCFCの4枚目のアルバム。後にゴールド・ディスクとなるバンドの大ブレイクの起点となった歴史的名盤(2003年作品 / プロデュース:クリス・ウォラ)
DEATH CAB FOR CUTIE
“TRANSATLANTICISM”
デス・キャブ・フォー・キューティー『トランスアトランティシズム』
■品番:CD-BARK-032J[国内流通仕様]■価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1.The New Year
2.Lightness
3.Title and Registration
4.Expo '86
5.The Sound of Settling
6.Tiny Vessels
7.Transatlanticism
8.Passenger Seat
9.Death of an Interior Decorator
10.We Looked Like Giants
11.A Lack of Color
【DEATH CAB FOR CUTIE】
ベン・ギバートを中心に1997年にワシントン州ベリングハムで結成。元々はソロとして作品の制作を行っていたベンのプロジェクトがバンドへと発展していたった。1998年、バンドのメンバーでもあるクリス・ウォラのプロデュースにより、ファースト・アルバム『サムシング・アバウト・エアプレインズ』をリリース。その後、クリスはバンドの全てのアルバムのプロデュースを手掛けるようになる。2000年にセカンド・アルバム『ウィ・ハヴ・ザ・ファクツ・アンド・ウィーア・ヴォーティング・イエス』をリリース。アルバムはインディのコミュニティーの中では絶大な評価を獲得する。2001年にサード・アルバム『ザ・フォト・アルバム』をリリース。2003年には4枚目のアルバム『トランスアトランティシズム』をリリース。バンドはこの頃には全米規模での人気を獲得するようになっており、当アルバムはUSチャートの97位ランクイン。その後もセールスを伸ばし続け、最終的にゴールド・ディスクを獲得することになる。2005年、メジャーのアトランティック・レコーズに移籍後初となる5枚目のアルバム『プランズ』をリリース。USアルバムチャートで4位を記録し、プラチナ・ディスクを獲得。グラミー賞にもノミネートされる。2008年、6枚目のアルバム『ナロー・ステアーズ』をリリース。USアルバムチャートで1位。グラミー賞にもノミネート。2011年には7枚目のアルバム『コーズ・アンド・キーズ』をリリース。USアルバムチャート3位。グラミー賞にもノミネートされる。

■Chris Staples / フロリダ出身のシンガーソングライター、クリス・ステイプルズのサード・アルバムが完成。ミュージシャン仲間からも絶賛される稀有な才能を持つシンガーの、Barsuk Recordsからは初のリリースとなる傑作アルバムが完成。

2014.9.3 ON SALE

CHRIS STAPLES
“AMERICAN SOFT”
クリス・ステイプルズ『アメリカン・ソフト』
■品番:CD-BARK-148J[国内流通仕様]■価格:¥2,200+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Walking With A Stranger
2. Hold Onto Something
3. Black Tornado
4. Dark Side of the Moon
5. Where We Used To Be
6. Wurlitzer
7. Grand Coulee Band
8. Overpaid
9. Needle Park
10. Early Bird Tavern
クリス・ステイプルズはフロリダ出身のシンガーソングライターだ。以前はTwothirtyeightのヴォーカル&ギターとして活躍し、現在、Discover Americaのフロントマンとして活動している。またテレキネシス(Telekinesis)のメンバーとしてギターも担当している。バンドで活動する一方、クリスはソロでの楽曲制作も開始。『Panama』『Burned and Blistered』といったアコースティック・アルバムを制作し、2004年に初めてのコマーシャルなリリースとなるファースト・アルバム『Blackest Hair, Bluest Eyes』を発表。2010年にはセカンド・アルバム『Badlands』をリリースした。当『アメリカン・ソフト』はクリスのサード・アルバムで、デス・キャブ・フォー・キューティー他のリリースで知られるバースーク・レコード (Barsuk Records)からは初のリリースとなる。バースーク・レコードは、ナダ・サーフのマシュー・カーズとテレキネシス(マイケル・ベンジャミン・ラーナー)の強い推薦もあり、クリスと契約をした。
