■Northern American / ノーザン・アメリカン、BalconyTVに出演時の映像を公開!デビュー・アルバム『モダン・フェノメナ』、好評発売中です!
2015-06-25 :
Heist Or Hit Rcords :
↑
■High Hazels / 英シェフィールドの4人組ロック・バンド、ハイ・ヘイゼルズ。 アコースティックでメランコリックなサウンドが大きな注目を浴び彼らのデビュー・アルバム『ハイ・ヘイゼルズ』がついに完成。

2015.7.29 ON SALE
英シェフィールドの4人組ロック・バンド、ハイ・ヘイゼルズ。
アコースティックでメランコリックなサウンドが大きな注目を浴び彼らのデビュー・アルバム『ハイ・ヘイゼルズ』がついに完成。

HIGH HAZELS
“HIGH HAZELS”
ハイ・ヘイゼルズ『ハイ・ヘイゼルズ』
■品番:HEIST074CDJ[国内流通仕様]■価格:¥2,000+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Valencia
2. Loneliness Inn
3. Banging On My Door
4. Night Song
5. Hanging Moon
6. Misbehave
7. How Long’s It Gonna Be?
8. Shy Tide
9. Hearts Are Breaking
10. The Promenade
High Hazels - Banging On My Door (Official HD Video)
2012年にイギリスのシェフィールドで結成。メンバーは学友でもあったJames Leesley(Vo, G)、Scott Howes(G)、Paul Barlow(B)、Anthony Barlow(Dr)の4人。Simon & Garfunkel、Elbow、Fleet Foxes、The Smiths、Radiohead、The Shins、The Walkmen、John Cooper Clarke、Joy Division他から影響を受けた80sの香りを漂わせるアコースティックでメランコリックなサウンドが大きな注目を浴びている。2012年に自分達でレコーディングしたシングルをラジオ局に送ったところ、BBCのDJ、Steve Lamacqの耳に留まり、まだ正式にライヴを始める前にオンエアされる。2013年にバンドはHeist Or Hit Recordsと契約し、デビュー・シングル「Hearts Are Breaking」をリリース。Clash MusicやGuardian Musicから大きな評価を獲得する。2014年の4月にEP『In The Half Light』、9月にはシングル「Misbehave」をリリースした後、同年10月に当デビュー・アルバム『High Hazels』をイギリスでリリース。アルバムのプロデュースはMatt Peel(Pulled Apart By Horses, Eagulls)で、リーズのCottage Road Studiosでレコーディングされ、マスタリングはRobin Schmidt(The Coral, Jake Bugg)が手掛けた。

2015-06-17 :
Heist Or Hit Rcords :
↑
■Northern American / ノーザン・アメリカンのデビュー・アルバム『モダン・フェノメナ』の全曲試聴開始!

ノーザン・アメリカンのデビュー・アルバム『モダン・フェノメナ』の全曲試聴が「The Line Of Best Fit」と「Buzzbands.LA.」で開始してます!
「The Line Of Best Fit」
>>> http://www.thelineofbestfit.com/news/latest-news/northern-american-stream-debut-record-modern-phenomena-in-full-on-best-fit
「Buzzbands.LA.」
>>>http://www.buzzbands.la/2015/05/28/premiere-northern-american-modern-phenomena-full-album-stream/

2015-06-05 :
Heist Or Hit Rcords :
↑
■Northern American / ノーザン・アメリカン、6月3日発売のアルバム『モダン・フェノメナ』より「Modern Phenomena」を公開!また同曲の先行配信も開始!

Northern American - Modern Phenomena
★先行配信
>>> https://itunes.apple.com/jp/album/modern-phenomena-single/id987343506

2015-05-07 :
Heist Or Hit Rcords :
↑
■Northern American / 米ロサンゼルス出身の4人組、ノーザン・アメリカンのデビュー・アルバムが完成。 レイモンド・リチャーズ(ローカル・ネイティヴス他)をプロデューサーに起用した『モダン・フェノメナ』リリース。

米ロサンゼルス出身の4人組、ノーザン・アメリカンのデビュー・アルバムが完成。
レイモンド・リチャーズ(ローカル・ネイティヴス他)をプロデューサーに起用した『モダン・フェノメナ』リリース。

NORTHERN AMERICAN
“MODERN PHENOMENA”
ノーザン・アメリカン『モダン・フェノメナ』
■品番:HEIST073CDJ[国内流通仕様]■価格:¥2,000+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Feel Like Whatever
2. So Natural
3. Modern Phenomena
4. Somewhere Out There
5. Blue
6. Days Between
7. You Remind Me
8. Strange Behavior
9. Nothing Personal
10. Elysian
Northern American - Elysian (Official HD Video)
ノーザン・アメリカンは米ロサンゼルス出身の4人組で、Nate Paul(guitar/vocals)とShane Alch(keys)が高校で出会ったことから始まる。二人はロサンゼルスへ移り、Augusto Vega(bass)とBruno Calenda(drums)を加え、曲を書き始めリハーサルを開始。通常、バンドはそれぞれの役割を持っているが、ノーザン・アメリカンはバンドのメンバー全員で詞を書いてメロディやリズムを作るスタイルをとっている。「爽やかな夏のメロディを持ったこの街の新しい4人組のロック・バンド」と地元のブログ等で彼らは話題となっていく。2013年にはEP『Happiness Hungover』をイギリスのレーベル、Heist Or Hit Recordsよりリリース。EP収録のシングル「Wander」はBBC6等のラジオを中心に話題となり、「カリフォルニアのヒットメーカー。深夜にサンセット・トリップをドライブする時のサウンドトラック」とCLASH誌は同曲を評した。彼らが5月にリリースする当デビュー・アルバム『モダン・フェノメナ』はサンタモニカのRed Rockets Glare Studioでレコーディングされた。プロデュースはローカル・ネイティヴス他を手掛けたRaymond Richards(レイモンド・リチャーズ)で、マスタリングはMark Chalecki(Local Natives, Avi Buffalo, Islands他)。オーガニックできらめくようなサウンドを持ったアルバムで、サンバーナディーノからロサンゼルスの街を見下ろした時に見える明かりのような曲が詰まっている。バンドは3月のSXSWよりツアーを開始。夏にかけてアメリカ、イギリス、ヨーロッパをツアーする。

2015-04-03 :
Heist Or Hit Rcords :
↑
■Northern American / Local Natives ファン必聴!LA注目の4人組バンド Northern American、デビューアルバム『Modern Phenomena』を 5/8 リリースが決定!!

Local Natives ファン必聴!LA注目の4人組バンド Northern American、デビューアルバム『Modern Phenomena』を 5/8 リリースが決定!! http://t.co/rinCOpApaQ pic.twitter.com/OxAAu8peWV
— indienative (@indienative) 2015, 3月 1

2015-03-03 :
Heist Or Hit Rcords :
↑
■Northern American / ノーザン・アメリカン、5月にリリースするデビュー・アルバム『Modern Phenomena(モダン・フェノメナ)』より「Elysian」のビデオを公開

Northern American(ノーザン・アメリカン)は「Elysian」のビデオを公開した。
この曲は彼らが5月にリリースするデビュー・アルバム『Modern Phenomena(モダン・フェノメナ)』に収録されている。
Northern American - Elysian (Official HD Video)
ノーザン・アメリカンは米ロサンゼルス出身の4人組で、Nate Paul(guitar/vocals)とShane Alch(keys)が高校で出会ったことから始まる。二人はロサンゼルスへ移り、Augusto Vega(bass)とBruno Calenda(drums)を加え、曲を書き始めリハーサルを開始。通常、バンドはそれぞれの役割を持っているが、ノーザン・アメリカンはバンドのメンバー全員で詞を書いてメロディやリズムを作るスタイルをとっている。「爽やかな夏のメロディを持ったこの街の新しい4人組のロック・バンド」と地元のブログ等で彼らは話題となっていく。2013年にはEP『Happiness Hungover』をイギリスのレーベル、Heist Or Hit Recordsよりリリース。EP収録のシングル「Wander」はBBC6等のラジオを中心に話題となり、「カリフォルニアのヒットメーカー。深夜にサンセット・トリップをドライブする時のサウンドトラック」とCLASH誌は同曲を評した。彼らが5月にリリースするデビュー・アルバム『モダン・フェノメナ』はサンタモニカのRed Rockets Glare Studioでレコーディングされた。プロデュースはローカル・ネイティヴス他を手掛けたRaymond Richards(レイモンド・リチャーズ)で、マスタリングはMark Chalecki(Local Natives, Avi Buffalo, Islands他)。オーガニックできらめくようなサウンドを持ったアルバムで、サンバーナディーノからロサンゼルスの街を見下ろした時に見える明かりのような曲が詰まっている。バンドは3月のSXSWよりツアーを開始。夏にかけてアメリカ、イギリス、ヨーロッパをツアーする。

2015-03-03 :
Heist Or Hit Rcords :
↑