■STELLA DONNELLY | 【INTERVIEW:ユーモア&知性を持ち合わせたニューアイコン。ステラ・ドネリーの明るさと怒りの素敵な共存】@yoi_media ステラ・ドネリーのニュー・アルバム、『FLOOD』の日本限定仕様LP、本日リリース。来日公演のチケットは9/10より一般発売開始。

ユーモア&知性を持ち合わせたニューアイコン。ステラ・ドネリーの明るさと怒りの素敵な共存
— Webメディア「yoi」公式 (@yoi_media) September 8, 2022
https://t.co/gt9bx5GUSl
Stella Donnelly(ステラ・ドネリー)、来日公演決定。
ニュー・アルバム『FLOOD(フラッド)』、8月26日(金)リリース。
オーストラリア・パース出身のシンガー・ソング・ライター。ソロ活動の傍ら、Bells RapidsやBOAT SHOWのギタリストとしても活躍。2017年にリリースしたシングル「Boys Will Be Boys」でオーストラリアの音楽見本市、Bigsound 2017のリーバイス・ミュージック・アワードを受賞したことで世界的な注目を集め、<Secretly Canadian>と契約。2018年、ボーナストラックを収録した『スラッシュ・メタル』EPをリリース。翌年2019年にデビュー・アルバム『ビウェア・オブ・ザ・ドッグズ』をリリースし、フジロックで初来日。同年12月に行われたツアーは追加公演含め全て即日完売した。そして待望のセカンドアルバム『フラッド』(8/26リリース予定)を引っさげ再来日が決定!この機会をお見逃し無く!
東京 11月29日(火)LIQUIDROOM
東京 11月30日(水)渋谷CLUB QUATTRO
愛知 12月2日(金)名古屋CLUB QUATTRO
大阪 12月3日(土)梅田CLUB QUATTRO
総合問合せ:SMASH(https://smash-jpn.com/)


2022.8.26 ON SALE[世界同時発売]
オーストラリアのシンガーソングライター、ステラ・ドネリーのニュー・アルバムが完成。3年半振りとなるセカンド・アルバム『フラッド』、リリース。
■アーティスト: STELLA DONNELLY (ステラ・ドネリー)
■タイトル:FLOOD(フラッド)
■品番:SC432JCD[CD]
■定価:¥2,500+税
■その他:世界同時発売、解説/歌詞/対訳付、日本盤ボーナス・トラック4曲収録
■発売元:ビッグ・ナッシング/ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Lungs
2. How Was Your Day?
3. Restricted Account
4. Underwater
5. Medals
6. Move Me
7. Flood
8. This Week
9. Oh My My My
10. Morning Silence
11. Cold
12. Bell*
13. Bored*
14. Raffles*
15. Pressing On*
*日本盤ボーナス・トラック
Stella Donnelly - Cold (Official Visualizer)
Stella Donnelly - How Was Your Day? (Official Video)
Stella Donnelly - Flood (Official Video)
Stella Donnelly - Lungs (Official Video)
●オーストラリアのミュージシャン、Stella Donnellyは2022年8月26日、Secretly Canadianよりセカンド・アルバム『Flood』をリリースする。2019年の『Beware of the Dogs』に続く『Flood』は、Donnellyの再発見の記録であり、数ヶ月にわたる危険な試み、自己反省、そして多くの変遷の産物である。ジャケットのBanded Stilt(ムネアカセイタカシギ)のように、Donnellyは未知の領域に足を踏み入れ、アーティストとしての自分、そして一個人がどれほど豊かな存在になれるかを学んでいるのである。Donnellyは、アルバム制作中に暮らした多くの都市のひとつであるオーストラリアのベリンゲンの熱帯雨林で、バードウォッチングをした。「自分に対する誰かの反応という感覚をなくすことができた。自分がミュージシャンであることを忘れ、ただ存在するちっぽけな存在であることを体感できた」と彼女は語る。ちっぽけな存在であることを再確認し、Donnellyは自分でも知らなかった新たな創造的な井戸を掘り起こすことができた。彼女はベリンゲンを出て国内各地を移動しながら43曲を書き上げた。「見知らぬ土地で曲を作ることが多かった。フリーマントル、ウィリアムズ、ギルディントン、マーガレットリバー、メルボルンと回ったが、どこにいるかわからないことがよくあった。国境が閉鎖され、家族と連絡が取れなくなることで、自分の人生の大切な部分にフォーカスしてしまうことは否定できない」と彼女は振り返る。新たなロケーションでの曲作りは、新たなアプローチも生み出した。バンド・メンバーのJennifer Aslett、George Foster、Jack Gaby、Marcel Tussieとの曲作りは、時に幼稚園での実験的な遊びのようにも感じられた。また、共同プロデューサーのAnna LavertyとJake Webb(Methyl Ethyl)は、スタジオでの無理のない自然さを演出した。Donnellyは、これまでのようにエレキ・ギターで曲を書くことから離れ、ピアノを使用し、アルバムがもつ内省的な流動性と脆弱性を作品に吹き込んだ。「群れの中で見ると錯覚を引き起こすが、単体で見ると特異なアート作品になる」とDonnellyはBanded Stilt(ムネアカセイタカシギ)を評する。『Flood』の各曲はそれ自体が1つのアートだが、その集合体はStella Donnellyのすべてを豊かに共有している。自分のインナー・チャイルド、自己の育成、自身の悪夢・・・、洗いざらいの彼女がこの作品には注ぎ込まれている。彼女が感じるすべてを理解するには海が必要だ。しかし、飛び込む価値は十分にある。
●Stella Donnellyはオーストラリアはパース出身のシンガーソングライターだ。大学で音楽を学んだ後、ソロで活動しながら、Bells RapidsやBoat Showのギタリストとしてもプレイ。2017年にリリースしたシングル「Boys Will Be Boys」でオーストラリアの音楽見本市、Bigsound 2017のリーバイス・ミュージック・アワードを受賞。世界的な注目を集め、Secretly Canadianと契約。2018年にEP『Thrush Metal』、2019年3月にはデビュー・アルバム『Beware of the Dogs』をリリースした。『Beware of the Dogs』は高い評価を博し、ARIA Music Awardsで「Breakthrough Artist」、J Awardsで「Australian Album of the Year」にノミネート。AIR Awardsで「Independent Album of the Year」と「Best Independent Pop Album or EP」を獲得した。フジロックフェスティバル '19で初来日。同年12月におこなわれたジャパン・ツアーは、追加公演も含め、即完した。