fc2ブログ

■Glenn Mercer | 米インディ・ロックを語る上では欠かせないギター・ポップ・バンド、ザ・フィリーズ。その中心人物であるグレン・マーサーの約8年振りとなるセカンド・ソロアルバムがリリース。



2015.11.4 ON SALE

米インディ・ロックを語る上では欠かせないギター・ポップ・バンド、ザ・フィリーズ。その中心人物であるグレン・マーサーの約8年振りとなるセカンド・ソロアルバムがリリース。


GLENN MERCER
“INCIDENTAL HUM”

グレン・マーサー『インシデンタル・ハム』
■品番:BRN-CDJ-233[国内流通仕様]■価格:¥2,100+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Hana
2. Cheyanne
3. Mobile
4. Yuma
5. Larramie
6. Moss Pt.
7. Winslow
8. Kodiak
9. Hermosa
10. 29 Palms
11. Kara Sea
12. Salem
13. Somewhere over the Rainbow
14. Here Come the Warm Jets
15. Third Stone from the Sun

ザ・フィリーズは1976年にグレン・マーサーを中心として米ニュージャージーで結成された。『クレイジー・リズム』(1980)『ザ・グッド・アース』(1986)『オンリー・ライフ』(1988)『タイムス・フォー・ア・ウィットネス』(1991)と4枚のアルバムをリリース後、1992年に解散。2008年に再結成し、ライヴ活動を開始。2011年には約20年ぶりとなる5枚目のアルバム『ヒア・ビフォア』をリリースした。1980年代の米インディ・ロックを語る上では欠かせない名ギター・ポップ・バンドで、当時はR.E.M.と並ぶ人気を獲得していた。1992年のザ・フィリーズの解散後もグレン・マーサーは音楽活動を精力的に行い、2007年にはファースト・ソロアルバム『Wheels In Motion』をリリース。当『Incidental Hum』は、彼にとって約8年振りのセカンド・ソロアルバムとなる。『Incidental Hum』には15曲のインストゥルメンタル曲が収録され、3曲のカヴァー(Harold Arlen、Brian Eno、Jimi Hendrix)を除いた全12曲はグレンのオリジナル曲となっている。アルバムはニュージャージーの自身のスタジオ、Boat Studiosでレコーディングされ、全ての楽器をグレンが演奏。プロデュースも自らが行った。当アルバムは元々はアンオフィシャルのCDRでザ・フィリーズのライヴで販売されていた作品であったが、2015年の秋、Bar/None Recordsよりコマーシャル・リリースさることとなった。




スポンサーサイト



2015-10-13 : Bar/None Records :
« next  ホーム  prev »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム