fc2ブログ

■Jungle Records | Jungle Recordsの5タイトルが国内流通盤でリリース!



2015.12.23 ON SALE

80年代に人気を博し現在も活動を続けるイギリスのパンク・バンド、アディクツの記念すべきデビュー・アルバム(1981年作品)
■アーティスト:THE ADICTS(アディクツ)
■タイトル:SONGS OF PRAISE(ソングス・オブ・プレイズ)

品番:FALLCD006J[国内流通仕様]/ 価格:¥1,900+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. England
2. Hurt
3. Just Like Me
4. Tango
5. Telepathic People
6. Mary Whitehouse
7. Distortion
8. Get Adicted
9. Viva La Revolution
10. Calling Calling
11. In The Background
12. Dynasty
13. Peculiar Music
14. Numbers
15. Sensitive
16. Songs Of Praise
【THE ADICTS | アディクツ】
英サフォーク州イプスウィッチ出身。1975年結成。キャッチ―なメロディと歌詞で1980年代に人気を博したパンク・バンドの一つ。1981年にデビュー・アルバム『Songs of Praise』をリリースし、現在も勢力的に活動を続けている。

2015.12.23 ON SALE

80年代に人気を博し現在も活動を続けるイギリスのパンク・バンド、アディクツ。1986年にドイツで収録された自身2枚目のライヴ・アルバム(1990年作品)
■アーティスト:THE ADICTS(アディクツ)
■タイトル:ROCKERS INTO ORBIT(ロッカーズ・イントゥ・オービット)

品番:FALLCD046J[国内流通仕様]/ 価格:¥1,900+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Viva La Revolution
2. Let's Go
3. Tango
4. England
5. Hurt
6. Put Yourself In My Hands
7. Change
8. Joker In The Pack
9. Just Like Me
10. Rockers In Rags
11. Chinese Takeaway
12. Odd Couple
13. Steamroller
14. Numbers
15. Bad Boy
16. Ode To Joy
17. Crazy
18. Sensitive
19. Rocking Wrecker
20. Na Na Na
21. She's A Rocker
22. Easy Way Out
23. Shake Rattle Bang Your Head
24. Get Adicted
25. Straight Jacket
26. Organized Confusion
27. Calling Calling
28. How Sad
29. Viva
【THE ADICTS | アディクツ】
英サフォーク州イプスウィッチ出身。1975年結成。キャッチ―なメロディと歌詞で1980年代に人気を博したパンク・バンドの一つ。1981年にデビュー・アルバム『Songs of Praise』をリリースし、現在も勢力的に活動を続けている。

2015.12.23 ON SALE

オリジナル・パンク・ムーヴメント期の76年に結成されたチャーリー・ハーパー率いるU.K.サブスの1997年にリリースされたアルバム。
■アーティスト:U.K. SUBS(U.K.サブス)
■タイトル:QUINTESSENTIALS(クインテセンシャルズ)

品番:FALLCD054J[国内流通仕様]/ 価格:¥1,900+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Jump On It
2. Your Ego
3. War On The Pentagon Part 1 & 2
4. Quintessentials
5. State Of Alert
6. The Day Of The Dead
7. AK47
8. Media Man
9. Mouth On A Stick
10. Outside Society
11. Bitter & Twisted
12. Accident Prone
13. Killer Cops
14. Psychosis
15. Squat 96
16. Dunblane
【U.K. Subs | U.K.サブス】
英ロンドン出身。1976年のオリジナル・パンク・ムーヴメント期にR&Bのシンガーであったチャーリー・ハーパーを中心に結成。1979年に初のスタジオアルバム『Another Kind of Blues』をリリースし、現在も勢力的に活動を続けている。

2015.12.23 ON SALE

オリジナル・パンク・ムーヴメント期の76年に結成されたチャーリー・ハーパー率いるU.K.サブスの1982年から1998年のベスト・アルバム(1999年作品)
■アーティスト:U.K. SUBS(U.K.サブス)
■タイトル:SUBMISSION BEST OF 1982-1998(サブミッション~べスト・オブ1982-1998)

品番:FALLCD055J[国内流通仕様]/ 価格:¥1,900+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
[Disc 1]
1. Police State
2. Speak For Yourself
3. Self Destruct
4. Captain Scarlet
5. Thunderbird Wine
6. Hey Santa
7. Another Cuba (New Version)
8. Down On The Farm
9. Another Typical City
10. Planet I
11. Drag Me Down
12. Here Comes Alex
13. Ozone Death
14. Strangeways
15. DF 118
16. Solutions
17. Outside Society
18. Bitter & Twisted
19. Squat ´96
20. Riot
[Disc 2]
1. You Dont Belong
2. Shes Not There
3. Saints´N´Sinners
4. Emotional Blackmail
5. Fear Of Girls
6. Down On The Farm
7. I, Robot
8. New York State Police
9. Another Cuba
10. Barbies Dead
11. Police State
12. Warhead (Excerpt)
13. Left For Dead
14. Rockers
15. Stranglehold
16. Tomorrows Girls
17. C.I.D.
18. Party In Paris
【U.K. Subs | U.K.サブス】
英ロンドン出身。1976年のオリジナル・パンク・ムーヴメント期にR&Bのシンガーであったチャーリー・ハーパーを中心に結成。1979年に初のスタジオアルバム『Another Kind of Blues』をリリースし、現在も勢力的に活動を続けている。

2015.12.23 ON SALE

初期UKハードコアの最重要バンド、ヴァルカーズ。84年から86年にレコーディングされたオルタナティヴ・ヴァージョンやレア・トラックを集めたアルバム(2001年作品)。
■アーティスト:THE VARUKERS(ヴァルカーズ)
■タイトル:MASSACRED MILLIONS(マサカード・ミリオンズ)

品番:FALLCD057J[国内流通仕様]/ 価格:¥1,900+税
※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Intro
2. A Lesson We Must Never Forget
3. Massacred Millions
4. Will They Never Learn
5. Persistance Resistance
6. Thatcher's Fortress
7. Animals An Animal
8. The Bomb Blast
9. We Hint At Things Nuclear
10. Enter Of A New Phase
11. Will They Never Learn (Live)
12. Enter Of A New Phase (Live)
13. State Enemy
14. Never Let Go
15. Fear Of Mankind
16. Stop The Killing
17. In South Africa
【THE VARUKERS | ヴァルカーズ】
ディスチャージやカオスUKと並ぶ初期UKハードコアの最重要バンド。アンソニー・RAT・マーティンを中心に1979年に結成。RATは一時期、ディスチャージのヴォーカルを務めたりしするも、バンドは現在も活動を続ける。




スポンサーサイト



2015-11-20 : Jungle Records :
« next  ホーム  prev »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム