fc2ブログ

■The Go! Team | ザ・ゴー!チームのファースト、セカンド、サード・アルバムの3タイトルが国内流通盤でリリース!



2016.4.6 ON SALE 
英ブライトンでイアン・パートンを中心の結成されたインディロック・バンド、ザ・ゴー!チーム。
マーキュリー・プライズにもノミネートされた2004年リリースのデビュー・アルバムの再リリース盤。(2005年作品)

■アーティスト:THE GO! TEAM(ザ・ゴー!チーム)
■タイトル:THUNDER, LIGHTNING, STRIKE(サンダー、ライトニング、ストライク)

品番:MI040CDXJ[国内流通仕様] / 価格:¥2,000+税 ※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Panther Dash
2. Ladyflash
3. Feelgood By Numbers
4. The Power Is On
5. Get It Together
6. We Just Won't Be Defeated
7. Junior Kickstart
8. Air Raid GTR
9. Bottle Rocket
10. Friendship Update
11. Hold Yr Terror Close
12. Huddle Formation
13. Everyone's A VIP To Someone

2016.4.6 ON SALE 
英ブライトンでイアン・パートンを中心の結成されたインディロック・バンド、ザ・ゴー!チーム。
パブリック・エナミーのチャックD他がゲスト参加したセカンド・アルバム。(2007年作品)

■アーティスト:THE GO! TEAM(ザ・ゴー!チーム)
■タイトル:PROOF OF YOUTH(プルーフ・オブ・ユース)

品番:MI099CDJ[国内流通仕様] / 価格:¥2,000+税 ※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. Grip Like A Vice
2. Doing It Right
3. My World
4. Titanic Vandalism
5. Fake ID
6. Universal Speech
7. Keys To The City
8. The Wrath Of Marcie
9. I Never Needed It Now So Much
10. Flashlight Fight
11. Patricia's Moving Picture

2016.4.6 ON SALE 
英ブライトンでイアン・パートンを中心の結成されたインディロック・バンド、ザ・ゴー!チーム。
ファンク、ヒップホップ、ギターポップと最も多様性に富んだ内容となったサード・アルバム。(2011年作品)

■アーティスト:THE GO! TEAM(ザ・ゴー!チーム)
■タイトル:ROLLING BLACKOUTS(ローリング・ブラックアウツ)

品番:MI0178CDJ[国内流通仕様] / 価格:¥2,000+税 ※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
【収録曲目】
1. T.O.R.N.A.D.O.
2. Secretary Song
3. Apollo Throwdown
4. Ready To Go Steady
5. Bust Out Brigade
6. Buy Nothing Day
7. Super Triangle
8. Voice Yr Choice
9. Yosemite Theme
10. The Running Range
11. Lazy Poltergeist
12. Rolling Blackouts
13. Back Like 8 Track

【ザ・ゴー!チーム】
英ブライトンの6人組バンド。2000年頃、イアン・パートンのソロ・プロジェクトとしてスタートする。2004年にデビュー・アルバム『Thunder, Lightning, Strike(サンダー・ライトニング・ストライク)』をリリース。アルバムはマーキュリー・プライズにもノミネートされ人気を獲得。同アルバム収録の「The Power Is On」は2006年のナイキ、「Get It Together」は2007年のAXE、「Feelgood by Numbers」は2010年の日産CUBEのCMソングにも使用された。2007年にはセカンド・アルバム『Proof Of Youth』をリリース。パブリック・エナミーのチャックDがラップで参加するなど話題となり、チャート的にも大きな成功をおさめた。また、2013年には同アルバム収録の「Titanic Vandalism」がDOCOMOのCMソングにも使用された。2011年にはサード・アルバム『Rolling Blackouts(ローリング・ブラックアウツ)』をリリース。バラエティ豊かな楽曲が収録され多彩なゲストヴォーカルを招いてレコーディングされた当作も大きな話題となった。その後、イアン・パートンはマンチェスターのサイケデリック・バンド、Whyte Horsesのアルバムに参加し、ももいろクローバーZの「労働讃歌」を作曲・編曲。サム・ドゥークはマイク・ワット(ミニットメン)とのプロジェクト、Cuzでアルバムをリリース。ニンジャはソロ活動を行う等、メンバーは各々のプロジェクトクトに参加していた。2015年3月には4年振りとなるアルバム『The Scene Between(ザ・シーン・ビトウィーン)』をリリース。イアン・パートンが全ての曲を自分自身で書き、プレイし、プロデュースしたバンドのルーツに戻った内容の作品となった。




スポンサーサイト



2016-03-03 : The Go! Team :
« next  ホーム  prev »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム