fc2ブログ

■Deap Vally | ディープ・ヴァリーのセカンド・アルバム『フェメジスム』のボーナス・トラックが決定!アルバムは9月16日に世界同時発売!



2016.9.23 2016.9.16 ON SALE(世界同時発売)
※海外のリリース日変更により、日本でのリリース日も変更になりました。

リンジー・トロイとジュリー・エドワーズによるロック・デュオ、ディープ・ヴァリーのセカンド・アルバムが完成!ヤー・ヤー・ヤーズのニック・ジナーとバンド自身のプロデュースによる3年振りのアルバム『フェメジスム』、リリース。


DEAP VALLY
“FEMEJISM”

ディープ・ヴァリー『フェメジスム』
■品番:OTCD-5733■定価:¥2,300+税■その他:解説/歌詞/対訳付
★日本盤ボーナス・トラック2曲収録
★世界同時発売

【収録曲目】
1. Royal Jelly / ロイヤル・ジェリー
2. Julian / ジュリアン
3. Gonnawanna / ゴナワナ
4. Little Baby Beauty Queen / リトル・ベイビー・ビューティー・クイーン
5. Smile More / スマイル・モア
6. Critic / クリティック
7. Post Funk / ポスト・ファンク
8. Two Seat Bike / トゥー・シート・バイク
9. Bubble Baby / バブル・ベイビー
10. Teenage Queen / ティーンエージ・クイーン
11. Grunge Bond / グランジ・ボンド
12. Turn It Off / ターン・イット・オフ
13. Heart Is An Animal / ハート・イズ・アン・アニマル
14. Smile More (Acoustic) / スマイル・モア(アコースティック)*
15. Critic (Live Acoustic) / クリティック(ライヴ・アコースティック)*
*日本盤ボーナス・トラック


Deap Vally - Smile More


●リンジー・トロイとジュリー・エドワーズによるロサンジェルスのデュオ、ディープ・ヴァリーがニュー・アルバム『フェメジスム』をリリースする。
●「ザ・ホワイト・ストライプス meets レッド・ツェッペリン」と評され、2013年にリリースされたデビュー・アルバム『Sistrionix』は全英トップ40ヒットを記録。そこから3年、ロサンジェルスとサンフランシスコでレコーディングがおこなわれた当『フェメジスム』は、バンドとヤー・ヤー・ヤーズ(Yeah Yeah Yeahs)のギタリスト、ニック・ジナー(Nick Zinner)がプロデュースをおこなった。アルバムからのファースト・シングルは「Smile More」で、これはニック・ジナーによってプロデュースされた曲のうちの1曲である。現在バンドはPeaches、Wolfmotherと北米ツアー中で、夏には2年振りのUKでのショーとフェスティヴァルへの出演が予定されている。
●全世界同時発売 / 日本盤ボーナス・トラック2曲収録

【DEAP VALLY(ディープ・ヴァリー)】
Deap Vally はロサンジェルスをベースに活動するロック・デュオで、メンバーはヴォーカル&ギターのリンジー・トロイ(Lindsey Troy)とドラムのジュリー・エドワーズ(Julie Edwards)。ソロとして活動していたトロイとThe Pity Partyでプレイしていたジュリーは裁縫のクラスで出会い意気投合。2011年にDeap Vallyを結成した。ネット上にアップしたデモやライヴ映像は即座に評判を呼び、FilterやNMEといった音楽誌、クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジのジョシュ・オム等がバンドを評価。2012年にデビュー・シングル「Gonna Make My Own Money」をArk Recordingsよりリリースし、米英両国でポジティヴな反応を獲得。7月には初のイギリスでのライヴもおこない、Hyde ParkやLatitudeといったフェステイヴァルでもプレイした。その後、メジャーのIslandと契約したバンドはセカンド・シングル「End Of The World」をリリース。BBCのDJ、Zane LoweやNMEはこれを絶賛し、11月にはThe VaccinesのサポートとしてUKをツアー。12月にはMuseのオープニングとしてプレイし、この間、日本でのライヴも行った。2013年の6月にはファースト・アルバム『Sistrionix』をリリース。アルバムは全英トップ40ヒットを記録し、バンドはGlastonburyやBonnarooでプレイした。




スポンサーサイト



2016-08-12 : Deap Vally :
« next  ホーム  prev »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム