fc2ブログ

■Me And That Man | ベヒーモスのフロントマン、ネルガルによる話題のプロジェクト、ミー・アンド・ザット・マン、デビュー・アルバム『Songs of Love and Death』のトレイラー映像を公開!



Me And That Man - 'Songs of Love and Death' Trailer








2017.3.24 ON SALE

名実ともに世界的な人気を誇り、エクストリーム・ミュージックのシーンを代表するデスメタル・バンド、ベヒーモス。そのフロントマン、ネルガルによる話題のプロジェクト、ミー・アンド・ザット・マンのデビュー・アルバムがついにリリース。


■アーティスト:ME AND THAT MAN(ミー・アンド・ザット・マン)
■タイトル:SONGS OF LOVE AND DEATH(ソングス・オブ・ラヴ・アンド・デス)
■品番:OTCD-6073
■定価:¥2,300+税
■その他:解説/歌詞/対訳付、日本盤ボーナス・トラック収録(予定)、世界同時発売
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. My Church Is Black / マイ・チャーチ・イズ・ブラック
2. Nightride / ナイトライド
3. On The Road / オン・ザ・ロード
4. Cross My Heart And Hope To Die / クロス・マイ・ハート・アンド・ホープ・トゥ・ダイ
5. Better The Devil I Know / ベター・ザ・デヴィル・アイ・ノウ
6. Of Sirens, Vampires And Lovers / オブ・サイレンズ、ヴァンパイアズ・アンド・ラヴァーズ
7. Magdalene / マグダレーネ
8. Love & Death / ラヴ・アンド・デス
9. One Day / ワン・デイ
10. Shaman Blues / シャーマン・ブルース
11. Voodoo Queen / ヴードゥー・クイーン
12. Get Outta This Place / ゲット・アウタ・ディス・プレイス
13. Ain’t Much Loving / エイント・マッチ・ラヴィング
他、日本盤ボーナス・トラック追加収録

Me And That Man - My Church Is Black (Official Video)


●Me And That ManはBehemothのフロントマン、NergalとJohn Porterによるプロジェクトだ。Behemothは、1991年にポーランドのグダニスクで結成されたデスメタル・バンドだ。バンドの中心人物はヴォーカル&ギターのNergalで、母国ポーランドのみならず全世界で人気を博し、エクストリーム・ミュージックを代表する存在として活動している。1995年にデビュー・アルバム『Sventevith (Storming Near the Baltic)』をリリース。2004年の『Demigod』あたりからセールス的にも成功をおさめるようになり、2014年にリリースされた目下の最新アルバム『The Satanist』は、Pitchforkで8.2/10点、SPINで8/10点を獲得するなど大きな評価を獲得。ポーランドのアルバムチャートでは1位を獲得し、アメリカ34位、イギリス57位等、世界的にブレイクしている。
●Me And That Manのデビュー・アルバム『Songs Of Love And Death』は、ロックとブルースの純粋なエッセンスの詰まったアルバムだ。収録された楽曲は、Nick Cave、Tom Waits、Leonard Cohenと同種のダークな物語を紡いでいる。一方、Nergalは人々の持つ彼に対する先入観を焼き捨てる準備もある。そう、Behemothは違い、『Songs Of Love And Death』はシンプルでタイムレスなアイデアが詰まった作品なのだ。また、Me And That Manは、創造的な生活の中でNergalにとっては必要不可欠なものでもある。なぜなら、Behemothで語られるインディヴィデュアリズム、ディファイアンス、ダークネスと同じアイデアを表現する新しい方法でもあるからだ。
「ファースト・シングル『My Church Is Black』は強い宣言のようなものだ。Me And That Manで、僕はシンプルな物語をシンプルな方法でで語ろうとしているんだ。隠喩などで過負荷にならないようにね。できるだけ自然で、且つ有機的なものにならなくてはならないね」とNergalは語っている。
「Me And That Manの曲はとてもオーガニックな形で生まれるんだ。ある曲はよりブルージーで、ある曲はよりバーラードだったりする。けど、それらを集めることによって、ぞれぞれの曲は意味をなすんだ。バランスを保つために僕はMe And That Manが必要なんだ。Behemothのポテンシャルは限定されているからね。Behemothはどんどん大きくなって、前進し、洗練され、よりダークによりブラックになっている。けど、Me And That Manは、アーティスティックな点でいくと、その対極にある。全てのアートに言えるけど、いったんアートが完成されると、それはリリースされなくてはならない。そうしないとアーティストは自身のシステムの中毒になり、危険にさらされるからね。こうやって僕は自分が持つダークなフィーリングや影に対処しているんだ。これはハッピー・ミュージックではないけど、間違えなく解放されてはいるんだよ」とNergalは加える。
●アルバムは春にはリリースされ、その後、イギリス/ヨーロッパ、そしてアメリカでのツアーが予定されている。
「これはサイドプロジェクトで、どう進化していくかはわからない。僕は完成した音を人々に届けたかっただけなんだ。ここには隠されたアジェンダはない。まさに完成されたアルバムがあるだけで、もし皆に気に入ってもらえればクールだ。一方、気に入ってもらえなくてもクールだ。これは既に僕らが勝利した戦いなんだよ」とNergalは語る。
尚、アルバムのアートワークは、Hexes、A、Krokodil、The Subways、Bloodhound Gangといったバンドで活動するミュージシャンで、BBCのDJでもあるDaniel P. Carter(ダニエル・P・ カーター)によるものだ。彼はHIMのアルバム『Tears On Tape』のカバーアート等も手掛けている。




スポンサーサイト



2017-02-20 : Me And That Man :
« next  ホーム  prev »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム