fc2ブログ

■Pontiak | 米ヴァージニアのアメリカン・ネオサイケ・ロック・バンド、ポンティアク、最新アルバム『ダイアレクティック・オブ・イグノランス』より「Ignorance Makes Me High」のビデオを公開。



Pontiak - Ignorance Makes Me High (Official Music Video)








2017.3.29 ON SALE

米ヴァージニアのアメリカン・ネオサイケ・ロック・バンド、ポンティアク。
3兄弟からなるトリオ編成のバンドの約3年振りのアルバム『ダイアレクティック・オブ・イグノランス』、リリース。


■アーティスト:PONTIAK(ポンティアク)
■タイトル:DIALECTIC OF IGNORANCE(ダイアレクティック・オブ・イグノランス)
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■品番:THRILLJ436[国内流通仕様]※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
■価格:¥2,000+税
■収録曲目:
1. Easy Does It
2. Ignorance Makes Me High
3. Tomorrow Is Forgetting
4. Hidden Prettiness
5. Youth and Age
6. Dirtbags
7. Herb is My Next Door Neighbor
8. We’ve Fucked This Up

Pontiakは米ヴァージニアのアメリカン・ネオサイケ・ロック・バンドだ。メンバーは、Jennings Carney (bass, organ, vocals)、Van Carney (lead vocals, guitar)、Lain Carney (drums, vocals)の3兄弟で、オフィシャルには2004年の1月に結成された。バンドは2006年にデビュー・アルバム『Valley of Cats』、2007年にセカンド・アルバム『Sun On Sun』をリリース。その後、Thrill Jockeyと契約。『Maker』(2009年)、『Sea Voids』(2009年)、『Living』(2010年)、『Echo Ono』(2012年)、『Innocence』(2014年)と継続的に作品を発表している。彼らの音楽のスタイルを説明するのは難しいが、Black Sabbath、Neil Young、My Morning Jacket、Sleep、Slint、Mudhoneyといったバンドとよく比較され、60年代のサイケ/アシッド・ロック、70年代のプログレッシヴ/プロトメタル、90年のストーナー/インディ・ロックを混ぜ合わせたようなサウンドだ。当『Dialectic Of Ignorance』は、2016年の1月から10月の間に、ヴァージニアにあるバンドのスタジオ「Studio A」でレコーディングされた。
「レコーディングの期間が長くなったのは、とても良かったよ。物事を思考して熟考する時間ができたし、必要な時には、レコーディングした物をボツにすることも可能にした。毎朝、スタジオに入って、前日にレコーディングしたものをチェックして、互いのアイデアを交換したんだ。それはちょっと瞑想的で流れのあるプロセスだったよ」とVan Carneyは語っている。




スポンサーサイト



2017-05-01 : Thrill Jockey :
« next  ホーム  prev »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム