■The Go! Team | ザ・ゴー!チーム、好評発売中のニュー・アルバム『セミサークル』より「The Only Thing New is You Finding Out About It」を公開。

The Go! Team - The Only Thing New is U Finding Out About It (Official Audio)

2018.1.19 ON SALE[世界同時発売]
ザ・ゴー!チーム、ニュー・アルバム『セミサークル』を2018年1月19日にリリース。
アルバムよりファースト・シングル「セミサークル・ソング」を公開。
■アーティスト:THE GO! TEAM(ザ・ゴー!チーム)
■タイトル:SEMICIRCLE(セミサークル)
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Mayday
2. Chain Link Fence
3. Semicircle Song
4. Hey!
5. The Answer's No - Now What’s the Question?
6. Chico’s Radical Decade
7. All the Way Live
8. If There’s One Thing You Should Know
9. Tangerine / Satsuma / Clementine
10. She’s Got Guns
11. Plans are Like a Dream U Organise
12. Getting Back Up
13. The Only Thing New is You Finding Out About It*
14. Chain Link Fence (Lullatone Remix)*
*日本盤ボーナス・トラック
The Go! Team - Semicircle Song (Official Audio)
★ファースト・シングル「Semicircle Song」デジタル販売中。
・iTunesインスタント・グラット: https://itunes.apple.com/jp/album/semicircle/id1293158380?l=ja&ls=1&app=itunes
・iTunes単曲: https://itunes.apple.com/jp/album/semicircle-song-single/id1294543875?l=ja&ls=1&app=itunes
●The Go! Teamはニュー・アルバム『Semicircle』を2018年1月19日にMemphis Industriesよりリリースする。アルバムからのファースト・シングルは「Semicircle Song」で、同曲ではThe Detroit Youth Choir(ザ・デトロイト・ユース・クワイア)がフィーチャーされている。
●2015年にリリースされた『The Scene Between』は、バンドのリーダー、であるIan Partonが全ての曲を自分自身で書き、プレイし、プロデュースしたバンドのルーツに戻った内容の作品となった。一方、当『Semicircle』は、現在のライヴ・プレイヤーとのコラボレーションによって作られたアルバムだ。現在のライヴ・プレイヤーはギターのSam Dook、ラッパーのNinjaという二人のオリジナル・メンバーに加え、ドラムのSimone OdaranileとヴォーカルのAngela ‘Maki’ Won-Yin Makが参加。またアルバムでは、Annelotte de Graaf (aka Amber Arcades)、以前のコラボレーターJulie Margat (aka Lispector)等もフィーチャーされている。
【ザ・ゴー!チーム】
英ブライトンの6人組バンド。2000年頃、イアン・パートンのソロ・プロジェクトとしてスタートする。2004年にデビュー・アルバム『Thunder, Lightning, Strike(サンダー・ライトニング・ストライク)』をリリース。アルバムはマーキュリー・プライズにもノミネートされ人気を獲得。同アルバム収録の「The Power Is On」は2006年のナイキ、「Get It Together」は2007年のAXE、「Feelgood by Numbers」は2010年の日産CUBEのCMソングにも使用された。2007年にはセカンド・アルバム『Proof Of Youth』をリリース。パブリック・エナミーのチャックDがラップで参加するなど話題となり、チャート的にも大きな成功をおさめた。また、2013年には同アルバム収録の「Titanic Vandalism」がDOCOMOのCMソングにも使用された。2011年にはサード・アルバム『Rolling Blackouts(ローリング・ブラックアウツ)』をリリース。バラエティ豊かな楽曲が収録され多彩なゲストヴォーカルを招いてレコーディングされた当作も大きな話題となった。その後、イアン・パートンはマンチェスターのサイケデリック・バンド、Whyte Horsesのアルバムに参加し、ももいろクローバーZの「労働讃歌」を作曲・編曲。サム・ドゥークはマイク・ワット(ミニットメン)とのプロジェクト、Cuzでアルバムをリリース。ニンジャはソロ活動を行う等、メンバーは各々のプロジェクトクトに参加していた。2015年3月には4年振りとなるアルバム『The Scene Between(ザ・シーン・ビトウィーン)』をリリース。イアン・パートンが全ての曲を自分自身で書き、プレイし、プロデュースしたバンドのルーツに戻った内容の作品となった。