fc2ブログ

■Jill Barber | ジャズとしては記録的なヒット作となった前作『フールズ・ゴールド』から4年、ジル・バーバーのニュー・アルバムが完成。よりコンテンポラリーなポップ・ミュージックの世界へと前進した『メタフォーラ』、リリース。



2018.7.4 ON SALE

ジャズとしては記録的なヒット作となった前作『フールズ・ゴールド』から4年、ジル・バーバーのニュー・アルバムが完成。よりコンテンポラリーなポップ・ミュージックの世界へと前進した『メタフォーラ』、リリース。


■アーテイスト:JILL BARBER(ジル・バーバー)
■タイトル:METAPHORA(メタフォーラ)
■品番:CD-OUTS-9120J
■定価:¥2,200+税[国内流通仕様]※国内流通仕様は帯付で解説他は付きません。
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■その他:国内流通盤にはボーナストラックのダウンロードコード付
■収録曲目:
1. The Woman
2. Girl's Gotta Do
3. Hooked Your Heart
4. Bigger Than You
5. Mercy
6. Clumsy Heart
7. Cage Without A Key
8. Love Is
9. Hold On

Jill Barber - Girl's Gotta Do


●カナダのジャズ・アルバムのチャートで初登場1位を記録し、6週間もチャートの1位をキープ。ジャズとしては記録的なヒット作となった前作『Fool's Gold』から4年、ジュノ・アワード(カナダのグラミー賞)やポラリス・ミュージック・プライズ他、20以上の賞にノミネートされるシンガーソングライター、Jill Barberが2018年6月、ニュー・アルバム『Metaphora』をOutside Musicよりリリースする。
●よりコンテンポラリーなポップ・ミュージックの世界へと前進した『Metaphora』は女性としての強さと弱さを示したアルバムだ。Jill Barberはフォーク、ジャズ、R&B、ポップと様々なジャンルを通して進歩してきたが、彼女の成功を定義づけるのはジャンルではなくソングライティングの力と独特の声である、ということをこのルバムを通して知ることができる。アルバムの制作は、彼女の友達で同じストリートに住んでいいるRyan Guldemondと開始された。Ryan Guldemondはカナダで絶大な人気を誇るインディ・ロック・バンド、Mother Motherのフロントマンで、彼はソングライティングにも深くかかわり、リード・シングルの「Girl's Gotta Do」を含む4曲でクレジットされている。プロデュースはジュノ・アワードにもノミネートされたプロデューサー、Gus Van Go(Whitehorse、Arkells、Terra Lightfoot)。彼のブルックリンにあるスタジオで、クリエイティヴ・パートナーであるWerner F、グラミー賞にもノミネートされたプロデューサーのChris Soper、Jesse Singer、Likemindsと共にレコーディングはおこなわれた。アルバムの全てのドラム、ピアノ、アナログ・シンセはLikemindsがプレイした。また、アルバムの数曲はトロントのNoble Streetスタジオで、Gavin BrownとMaia Daviesによってレコーディングされた。Popmattersでビデオのプレミアがおこなわれたアルバムからのリード・シングル「Girl's Gotta Do」は、既に地元カナダのラジオ局CBCでヘヴィー・ローテーションになっており、Apple MusicのチャートでBEST NEW MUSICとBREAKOUT SINGER SONGWRITERを獲得。SINGER SONGWRITERのセールスでは1位となっている。

【JILL BARBER / ジル・バーバー】
Jill Barberはカナダのバンクーバーをベースに活動するシンガーソングライターだ。元々はフォーク・ポップのジャンルで活動していたが、近年の作品ではヴォーカル・ジャズをパフォームしている。実兄であるMatthew Marberの影響で幼い頃から音楽に親しみ、2002年にアルバム『A Note To Follow So』をリリース。2004年のEP『Oh Heart』ではMUSIC NOVA SCOTIA AWARDSのフィメール・アーティスト・レコーディング・オブ・ザ・イヤーを獲得した。2006年にはアルバム『For All Time』をリリースし、EAST COAST MUSIC AWARDSでベスト・アルバム・オブ・ザ・イヤーとフィメール・アーティスト・オブ・ザ・イヤーを獲得。2008年のアルバム『Chances』はフォーク・ポップから離れたフルオーケストラのアレンジが施されたジャズ・スタイルの作品で、ロン・セクスミスと数曲で共作。このアルバムでカナダでの人気を不動のものとし、ジュノ・アワードにもノミネートされた。2011年のアルバム『Mischievous Moon』をはさみ、2013年には全編フランス語のアルバム『Chansons』をリリース。このアルバムはカナダのジャズ・アルバムのチャートで1位を獲得し、全ジャンルの総合チャートでも11位を獲得した。2014年にはアルバ『Fool's Gold』をリリース。カナダのジャズ・アルバムのチャートで初登場1位を記録し6週間もチャートの1位をキープ。ジャズとしては記録的なヒット作となった。また、2016年にはMatthew Marberとのコラボレーション・アルバム『The Family Album』をリリース。現在までMONTREAL JAZZ FESTIVAL、トロントのMASSEY HALL、東京のBLUE NOTE、オーストラリアのSYDNEY BLUES & ROOTS FESTIVALなどでヘッドラインド・ショーも行っている。




スポンサーサイト



2018-05-23 : Jill Barber :
« next  ホーム  prev »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム