fc2ブログ

■Paul Draper | イギリスを代表するロックバンド、Mansunの元フロントマン、Paul Draperが3月6日(水)のインターFM「Ready Steady George!!」にゲスト出演決定。



Paul Draper on Ready Steady George!!
Date:03月06日 (水)
3月6日(水)のReady Steady George!!ゲストは、イギリスを代表するロックバンドMansunの元フロントマン、Paul Draperが登場!3月7日(木)に一夜限りのスペシャルアコースティックライヴを行う彼。ソロとしては初来日という事で、色んな角度からお話伺っていきます☆
ゲストへの質問・メッセージは、#ジョージとシャウラ」をつけて、つぶやいて♪

>>> http://www.interfm.co.jp/guest/





Paul Draper (Mansun) Acoustic Japan Tour 東京再追加公演



Shinsaibashi FanJ
2019.3.8 (金曜日) 19:00(OPEN) 20:00(START)


CLUB Que
2019.3.9 (土曜日) 11:30(OPEN) 12:00(START)


CLUB Que
2019.3.10 (日曜日) 11:30(OPEN) 12:00(START)


ポール・ドレイパー来日公演、各日チケット完売につき、急遽大阪を含む3日間の再追加公演開催決定!! マンサンの元フロントマンの彼が、スペシャルなアコースティックセットを披露!!

ポール・ドレイパー来日公演、各日チケット完売につき、大阪を含む3日間の再追加公演が遽決定!! 本公演は即日完売、さらに後日発表された追加公演も完売というファンからの大反響をうけ、急遽3日間の再追加公演が決定!! さらに、東京だけではなく、大阪での公演開催も決まり、ファンにとっては絶対に見逃せないチャンス!!

90年代のブリットポップ・ムーヴメント末期に衝撃のデビューアルバムで全英1位を飾ったUKロックバンド、マンサン(Mansun)の元フロントマンの彼が、スペシャルアコースティックライブを開催!!
今回の公演では、マンサン時代のヒット曲はもちろんのこと、B面曲、さらには彼のソロ楽曲まで含まれた豪華なセットリストをご用意。マンサン最後の来日公演となった2000年以来19年振り、ソロとしては初来日となる今回のスペシャルライブ。

彼がフロントマンをつとめたマンサンは、英国の伝統的なグラムロック、プログレッシブ・ロック、ニュー・ウェイヴ等に影響を受けたサウンドと、複雑難解な曲構成で若者を中心に瞬く間に注目を浴び、デビューアルバムでいきなり全英初登場1位を獲得。当時ポールは、このデビューアルバムを自らプロデュースしており、20代で既にミュージシャンとしてだけでなく、プロデューサーとしても才能を発揮する事となった。
マンサンは3枚のアルバムを発表するも、2003年5月2日に惜しくも解散。その後ポールはしばらく表舞台には出ず、様々なロックバンドのプロデュースに専念することになるが、2016年、遂に本格的にソロ活動を開始。発表した音源は、多くの音楽ファンに評価され、翌年にリリースされた1stアルバム”Spooky Action”では、全英アルバムチャートで19位、インディーズチャートで3位を獲得し、さらにヨーロッパでの公演は各地でソールドアウトになるなど、ソロアーティストとしてもその地位を確立している。そんな彼がマンサンとして最後の来日となった2000年以来19年振り、ソロ名義では初めて日本へやって来る...!! 真のミュージシャンとして活躍を広げる彼を間近で目撃できるレアなチャンス。この機会を逃すわけにはいかない!!

PAUL DRAPER (MANSUN) - ACOUSTIC JAPAN TOUR - LINEUP
(UK)
Paul Draper (Guitar / Vocals)
Ben Sink (Guitar)









2019.3.22 ON SALE

90年代後半のイギリスで最も象徴的であったロック・バンド、マンサン。彼らが1998年に発表し全英6位を獲得したセカンド・アルバム『SIX』がリイシュー。ジョン・アストリー(ヴァン・モリソン、ザ・フー、ジョージ・ハリスン、ノラ・ジョーンズ、ザ・ローリング・ストーンズ他)によりオリジナルのマスターテープよりリマスターされた『SIX~21st アニヴァーサリー・リイシュー』、通常盤CD & デラックス盤3CD+1DVD(限定盤)でリリース。

 
■アーティスト:MANSUN(マンサン)
■タイトル:SIX(SIX~21st アニヴァーサリー・リイシュー)
■品番:【通常盤】KSCOPE666J[国内流通仕様]/【デラックス盤】KSCOPE545J[国内流通仕様]
■価格:【通常盤】¥2,200+税[CD]/【デラックス盤】¥7,800+税[CD3+DVD]
■その他:付帯物未定
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
[通常盤CD]
1. Six
2. Negative
3. Shotgun
4. Inverse Midas
5. Anti Everything
6. Fall Out
7. Serotonin
8. Cancer
9. Witness To A Murder (Part 2)
10. Television
11. Special/Blown It (Delete As Appropriate)
12. Legacy
13. Being A Girl
14. Tom Baker (Takes 2, 3 & 4 - Unused)*
*Bonus Track
[デラックス盤3CD+1DVD(限定盤)]
(DISC 1 / CD:ALBUM)
1. Six
2. Negative
3. Shotgun
4. Inverse Midas
5. Anti Everything
6. Fall Out
7. Serotonin
8. Cancer
9. Witness To A Murder (Part 2)
10. Television
11. Special/Blown It (Delete As Appropriate)
12. Legacy
13. Being A Girl
(DISC 2 / CD:Demos, Rarities & Outtakes)
1. Tom Baker (Takes 2, 3 & 4 - Unused)
2. There's No Taste Like Heinz (Instrumental Version - Take 3)
3. When The Wind Blows (Alternative Backing Track - Never Used)
4. Bobblehat (Dominic Chad Lead Vocal, Glass Orchestra & Extra Section)
5. 8 Bit Drum Kit Instrumental Idea (Unfinished)
6. Legacy (Original Arrangement - Unfinished)
7. Pterodactyl (Subliminal Track in Serotonin - Isolated)
8. Fall Out (Earlier Unedited Version)
9. Cancer (Alternative Full-Length Version)
10. Cancer (Take 2 - Backing Track)
11. Face In The Crowd (B Side)
12. Uncle Peter (GSOH) (Isolated Vocals)
13. Dominic Chad Untitled
14. Hideout (B Side)
(DISC 3 / CD:The Dead Flowers Reject)
1. What It's Like To Be Hated
2. GSOH
3. Been Here Before
4. When The Wind Blows
5. Can't Afford To Die
6. Church Of The Drive Thru Elvis
7. I Care
8. King Of Beauty
9. But The Trains Run On Time
10. Check Under The Bed
11. I Deserve What I Get
12. Railings
13. Spasm Of Identity
(DISC 4 / DVD:5.1 Mix & Promo Video)※NTSC/Region 0
1. Six (5.1 Mix)
2. Negative (5.1 Mix)
3. Shotgun (5.1 Mix)
4. Inverse Midas (5.1 Mix)
5. Anti Everything (5.1 Mix)
6. Fall Out (5.1 Mix)
7. Serotonin (5.1 Mix)
8. Cancer (5.1 Mix)
9. Witness To A Murder (Part 2) (5.1 Mix)
10. Television (5.1 Mix)
11. Special/Blown It (Delete As Appropriate) (5.1 Mix)
12. Legacy (5.1 Mix)
13. Being A Girl (5.1 Mix)
14. Legacy (Promo Video)
15. Being A Girl (Promo Video)
16. Negative (Promo Video)
17. Six (Promo Video)

Mansun - SIX - 21st Anniversary Edition


Mansun - When The Wind Blows - Demo Version


●90年代後半のイギリスで最も象徴的であったロック・バンド、Mansun。全英1位を記録した2017年のデビュー・アルバム『Attack of the Grey Lantern』に続き、彼らが1998年9月にリリースしたセカンド・アルバム『Six』は、「プログレッシヴ、グラム、80年代初頭のギター・ポップのねじれた迷路」とNMEが評したように、ポップ、エレクトロニカ、プログレッシヴ・ロック等、様々な要素を持った作品で、数多くのアイデアとインスピレーションが統合された内容となった。アルバムからは計4曲(「Legacy」「Being A Girl」「Negative」「Six」)がシングル・カット。全英6位を記録し、ゴールド・ディスクとなった。今回の再発にあたり、Jon Astley(Van Morrison、The Who、George Harrison、Norah Jones、Rolling Stones)がオリジナルのマスターテープよりアルバムをリマスター。通常盤CD & デラックス盤3CD+1DVD(限定盤)でリリースされる。
●通常盤CDはオリジナルの13曲に「Tom Baker Takes (Takes 2, 3 & 4 - Unused)」をボーナス・トラックして追加収録。限定となる3CD+1DVDのデラックス盤は、オリジナルのアルバムのDISC1(CD)、デモ、レアリティーズ、アウトテイクスをコンパイルしたDISC2(CD)、Bサイド・アルバム『The Dead Flowers Reject』のDISC3(CD)、バンドの長年のコラボレーター、P-Dubによるオリジナル・アルバムの5.1サラウンド・サウンド・ミックスとプロモーションビデオを収録したDISC4(DVD[NTSC/Region 0])の4枚組で、48Pのハードバック・ブック仕様となる。今作のリリース前の3月頭には、バンドのフロントマン、Paul Draperの来日公演も決定。ライヴは即完し、追加公演も同じく即完。再追加の3公演が新たに発表された。
[Paul Draper (Mansun) Acoustic Japan Tour]
2019.3.6(Wed):[東京]渋谷TSUTAYA O-nest
2019.3.7(Thu):[東京]渋谷TSUTAYA O-nest
2019.3.8(Fri):[大阪]心斎橋FanJ
2019.3.9(Sat):[東京]下北沢CLUB Que
2019.3.10(Sun):[東京]下北沢CLUB Que
詳細:https://www.alive.mu/
●付帯物未定



【MANSUN / マンサン】
Mansunはイギリスのチェスター出身のロック・バンドで、Paul Draperを中心に1995年に結成。その耽美的なサウンドにより、大きな人気を獲得した。1997年にデビュー・アルバム『Attack of the Grey Lantern』をParlophoneよりリリース。アルバムは全英1位を獲得し、プラチナディスクとなる。翌1998年にはセカンド・アルバム『Six』をリリース。全英6位を記録し、シングル「Legacy」もヒット。2000年にはサード・アルバム『Little Kix』をリリースするも、全英12位と振るわず、4枚目のアルバム制作途中の2003年5月にバンドは解散してしまった。Mansun解散後、Paul Draperは主にプロデューサー等、裏方の仕事を開始する。2005年にはSkunk AnansieのSkinの楽曲「Alone In My Room」を共作し、共同プロデュース。2009年にはThe Joy Formidableの曲に参加して、プロデュースも手掛け、同年のMy VitriolのライブでMansunの曲をプレイ。また、2016年にリリースされたThe Anchoressのアルバムの共同プロデュースもおこなっていた。2014年、Paul Draperは地元チェスターでおこなわれたMansunのコンヴェンションで新曲「Feeling My Heart Run Slow」を発表。2016年の6月には、Catherine AD (The Anchoress)やMansunのコラボレーターであったPaul "P-Dub" Walton 等とレコーディングしたEP、『EP One』をリリースし、英フィジカル・シングル・チャートで2位を獲得。同年11月には、同じくCatherine ADやPaul "P-Dub" Walton 等とレコーディングしたEP、『EP Two』をリリースし、英フィジカル・シングル・チャートで1位を獲得した。そして2017年8月、Paul Draperはデビュー・ソロ・アルバム『Spooky Action』をリリース。アルバムはUKトップ20ヒットを記録し、その後に行われたソロ・ツアーもソールド・アウトとなった。また2018年2月には、2017年9月にロンドンのScalaでおこなわれたショーを収録したライヴ・アルバム『Live at Scala』もリリース。2018年11月にはMansunのデビュー・アルバム『Attack of the Grey Lantern』のみで構成されたライヴ・アルバム『Attack of the Grey Lantern – Live At The Ritz』をリリースした。




スポンサーサイト



2019-03-04 : Paul Draper :
« next  ホーム  prev »





プロフィール

BIG NOTHING CO LTD.

Author:BIG NOTHING CO LTD.
http://www.bignothing.net

最新記事

カテゴリ

検索フォーム