■PURE NOISE RECORDS | PURE NOISE RECORDS、2020年1月22日リリース(MEG & DIA, SANCTION, SEEYOUSPACECOWBOY, SENSES FAIL, MICROWAVE, SELFISH THINGS, COUNTERPARTS, TAKE OFFENSE, CAN'T SWIM, THE WARRIORS)

2020.1.22 ON SALE
米・ユタ州発、韓国系ハーフのフランプトン姉妹によるオルタナティブ・ロックバンド、メグ&ディア。エモーティブなロックナンバーを揃えた5枚目のアルバム『ハッピー・サッド』をお届け!!

■アーティスト:MEG & DIA(メグ&ディア)
■タイトル:HAPPYSAD(ハッピーサッド)
■品番:PNE2452J[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,100+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. American Spirit 2. Teenagers 3. Koala 4. Lit Match 5. Better at Being Young 6. Warm Blood 7. Boys Can Cry 8. Distraction 9. Happy 10. Dear Heart
MEG & DIAは、2004年に活動を開始したアメリカ・ユタ州発のオルタナティブ・ロックバンド。韓国系ハーフ姉妹のMeg FramptonとDia Framptonを中心に結成され、2005年にMy Chemical Romance、Adam Lambert、All-American Rejectsらを手がけた有名プロデューサー Howard Bensonを迎えたファースト・アルバム『Our Home is Gone』をリリース。2009年にはサード・アルバム『Here, Here And Here』でメジャー・デビューを果たしている。今年2019年の夏には、クリーブランドで開催されたWarped Tourにも出演しており、各国に根強いファンを持つ。
2020.1.22 ON SALE
2020年1月よりジャパン・ツアー決定!!メタル・ハードコアシーンで要注目株の米・ニューヨーク発5人組バンド、サンクションの待望のデビュー・アルバムがピュア・ノイズ・レコーズよりリリース。

■アーティスト:SANCTION(サンクション)
■タイトル:BROKEN IN REFRACTION(ブロークン・イン・リフラクション)
■品番:PNE2462J[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,200+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. ...An Empty Thought 2. The Final Fraction 3. Paralysis 4. Answers from a Syringe 5. Radial Lacerations 6. Mirror Syndrome 7. Conscious in a Coma 8. Infants in Plastic 9. Cordia 10. Shattering Man 11. Creation...
SANCTIONは、米・ニューヨーク州ロングアイランドで結成されたメタリック・ハードコア・バンドだ。メンバーはMike (guitar)、Andrew "Lumpy" (guitar)、 David (vocals)、Dillon (drums)、and Nick (bass)の5人で、90's~00'sのスタイルを取り入れた彼らの強烈なサウンドは現行のメタル・ハードコアシーンの中で大きく期待されている。来年2020年1月~2月には、レーベル・メイトである米ハードコア・バンドKNOCKED LOOSEのジャパン・ツアーに帯同し、東京、横浜、大阪、名古屋の4都市で5公演を行うことが決まっている。
2020.1.22 ON SALE
2016年結成 米カリフォルニア発の女性ボーカル・ハードコア・パンク・バンド、シーユースペースカウボーイの待望のファースト・アルバムが完成!!

■アーティスト:SEEYOUSPACECOWBOY(シーユースペースカウボーイ)
■タイトル:THE CORRELATION BETWEEN ENTRANCE AND EXIT WOUNDS(ザ・コーリレイション・ビットウィーン・エントランス・アンド・イグジット・ワウンズ)
■品番:PNE2482J[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,200+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Armed with Their Teeth 2. With High Hopes and Clipped Wings 3. Disdain Coupled with a Wide Smile 4. A Space Marked "Escape" 5. Prolonging the Inevitable Forever 6. Late December 7. Have You Lost the Plot 8. Put on a Show, Don't Let Them See You Fall 9. No Words, No Compensating Lies 10. Dissertation of an Idle Voice 11. The Phoenix Must Reset
SEEYOUSPACECOWBOYは、米カリフォルニア州サンディエゴで2016年10月に結成された女性ボーカルのハードコア・パンク・バンドで、現在の若手の中で最もエキサイティングなバンドの一つと言える。10代の頃に愛したグラインドコアとより現代的なジャンルを融合させた彼女たちの音楽は、荒廃的でヘヴィーかつ叙情性を併せ持ち、歌詞には政治的メッセージも込められている。さらに本作ではボーカルのSgarbossaの内面的な部分も強く現れているといい、音楽性だけでなく彼女達自身の成長も感じさせる1枚となっている。今年2019年10月にはレーベルメイトであるKnocked Looseの北米ツアーにRotting Out, Candyと共に帯同し、サポートアクトとして出演した。
2020.1.22 ON SALE
米ニュージャージー出身の実力派ポストハードコア・バンド、センシズ・フェイルが、32万枚を売り上げた彼らのファースト・EP『フロム・ザ・デプス・オブ・ドリームズ』を再録音してリリース!!

■アーティスト:SENSES FAIL(センシズ・フェイル)
■タイトル:FROM THE DEPTHS OF DREAMS(フロム・ザ・デプス・オブ・ドリームズ)
■品番:PNE2492J [国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥1,900+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Steven 2. Free Fall Without a Parachute 3. Bloody Romance 4. Dreaming a Reality 5. The Ground Folds 6. Handguns and Second Chances 7. Bastard Son 8. One Eight Seven
SENSES FAILは、これまでの活動期間の中で150万枚以上ものCDを売り上げてきた米ニュージャージー州リッジウッド出身の実力派ポストハードコア・バンドだ。2002年当時17歳であったBuddy Nielsenを中心に結成されると、積極的なライブ活動と文学、宗教、東洋哲学といった精神的な影響が反映されたポストハードコア・サウンドがすぐさま反響を呼び、翌2003年にはデビューを果たしている。本作はそんな彼らのファースト・EP『From The Depths of Dreams』を再録音したバージョンとなり、新しく書き下ろされた歌詞と新しいアートワークと共にリリースされる。
2020.1.22 ON SALE
米ジョージア州アトランタ発のエモ/インディーロックバンド マイクロウェーヴが、優雅なニヒリスティックを感じさせる3枚目のアルバム『デス・イズ・ア・ウォーム・ブランケット』をリリース!!

■アーティスト:MICROWAVE(マイクロウェーヴ)
■タイトル:DEATH IS A WARM BLANKET(デス・イズ・ア・ウォーム・ブランケット)
■品番:PNE2522J[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,100+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Leather Daddy 2. Float to the Top 3. DIAWB 4. The Brakeman Has Resigned 5. Hate TKO 6. Pull 7. Love's Will Tear Us Apart 8. Mirrors 9. Carry 10. Part of It
MICROWAVEは、米ジョージア州アトランタ発のエモ/インディーロックバンドで、2012年に学校の友人同士だったNathan Hardy(Vocalist/guitarist) 、Tyler Hill(bassist)、Timothy Pittard(drummer)の3人によって結成された。過去の2枚のアルバム(2014年『Stovall』、2016年『Much Love』)は、成人期の不安やロマンス、新しい物事への欲求といった若者の目線で制作されていたが、本作ではボーカルのHardyが味わった精神的な孤独、身体的な無力感、コミュニティの色あせた感覚、そして失うものがほとんどないという虚無感が強く現れている。そんな彼の不満を晴らすような大音量のギターの爽快さ、鋭くエッジの効いた攻撃的なサウンドがカタルシスを感じさせる、衝撃的な1枚だ。
2020.1.22 ON SALE
カナダ・トロント出身のオルタナティブ・ロックバンド、セルフィッシュ・シングスが1stアルバムをリリース!!スペンサー・チェンバーレイン(アンダーオース)やアンディー・レオ(クラウン・ジ・エンパイア)もゲスト参加。

■アーティスト:SELFISH THINGS(セルフィッシュ・シングス)
■タイトル:LOGOS(ロゴス)
■品番:PNE2532J[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,100+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
01. Flood 02. Blood 03. Rowen 04. Pride 05. Synaptic 06. Torn 07. Hole 08. Crutch 09. Drained 10. Mind 11. Youth
SELFISH THINGSは、2016年に活動をスタートさせたカナダ・オンタリオ州トロント出身の4人組オルタナティブ・ロックバンドだ。フロントマンであるAlex Biroが中心となって結成され、Simple Planのポップ・パンクと、Mallory Knoxの重厚さを組み合わせたようなサウンドが特徴の彼ら。ファースト・アルバムとなる本作では、2曲目「Blood」にAndy Leo(Crown The Empire)、6曲目「Torn」にSpencer Chamberlain(Underoath)をゲストとして迎えている。また、今年2019年9月には、Taka(ONE OK ROCK)やTyler Carter(Issues)など豪華ゲストが揃った楽曲「ACTION」をリリースしたことで話題を集めたUKロックバンド、Don BrocoのUSツアーにサポートアクトとして出演し、活躍の場を広げている。バンド名はJimmy Eat Worldの楽曲「23」の歌詞が由来。
2020.1.22 ON SALE
ザ・フォー・イヤー・ストロングらが所属する米バークレーの気鋭パンクロックレーベル、ピュア・ノイズ・レコーズより、カナダ発の叙情系ハードコアバンド、カウンターパーツの6枚目となるアルバムがリリース!!

■アーティスト:COUNTERPARTS(カウンターパーツ)
■タイトル:NOTHING LEFT TO LOVE(ナッシング・レフト・トゥ・ラヴ)
■品番:PNE2562J[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Love Me 2. Wings of Nightmares 3. Paradise and Plague 4. The Hands That Used to Hold Me 5. Separate Wounds 6. Your Own Knife 7. Cherished 8. Imprints 9. Ocean of Another 10. Nothing Left to Love
Counterpartsは、2007年に結成されたカナダ・オンタリオ州ハミルトン発のメロディック・ハードコアバンドだ。バンド結成後は何度かのメンバーチェンジを経ながら、人の心を捉える重くて静けさのある音楽を求めて制作を続けてきたといい、そのメロディアスで疾走感のあるサウンドにはコアなファンが多く、現在では叙情系ハードコアシーンの最重要バンドとも言われている。過去には4度の来日を果たしており、今年2019年10月には米クリスチャン・メタルコア・バンドSILENT PLANETと共にジャパンツアーを回り、東京、横浜、大阪、京都の4都市で5公演を行った。
2020.1.22 ON SALE
近年で最も魅力的なクロスオーバー・ハードコア・バンドの一つである米カリフォルニア産5ピースバンド、テイク・オフェンスの、6年ぶり3枚目のアルバム『キープ・アン・アイ・アウト』が完成。

■アーティスト:TAKE OFFENSE(テイク・オフェンス)
■タイトル:KEEP AN EYE OUT(キープ・アン・アイ・アウト)
■品番:PNE2572J[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,200+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. Keep an Eye Out 2. Hidden in Plain Sight 3. Internalized 4. Awake in a Dream 5. Above No One 6. Zoned In 7. Guilt Free 8. Caught Between Nothing 9. Reap What You Sow 10. The Consequence
TAKE OFFENSEは、米カリフォルニア州チュラビスタ出身、2005年に結成された5ピースのハードコア・バンドだ。2011年にファースト・アルバム『Tables Will Turn』をリリース、2013年には彼らの代表作とも言えるセカンド・アルバム『United States Of Mind』をリリースし、そのスラッシュ・メタルの要素を軸にしたクロスオーバー・サウンドで人々を惹きつけてきた。過去にはsick of it all、Agnostic Front、Ignite、Walls of Jerich、Toxic Holocaust、Cruel Hand、Mindforce、Backtrackといったハードコア・シーンのビッグ・ネームとも共演しており、2019年10月にはMunicipal WasteとNapalm Deathの米ツアーに帯同している。
2020.1.22 ON SALE
ア・デイ・トゥ・リメンバーのサポートアクトも務めたUSエモ / ポップ・パンクバンド、キャント・スイム。テイキング・バック・サンデイのアダム・ラザーラや元ギャロウズのフランク・カーター等、豪華バンドのフロントマンをゲスト・ボーカルを迎えた4曲を含む6曲入りEPをリリース!!

■アーティスト:CAN'T SWIM(キャント・スイム)
■タイトル:FOREIGN LANGUAGE(フォーレン・ランゲージ)
■品番: PNE2602J[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1 . Foreign Language (feat. Adam Lazzarra) 2. Filthy Rich (feat. Spencer Pollard) 3. Shoot! 4. Power (feat. Frank Carter) 5. Sour (feat. Drew Dijorio) 6. Prick
CAN'T SWIMは、米ニュージャージー州キーンズバーグ発の5人組 エモ / ポップ・パンクバンドだ。2015年、元々はドラマーだったChris LoPortoを中心に結成され、2017年にデビュー・アルバム『FAIL YOU AGAIN』を、2018年にセカンド・アルバム『THIS TOO WON'T PASS』をリリースし、その攻撃的で内省的な音楽が評価されている。本作『FOREIGN LANGUAGE』は6曲入りのEPで、そのうち4曲はTaking Back Sunday のAdam Lazzara 、Trash Talk のSpencer Pollard 、元Gallowsのフロントマンであり現Frank Carter & The RattlesnakesのFrank Carter、Stray The Path のDrew Dijorioといった有名バンドのフロントマン達をゲスト・ボーカルに迎えている豪華な1枚だ。2019年10月から11月にかけては、米 ポスト・ハードコア/ポップ・パンク・バンドのA Day To Rememberの米ツアーに帯同し、サポートアクトを務めた。
2020.1.22 ON SALE
ビクトリーに所属していた米カリフォルニアのハードコア/メタルコア・バンド、ザ・ウォリアーズの9年ぶりとなるアルバムが完成。ピュア・ノイズ移籍第一弾、自身5枚目のアルバム『モノミス』、リリース。

■アーティスト:THE WARRIORS(ザ・ウォリアーズ)
■タイトル:MONOMYTH(モノミス)
■品番:PNE2632J[国内流通仕様]※帯付で解説他は付きません。
■定価:¥2,300+税
■発売元:ビッグ・ナッシング / ウルトラ・ヴァイヴ
■収録曲目:
1. All Life is One 2. The Painful Truth 3. Iron Mind 4. Yu'ukwep Nukagüd (Death Dancer) 5. Death Ritual 6. Hutch 7. Within, Without 8. Fountain of Euth 9. Tavi Üüs Yukwenaak (The Sun is Dying) 10. Burn from the Lion 11. Beyond the Human Dimension 12. Last S.O.S.
The Warriorsは米カリフォルニア出身のハードコア・バンドだ。当初はRage Against The MachineやSnapcaseといった90年代のバンドから影響を受けるも、現在はよりヘヴィーなメタルコア的なサウンドを鳴らしている。2003年にアルバム『War Is Hell』でデビュー。2006年にセカンド・アルバム『Beyond the Noise』をリリース後、名門のVictory Recordsへ移籍。2007年にサード・アルバム『Genuine Sense of Outrage』、2011年に4枚目のアルバム『See How You Are』をリリースしている。当『Monomyth』は約9年ぶりとなるPure Noise Records移籍第一弾、自身5枚目のアルバムとなる。2019年10月にはアルバムからのファースト・シングル「Death Ritual」のビデオが公開された。

スポンサーサイト
2019-12-02 :
Pure Noise :
↑